









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c013-871-1 | 「G7長野県軽井沢外務大臣会合 ファイルとPOP」 | 2023 | 3,300円 | ||||
c013-870-1 | 「日本人の遊び場 : 開高健ルポルタージュ選集」 | 開高健 著 | 光文社 | 2007.7 | 11,000円 | 軽井沢あり | |
c013-869-1 | 「仮面の告白」 | 三島由紀夫 著 | 新潮社 | 1984.12 | 1,100円 | 赤ペン線引き 軽井沢あり | |
c013-868-1 | 「高原文庫 創刊号」 | 軽井沢高原文庫 | 軽井沢高原文庫 | 1986 | 11,000円 | 特集中村眞一郎 | |
c013-865-1 | 「日本一の高原電車」 | S6年 | 110,000円 | 草軽電車時刻表 | |||
c013-864-1 | 「浅間高原「軽井沢観光地図」カバーのみ」 | 2,200円 | カバーのみ(地図はありません)。広告が見れます。ヤケ・シミ・イタミあり | ||||
c013-863-1 | 「戦前測量マップ「軽井沢」「御代田」」 | 2,200円 | |||||
c013-862-1 | 「吾妻小唄小冊子「くさつよいとこ」」 | 55,000円 | |||||
c013-861-1 | 「古いハイキングチラシ「高原カメラハイキング参加者募集」」 | 5,500円 | 北軽井沢周辺 | ||||
c013-858-1 | 「浅間 : 歴史・文学・地誌」 | 川崎敏 著 | 木耳社 | 1974 | 2,200円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c013-856-1 | 「軽井沢日記」 | 水上勉 著 | 三月書房 | 1984.7(新装版) | 5,500円 | ||
c013-855-1 | 「絵はがき「軽井沢の浮世絵」6枚1組」 | 軽井沢郵趣会 | 1988.7 | 3,300円 | 木曽街道六十九次の内軽井沢 | ||
c013-854-1 | 「浅間乃埋れ火 : 北國街道昔話」 | 高山京之助著 | 者不明 | 1974.5 | 33,000円 | ヤケ・シミ、一部ヤブレあり | |
c013-853-1 | 「荒野 第十五号」 | 荒野社 | 昭和34年9月 | 2,200円 | 追分エッセイあり | ||
c013-849-1 | 「休日は樹のしたで : かじのこういちin軽井沢」 | 楫野酵一 写真・文 | 京都書院 | 1992.7 | 1,100円 | 軽井沢の自然の写真集 | |
c013-848-1 | 「銀座・軽井沢 : 昭和へのノスタルジア 指山雅美写真集」 | 指山雅美 著 | 光村 | 1992.7 | 5,500円 | ||
c013-847-1 | 「軽井沢ウォッチング」 | 飯能次夫 写真・文 | 文京書房 | 1996.8 | 5,500円 | ||
c013-846-1 | 「小さな未来学者 私の街づくり-原宿/軽井沢」 | 豊田豊彦 | 芳林社 | 1990.7 | 5,500円 | シミ少々 | |
c013-844-1 | 「追分節の源流正調小室(諸)節集成」 | 長尾真道著 | 二葉楽器店出版部 | 1976 | 5,500円 | 蔵書印あり。函あり。ビニールカバーあり。 | |
c013-843-1 | 「小室(諸)節考」 | 村杉弘 著 | 鬼灯書籍 | 1993.1 | 5,500円 | CD録音編付き。函あり。帯あり。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c013-841-1 | 「軽井沢心中」 | 荒木経惟 著 | 光文社 | 1999.9 | 11,000円 | ||
c013-839-1 | 「ミニミニガイド文庫4 軽井沢 浅間」 | 昭文社 | S56年9月/9版 | 11,000円 | 手のひらサイズの地図とガイド | ||
c013-837-1 | 「四季 軽井沢」 | 小泉正夫 | 株式会社クレオ | 1994.4.25. | 3,300円 | 小さな写真集 蔵書印あり | |
c013-836-1 | 「JTBのポケットガイド 軽井沢」 | JTB出版事業局 | 1997.6.1. | 1,540円 | |||
c013-835-1 | 「鬼押出しと火山観測所」 | 編集 猪坂直一 | 飯島喜文太 | S41年8月20日 | 11,000円 | 非売品 | |
c013-834-1 | 「山と高原地図19 2000年版 浅間・軽井沢 鼻曲・高峰・鹿沢」 | 野口冬人 橋本太郎 | 昭文社 | 2000 | 1,540円 | 地図 | |
c013-832-1 | 「『海神丸』 『野上弥生子随筆集』 2冊セット」 | 野上弥生子 著 | 岩波書店 | 1,100円 | 2冊セット。 | ||
c013-828-1 | 「国文学・研究と散策」 | 石井茂 | 風間書房 | H4年3月 | 3,300円 | 函あり 「油屋物語」あり 本の厚みにより送料500円 | |
c013-827-1 | 「山小屋だより」 | 保谷六郎 著 | 創英社/三省堂書店 | 2016 | 11,000円 | ||
c013-826-1 | 「落花流水」 | 川端康成 著 | 新潮社 | 1966 | 1,540円 | 秋風高原あり |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c013-825-1 | 「軽井沢町案内」 | 軽井沢町観光商工課 | 1991 | 1,100円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | ||
c013-824-1 | 「ポリタイア 第二巻第二号」 | 虎見書房 近畿大学出版部 | 1969.9 | 2,200円 | 信濃追分のエッセイあり。経年によるヤケ、イタミ少々あり。 | ||
c013-823-1 | 「私家版 カタログ 「少年と影の国 VISUAL BOOK」」 | 絵・美紗央/ことば・万里紗 | 2022 | 2,200円 | パブリック・ドメイン文献:サイラス・マクミラン採集の「Canadian Fairy Tales」に基づく。2022年文化磁場油やにて朗読劇として開催。 | ||
c013-821-1 | 「信濃追分文学譜」 | 近藤富枝 著 | 中央公論社 | 2,200円 | |||
c013-819-1 | 「心づくし」 | 芝木好子 著 | 読売新聞社 | 1973初版本 | 1,540円 | 函あり。帯あり。函に経年のヤケ、イタミ少々あり。中の本の状態は良好です。軽井沢のエッセイあり。 | |
c013-817-1 | 「ハンガリー公使大久保利隆が見た三国同盟」 | 髙川邦子 著 | 芙蓉書房 | 2,750円 | 新刊同様。 軽井沢の話あり。 | ||
c013-814-1 | 「Marie claire bis Japon 軽井沢 青春の小径」 | 中央公論社 [編] | 中央公論社 | 1994.9 | 880円 | 経年によるツカレあり。 | |
c013-810-1 | 「御影用水の370年」 | NPO法人佐久地方に流れる用水の会 柏木易之 宮地國男 | NPO法人佐久地方に流れる用水の会 | 2021.11 | 5,500円 | 新刊同様 | |
c013-809-1 | 「軽井沢の植物」 | 原寛, 佐藤邦雄, 黒沢幸子 著 | 井上書店 | 1974.1 | 11,000円 | ||
c013-807-1 | 「第二次世界大戦下の欧州邦人(ドイツ・スイス)」 | 大堀聰著 | 銀河書籍・ニシダ | 2021.7 | 3,300円 | 新刊同様 軽井沢の話あり |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c013-806-1 | 「続 心の糧(戦時下の軽井沢)」 | 大堀聰 | 銀河書籍 | 2022.1 | 3,300円 | 新刊同様 | |
c013-802-1 | 「軽井沢めいと 季刊No.8」 | アドエイド | 軽井沢めいと編集室 | 昭和56年7月5日 | 11,000円 | 信濃追分あり。軽井沢タウンガイド&マップ 特集:軽井沢の道 | |
c013-800-1 | 「歌枕かるいざわ : 軽井沢百首百景」 | 内田康夫 著 | 中央公論新社 | 2002.1初版本 | 1,540円 | 帯あり。経年によるヤケ・シミ少々あり。 | |
c013-799-1 | 「イロリ端の食文化 : 信州の伝統の味・その源流を訪ねて」 | 今村竜夫 著 | 郷土出版社 | 1992.2 | 3,300円 | ||
c013-797-1 | 「島崎藤村と佐久 1.2 2冊セット」 | 佐久教育会藤村研究委員会 編 | 佐久教育会 | 6,600円 | 2冊セット | ||
c013-796-1 | 「軽井沢の夏と秋」 | 片山広子 | 青空文庫POD | 2017.2 | 1,100円 | ||
c013-795-1 | 「真昼のプリニウス」 | 池沢夏樹 著 | 中央公論社 | 1989.7 | 2,200円 | ||
c013-793-1 | 「碓氷峠ロクサン惜別の旋律 : 写音集」 | 斉木実, 米屋浩二 撮影・録音 | 弘済出版社 | 1997.8 | 3,300円 | CDあり(開封) | |
c013-792-1 | 「THE軽井沢 Vol.40 1992 Autumn」 | THE軽井沢編集室 | 1992 | 3,300円 | |||
c013-791-1 | 「IF YOU 浅間高原物語 北軽井沢便り」 | 1987.7 | 2,200円 | 経年によるヤケ少々あり。 |