追分コロニー
イベントチラシ 「イアン・フレミング財団設立30周年記念/007の世界展」映画チラシ 「007/ネバ-セイ・ネバーアゲイン」映画チラシ 「007/ゴールドフィンガー」映画チラシ 「007死ぬのは奴らだ」映画チラシ 「ザ・ヤクザ」映画チラシ 「八甲田山」映画チラシ 「幸福の黄色いハンカチ」オデヲン座 映画パンフ 「パームスプリングの週末」ほかオデヲン座 映画パンフ「情無用のコルト」ほかオデヲン座 映画パンフ 「アラベスク」ほか
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c186-239-1「イベントチラシ 「イアン・フレミング財団設立30周年記念/007の世界展」」1,100円1996.2.29~3.12 大丸ミュージアム・東京にて開催。裏面もカラ-で、展示された模型や、ボンドカーの写真あり。
c186-234-1「映画チラシ 「007/ネバ-セイ・ネバーアゲイン」」1,100円主演 ショーン・コネリー。12年ぶりのボンド復帰で全米で爆発的大ヒット!
c186-232-1「映画チラシ 「007/ゴールドフィンガー」」2,200円ショーン・コネリー主演。 裏面に「解説・物語説明・プロダクションノート」あり。
c186-225-1「映画チラシ 「007死ぬのは奴らだ」」ユナイト映画1,100円裏面に「見どころ」の記事あり。
c186-224-1「映画チラシ 「ザ・ヤクザ」」ワーナーブラザース2,200円裏面に、ストーリーやキャスティングについての記事あり。
c186-223-1「映画チラシ 「八甲田山」」東宝2,200円
c186-222-1「映画チラシ 「幸福の黄色いハンカチ」」松竹1,650円裏面に「かいせつとショートストーリー」あり。
c186-221-1「オデヲン座 映画パンフ 「パームスプリングの週末」ほか」1,100円シャレード、わんぱく旋風 同時上映作品案内もあり
c186-220-1「オデヲン座 映画パンフ「情無用のコルト」ほか」1,100円映画紹介パンフ
c186-219-1「オデヲン座 映画パンフ 「アラベスク」ほか」1,100円オデヲン座 映画紹介概要が面白い
オデヲン座 映画パンフ 「隊長ブーリバ」上映案内オデヲン座 映画パンフ 「ヤング・ハワイ」ほかパンフレット:ミュージカル 天使に・ラブソングを映画パンフレット:イントゥ・ザ・ウッズパンフレット:ラ・マンチャの男パンフレット:ミュージカル 貴婦人の訪問日活週報 第15号 1946年10月号映画パンフ 「プロフェッショナル」映画パンフ 「バニシング IN 60映画パンフ 「風とライオン」
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c186-218-1「オデヲン座 映画パンフ 「隊長ブーリバ」上映案内」オデヲン座1,100円コサック隊長を演じるのはユル・ブリナー 当時の映画解説が楽しい
c186-217-1「オデヲン座 映画パンフ 「ヤング・ハワイ」ほか」1,100円吉祥寺、阿佐ヶ谷、中野オデヲン座の上映作品案内
c186-197-1「パンフレット:ミュージカル 天使に・ラブソングを」東宝H26.06880円主演: 瀬奈じゅん 森公美子
c186-196-1「映画パンフレット:イントゥ・ザ・ウッズ」東和プロモーション2015.03880円伝説のブロードウェイ・ミュージカルをディズニーが完全映画化
c186-195-1「パンフレット:ラ・マンチャの男」東宝H27.10880円演出・主演 松本幸四郎
c186-193-1「パンフレット:ミュージカル 貴婦人の訪問」東宝H27.07880円主演 山口祐一郎 涼風真世
c186-192-1「日活週報 第15号 1946年10月号」日活S21.1011,000円
c186-190-1「映画パンフ 「プロフェッショナル」」1966870円フランク・オルークの小説を、「ロード・ジム」のリチャード・ブルックスが脚色、監督した西部劇アクション。主演、バート・ランカスター。
c186-188-1「映画パンフ 「バニシング IN 60"」」富士映画1975870円1974年に公開されたアメリカ合衆国のカーアクション映画。H・B・ハリッキー製作、監督、脚本、主演、スタント。どんな車でも60秒で盗むという車の窃盗団を題材にしている
c186-184-1「映画パンフ 「風とライオン」」松竹1976870円20世紀初頭のモロッコを舞台に、「血とコーランからなる」砂漠の王者と、アメリカ第26代大統領セオドア・ルーズヴェルトが激突する。脚本・監督、ジョン・ミリアス、主演、ショーン・コネリー、キャンディス・バーゲン。
映画パンフ 「LE VOYOU流れ者」映画パンフ 「哀愁のパリ」映画パンフ 「夢千代日記」映画パンフ 「神田日活上映番組冊子12月号」映画パンフ「遠い道」映画パンフ「DOLINA MIRU 平和の谷」映画パンフ「The House I Live In その窓の灯は消えない」映画パンフ「LUST FOR LIFE-炎の人ゴッホ」映画パンフレット 「この目で見たソ連」映画パンフレット 「わかれ」
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c186-179-1「映画パンフ 「LE VOYOU流れ者」」東宝株式会社S46.3870円クロード・ルルーシュ監督作品
c186-177-1「映画パンフ 「哀愁のパリ」」東宝株式会社S46.2870円ルノー・ベルレー、マリナ・ブラディ主演
c186-176-1「映画パンフ 「夢千代日記」」870円吉永小百合、北大路欣也主演、樹木希林、名取裕子、田中好子、斉藤絵里等。
c186-171-1「映画パンフ 「神田日活上映番組冊子12月号」」神田日活870円宿命、千の顔を持つ男、誇りと情熱、嵐を呼ぶ男、燃える肉体、禁じられた唇の解説
c186-170-1「映画パンフ「遠い道」」映配株式会社共同配給870円独ババリア・フィルム作品
c186-168-1「映画パンフ「DOLINA MIRU 平和の谷」」1957年度870円ユーゴスラヴィア・トリグラ・フィルム超大作
c186-166-1「映画パンフ「The House I Live In その窓の灯は消えない」」870円ブラッセル映画祭最高賞受賞作品、モスクワ・シナリオ・コンクール最高賞受賞
c186-164-1「映画パンフ「LUST FOR LIFE-炎の人ゴッホ」」M-G-M映画870円
c186-163-1「映画パンフレット 「この目で見たソ連」」1958870円西独の国産車ベンツを駆って八万キロにわたりソ連国内を踏破、各地の模様を撮った長篇記録映画。日本版解説は芥川比呂志。
c186-155-1「映画パンフレット 「わかれ」」外国映画出版社1957870円太平洋戦争中、沈没した客船から投出され大洋を漂流する男女の冒険と、戦後になっての2人の結ばれぬ恋を描いたJ・M・スコットの「海の妻とビスケット」の映画化。 スミのイタミ部分に切取少々アリ
映画パンフレット 「晩鐘」「魅惑の巴里」映画パンフレット 2組映画パンフ 赤い唇映画パンフ ジャンヌ・ダーク映画パンフ スピード王映画パンフ 廃墟の群盗映画パンフ デュバリィは貴婦人映画パンフ 機動部隊映画パンフ かれらに音楽を映画パンフ 征服されざる人々
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c186-150-1「映画パンフレット 「晩鐘」」映画実業出版社1958870円シャルル・ボワイエ、ダニエル・ダリュウ主演で一九三六年にフランスで作られた「うたかたの恋」の再映画化。世にマイヤーリンク事件として知られる、ハプスブルグ家の皇太子ルドルフの悲劇を描く。
c186-145-1「「魅惑の巴里」映画パンフレット 2組」外国映画出版社19582,200円第15回(1957年)ゴールデングローブ賞で作品賞 (ミュージカル・コメディ部門)と主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門)(ケイ・ケンドール)を受賞した他、第30回アカデミー賞ではデザイン賞(オーリー・ケリー)を受賞した。 出演:ジーン・ケリー、ミッチー・ゲイナー他
c186-142-1「映画パンフ 赤い唇」外国映画社19532,200円フォーレンピクチャーニュース 「スケルトンの運ちゃん武勇伝」のリチャード・ゴールドストーンが製作し、「北の狼」のアンドリュー・マートンが監督にあたった1952年作品で、ドイツとオーストリアに現地ロケしたもの。主演は「雨に唄えば」のジーン・ケリーと「三つの恋の物語」のピア・アンジェリ。
c186-141-1「映画パンフ ジャンヌ・ダーク」東京興行19502,200円テアトルニュースN0.27 祖国フランスを滅亡の危機から救いながら、国王はじめ貴族たちに背を向けられ、神への信仰を棄てなかったため教会から焚刑に処せられねばならなかったジャンヌ・ダークの悲劇を映画化した史劇。イングリッド・バーグマンがジャンヌ・ダークに扮し、製作費460万ドル、2時間30分という当時としては空前の大作だった。
c186-140-1「映画パンフ スピード王」東京興行19512,200円テアトルニュースN0.70 「仔鹿物語」「緑園の天使」のクラレンス・ブラウンが製作並びに監督に当った1950年作品。主演は「帰郷(1948)」のクラーク・ゲーブルと「群衆」のバーバラ・スタンウィック
c186-139-1「映画パンフ 廃墟の群盗」東京興行19512,200円テアトルニュースN0.66 W・R・バアネットの原作から「剃刀の刄」のラマア・トロッティが脚色し製作した1948年度西部劇。
c186-138-1「映画パンフ デュバリィは貴婦人」東京興行19512,200円テアトルニュースN0.74 ブロードウェイでヒットした同名のミュージカルを、音楽映画専門のアーサア・フリイド「踊る海賊(1948)」が製作映画化したもので、レッド・スケルトンの出世作として知られる。
c186-137-1「映画パンフ 機動部隊」東京興行19532,200円テアトルシアター・ウィークリーN0.27 太平洋戦争における米海軍の活動を扱った1949年ジェリー・ウォルド「検察官閣下」製作の戦記もの。
c186-136-1「映画パンフ かれらに音楽を」東京興行19512,200円テアトルニュースN0.76 「われら自身のもの」のサミュエル・ゴールドウィンに脚本家ロバート・リスキンが協力制作し、「マルクス捕物帳 カサブランカの一夜」のアーチー・L・メイヨが監督した音楽映画。
c186-135-1「映画パンフ 征服されざる人々」新世界出版社19512,200円日活ウィークリー。  ネイル・H・スワンスンの小説から、「海外特派員」のチャールズ・ベネット、「オマハ街道」のジェシー・L・ラスキー・ジュニアがフレドリック・M・フランクと協力して脚本を書き、「大平原」のセシル・B・デミルが製作・監督。主演:ゲーリー・クーパー
映画パンフ 命ある限り映画パンフ 海の狼映画パンフ 砂塵映画パンフ 荒野の襲撃映画パンフ ラスティの伝令映画パンフ ママは大学一年生映画パンフ モナリザの微笑映画パンフ 狐の王子映画パンフ 覆面二丁拳銃映画パンフ ルムバ
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c186-134-1「映画パンフ 命ある限り」新世界出版社19502,200円ジョン・パトリックの戦争劇「ヘイスティ―・ハート」を映画化。主演:ロナルド・リーガン
c186-133-1「映画パンフ 海の狼」松竹19482,200円松竹座ニュース。「まごころ」のアイダ・ルピノ、「赤い家」のエドワード・G・ロビンソン、「四人の姉妹」のジョン・ガーフィールド、「我が道を往く」のバリー・フィッツジェラルド、「世界の母」のアレクサンダー・ノックス等が共演する映画。
c186-132-1「映画パンフ 砂塵」アメリカ映画宣伝社19542,200円ボトルネックを舞台にしたマックス・ブランド原作小説の映画化である。マレーネ・ディートリヒ初の西部劇映画であり、共演にジェームズ・ステュアート、ジョージ・マーシャルが監督した。
c186-130-1「映画パンフ 荒野の襲撃」新世界出版社19532,200円「狙われた駅馬車」のサミュエル・G・エンジェルが製作し、ジョセフ・M・ニューマンが監督に当たったテクニカラーの北西騎馬警官隊活劇。主演:タイロン・パワー
c186-129-1「映画パンフ ラスティの伝令」新世界出版社19512,200円犬のラスティをめぐって「ラスティ物語」と同様、テッド・ドナルドスン、ジョン・ライテル、バーバラ・ウッデルらの他、マーク・デニス、ミッキー・カーンらの子役や、ロバート・スティーブンスらが共演。
c186-128-1「映画パンフ ママは大学一年生」新世界出版社19502,200円未亡人が娘と同じ大学の一年生となり大学教授と三角関係を繰り広げるコメディ。主演:ロレッタ・ヤング
c186-127-1「映画パンフ モナリザの微笑」新世界出版社19512,200円英国の作家オルダス・ハックスレイの短篇小説「ジオコンダの微笑」より彼自身が脚色し、「サハラ戦車隊」のゾルタン・コルダが製作、監督に当たった。主演は「裏街(1941)」のシャルル・ボワイエと「われら自身のもの」のアン・ブライスで、「呪われた城」のジェシカ・タンディ
c186-126-1「映画パンフ 狐の王子」アメリカ映画宣伝社19502,200円「出獄」のソル・C・シーゲルが製作、「海の呼ぶ声」のヘンリー・キング監督の1949年度作品。主演:タイロン・パワー
c186-125-1「映画パンフ 覆面二丁拳銃」19512,200円覆面のガンマンの活躍を描く西部劇。主演:ケン・メイナード
c186-123-1「映画パンフ ルムバ」ニットク社19352,200円「ラッパは響く」「バワリイ」のジョージ・ラフトが「特急二十世紀」「恋と胃袋」のキャロル・ロンバードを相手に主演する「ボレロ」姉妹達のダンス映画である。

ページトップへ