追分コロニー
立原道造詩集立原道造詩集優しき歌 : 立原道造詩集優しき歌 : 詩集立原道造詩集近代日本詩人選17 立原道造立原道造 筆写『かけら集』/国友則房 自選詩集『青空』立原道造ノオト・福永武彦ノオト詩人の出発立原道造研究
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c048-118-1「立原道造詩集」立原道造 著角川春樹事務所2,200円
c048-117-1「立原道造詩集」郷原宏 編旺文社5,500円
c048-116-1「優しき歌 : 立原道造詩集」立原道造 著角川書店1,100円
c048-115-1「優しき歌 : 詩集」立原道造 著角川書店昭和22初版本11,000円経年によるヤケ、シミあり。
c048-114-1「立原道造詩集」小山正孝 編弥生書房1981.5(21版)2,200円函あり。函にヤケ、イタミあり。中の本の状態は良好です。
c048-113-1「近代日本詩人選17 立原道造」宇佐美斉著筑摩書房1982.92,200円函あり。帯あり。函、帯に経年によるヤケ、スレあり。中の本の状態は良好です。
c048-112-1「立原道造 筆写『かけら集』/国友則房 自選詩集『青空』」国友則房麥書房1991.1111,000円函あり。『かけら集』限定100部のうち29番。
c048-111-1「立原道造ノオト・福永武彦ノオト」大城信栄 著思潮社1977.6(第7刷)2,200円ビニールカバーあり。帯あり。経年のヤケシミあり。
c048-110-1「詩人の出発」立原道造 著書痴往来社1961.922,000円限定321部。B版No.163 函あり。「故立原道造蔵書陳列会案内」あり。
c048-109-1「立原道造研究」小川和佑 著審美社19692,200円
立原道造詩集(現代詩文庫1025)立原道造詩集立原道造の生涯と作品立原道造の生涯と作品春のごろつき : 絵入版立原道造と堀辰雄 : 往復書簡を中心として暁と夕の詩 : 詩集 新訂覆原版B版立原道造詩集 僕はひとりで 夜がひろがる立原道造・愛の手紙立原道造・建築家への志向
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c048-108-1「立原道造詩集(現代詩文庫1025)」立原道造著思潮社1987(4刷)2,200円
c048-107-1「立原道造詩集」神保光太郎 編白凰社1989(9刷)2,200円
c048-106-1「立原道造の生涯と作品」田中清光 著麦書房19652,200円函あり。ヤケ・シミあり
c048-105-1「立原道造の生涯と作品」田中清光 著麦書房1970(3刷)2,200円天にシミあり
c048-104-1「春のごろつき : 絵入版」立原道造 著麦書房1986.13,300円函あり
c048-103-1「立原道造と堀辰雄 : 往復書簡を中心として」立原道造, 堀辰雄 著 ; 立原道造記念館研究資料室 編立原道造記念館2000.315,400円
c048-101-1「暁と夕の詩 : 詩集 新訂覆原版B版」立原道造 著麦書房1982.73,300円函あり。帯あり。刊行覚え書 復原版「暁と夕の詩」について/復原版「萱草に寄す」について あり。
c048-99-1「立原道造詩集 僕はひとりで 夜がひろがる」立原道造/画:魚喃キリコPARCO出版2010.45,500円帯あり。
c048-98-1「立原道造・愛の手紙」小川和佑 著毎日新聞社1978.51,540円経年によるヤケ、シミあり。天にシミ大。
c048-96-1「立原道造・建築家への志向」立原道造記念館研究資料室 編立原道造記念館1999.716,500円
立原道造全集 第3巻 (萱草に寄す)立原道造風景立原道造 詩画現代詩読本4 立原道造立原道造の自然 : 追分を中心として立原道造国文学解釈と鑑賞. 別冊, 立原道造ゆふすげびとの歌 : 詩集盛岡ノート杳かなる日の 生田勉青春日記1931-1940
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c048-96-1「立原道造全集 第3巻 (萱草に寄す)」角川書店1965.82,200円函 手紙あり ヤケ・シミ
c048-95-1「立原道造風景」須藤松雄 著笠間書院1978.73,300円
c048-94-1「立原道造 詩画」立原道造綜合工房S54年16,500円限定本 函あり 大型本につき送料実費請求
c048-93-1「現代詩読本4 立原道造」思潮社1978.111,100円経年のヤケ、シミ、イタミあり。
c048-92-1「立原道造の自然 : 追分を中心として」須藤松雄 著明治書院1978初版本3,300円函あり。函に経年によるヤケ、シミあり。中の本の状態は良好です。
c048-91-1「立原道造」長谷川泉 監修 ; 宮本則子 編至文堂2001.0511,000円カバーにヤケ・イタミあり
c048-90-1「国文学解釈と鑑賞. 別冊, 立原道造」至文堂22,000円謹呈宛名と監修者のサイン有り。
c048-89-1「ゆふすげびとの歌 : 詩集」立原道造 著麦書房1985.125,500円
c048-83-1「盛岡ノート」立原道造 著かわとく壱番館1978.0511,000円初版
c048-80-1「杳かなる日の 生田勉青春日記1931-1940」生田勉麥書房1983.7.11,000円初版1000部、本の厚みにつき送料500円、ビニールのカバーあり。
鮎の歌立原道造と生田勉 : 建築へのメッセージ : 開館一周年記念特別展立原道造 : 故郷を建てる詩人解釈<第17巻6・7月号>小特集:立原道造研究Ⅰ・Ⅱそれは待っている! : 混声合唱組曲本豪落第横丁立原道造・堀辰雄翻訳集 : 林檎みのる頃・窓太陽 No.186 1978年 10月号 特集:手紙國學院雑誌日本文藝研究 第17巻第4号
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c048-77-1「鮎の歌」立原道造 著角川書店S33.073,300円
c048-76-1「立原道造と生田勉 : 建築へのメッセージ : 開館一周年記念特別展」立原道造記念館研究資料室 編立原道造記念館1998.311,000円
c048-74-1「立原道造 : 故郷を建てる詩人」岡村民夫著水声社2018.0611,000円
c048-71-1「解釈<第17巻6・7月号>小特集:立原道造研究Ⅰ・Ⅱ」教育出版センター19712,200円第17巻6・7月号の2冊セット
c048-70-1「それは待っている! : 混声合唱組曲」立原道造 詩 ; 大熊崇子 作曲音楽之友社2010.101,100円
c048-64-1「本豪落第横丁」品川力 著青英舎1984.21,420円「立原道造:五月の風をゼリーにして」掲載
c048-62-1「立原道造・堀辰雄翻訳集 : 林檎みのる頃・窓」立原道造, 堀辰雄 訳岩波書店2008.81,100円
c048-57-1「太陽 No.186 1978年 10月号 特集:手紙」平凡社S53.092,200円立原道造の手紙の写真アリ
c048-46-1「國學院雑誌」國學院大學S42.12,200円
c048-45-1「日本文藝研究 第17巻第4号」関西学院大学日本文学会S40.122,200円「立原道造の誌と生」特集あり
學苑 文学と家政 昭和28年11月号「解釈」所収論文集 立原道造の文学 シリーズ文学3午前 11月号立原道造詩集花と言葉の詩画集2 立原道造天才・立原道造の建築世界
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c048-44-1「學苑 文学と家政 昭和28年11月号」昭和女子大学光葉会S28.112,200円立原道造に関する記事あり
c048-41-1「「解釈」所収論文集 立原道造の文学 シリーズ文学3」東京出版センター2,200円
c048-40-1「午前 11月号」南風書房S21.112,200円優しき歌 中村眞一郎 収録
c048-38-1「立原道造詩集」山本書店S16.1211,000円函欠
c048-12-1「優しき歌」小川和佑現代教養文庫S46年/1刷1,100円立原道造の青春
c048-10-1「花と言葉の詩画集2 立原道造」若林佳子・画ポプラ社04年/1刷2,630円詩セレクション.
c048-5-1「天才・立原道造の建築世界」武藤秀明文芸社06年/初版22,000円彼は何を遺したか

ページトップへ