追分コロニー
ディアローグ : ドゥルーズの思想暗黙知の次元自分で考える勇気言語の本質解釈学フーコー・コレクションフランス革命についての省察ドゥルーズ : 解けない問いを生きる〈世界史〉の哲学 イスラーム篇暗い時代の人々
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c091-1242-1「ディアローグ : ドゥルーズの思想」ジル・ドゥルーズ, クレール・パルネ 著 ; 江川隆男, 増田靖彦 訳河出書房新社1,320円新刊同様。
c091-1241-1「暗黙知の次元」マイケル・ポランニー 著 ; 高橋勇夫 訳筑摩書房1,056円新刊同様。(小僧推薦) 言語化されない知。
c091-1240-1「自分で考える勇気」御子柴善之岩波書店2025.2 第11刷1,034円新刊同様。
c091-1239-1「言語の本質」今井むつみ・秋田喜美 著中央公論新社2025.3 12版1,056円新刊同様。
c091-1238-1「解釈学」ジャン・グロンダン 著 ;末松壽/佐藤正年 訳白水社2021.5 第2刷1,320円新刊同様。
c091-1238-1「フーコー・コレクション」ミシェル・フーコー 著 ; 小林康夫, 石田英敬, 松浦寿輝 編筑摩書房2022.5(第7刷)1,760円新刊同様。
c091-1237-1「フランス革命についての省察」エドマンド・バーク著:二木麻里訳光文社1,628円新刊同様。
c091-1236-1「ドゥルーズ : 解けない問いを生きる」檜垣立哉 著筑摩書房1,210円新刊同様。
c091-1235-1「〈世界史〉の哲学 イスラーム篇」大澤真幸 著講談社2,310円新刊同様。
c091-1234-1「暗い時代の人々」ハンナ・アレント 著 ; 阿部齊 訳筑摩書房1,650円新刊同様。
無知学への招待無知学/アグノトロジーとは何か 現代思想2023年6月号子どものための哲学対話近世哲学の世界概念 : カール・レヴィット論文集ハーバードの人生が変わる東洋哲学 : 悩めるエリートを熱狂させた超人気講義タオ-老子100分de名著 ヘーゲル 精神現象学生成AI時代の言語論理解の秘密 : マジカル・インストラクション
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c091-1233-1「無知学への招待」鶴田想人・塚原東吾 編集明石書店2,970円新刊同様。
c091-1232-1「無知学/アグノトロジーとは何か 現代思想2023年6月号」青土社2,090円新刊同様。
c091-1231-1「人生の意味の哲学 現代思想2024年3月号」青土社1,760円新刊同様。
c091-1230-1「子どものための哲学対話」永井均 著 ; 内田かずひろ 絵講談社2022.8(第20刷)462円新刊同様。ホントのことを猫目線で教えてくれる(小僧推薦)。
c091-1229-1「近世哲学の世界概念 : カール・レヴィット論文集」カール, レヴィット 著 ; 佐藤明雄 訳未来社19752,200円状態まずまず 表題作を含めた4つの論文
c091-1228-1「ハーバードの人生が変わる東洋哲学 : 悩めるエリートを熱狂させた超人気講義」マイケル・ピュエット, クリスティーン・グロス=ロー著 ; 熊谷淳子訳2018.6770円強くなるためには弱くなれ 小僧推薦
c091-1227-1「タオ-老子」老子 原著 ; 加島祥造 著筑摩書房2013.5770円状態まずまず良 名前のない領域 小僧推薦
c091-1226-1「100分de名著 ヘーゲル 精神現象学」斎藤幸平NHK出版700円新刊同様。
c091-1225-1「生成AI時代の言語論」大澤真幸著左右社1,980円新刊同様。
c091-1224-1「理解の秘密 : マジカル・インストラクション」リチャード・ソウル・ワーマン 著 ; 松岡正剛 監訳NTT5,500円状態まずまず良。
世界の共同主観的存在構造ヤスパース選集9 歴史の起源と目標ベルクソン共振する世界時間を読む3・11後の思想家25「哲学」と「てつがく」のあいだ : 書論集身体論 : 東洋的心身論と現代言語 : ことばの研究序説世界の名著 41 ラスキン モリス
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c091-1223-1「世界の共同主観的存在構造」広松渉 著勁草書房2,200円函にヤケ少々ありますが、状態まずまず良。
c091-1222-1「ヤスパース選集9 歴史の起源と目標」カール・ヤスパース [著] ; 重田英世訳理想社1974.8(6刷)11,000円函あり。函にヤケ、シミあり。中の本の状態は良好です。
c091-1221-1「ベルクソン」沢瀉久敬責任編集中央公論社1979.1880円ヤケあり 哲学の真の意義
c091-1220-1「共振する世界」中村雄二郎 著青土社1991.11,100円カバーにスレ、ヨゴレあり。帯あり。
c091-1219-1「時間を読む」ミシェル・ピカール 著 ; 寺田光徳 訳法政大学出版局1995.101,100円底に記名消し跡あり
c091-1218-1「3・11後の思想家25」大澤真幸 編著左右社2012.12,750円帯あり、状態良
c091-1217-1「「哲学」と「てつがく」のあいだ : 書論集」鷲田清一 著みすず書房2001.101,650円帯あり。状態まずまず良
c091-1216-1「身体論 : 東洋的心身論と現代」湯浅泰雄 著講談社2012.3(第18刷)1,320円東洋的「心身一如」とは?(小僧推薦)。
c091-1215-1「言語 : ことばの研究序説」エドワード・サピア 著 ; 安藤貞雄 訳岩波書店2008.1(第8刷)1,650円経年によるヤケ少々あり。
c091-1214-1「世界の名著 41 ラスキン モリス」ラスキン モリス中央公論2,200円函にヤケ、シミあり。本の状態はまずまず。 ラスキン「この最後の者にも」あり。送料実費。
作者とは何か?大澤正幸 THINKING 2010年4月創刊号未来のための終末論<身>の構造 : 身体論を超えてヴァルター・ベンヤミン : 近代の星座分類思考の世界 : なぜヒトは万物を「種」に分けるのか宗教哲学これがニーチェだドゥルーズの哲学原理言語科学と言語哲学 生成文法基礎論と意味論
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c091-1213-1「作者とは何か?」ミシェル・フーコー哲学書房3,300円帯あり。月報あり。状態まずまず良。
c091-1212-1「大澤正幸 THINKING 2010年4月創刊号」左右社2010.43,300円対談ゲスト 中村哲
c091-1211-1「未来のための終末論」大澤真幸 /斎藤幸平 著左右社2023.71,650円帯あり。世界の終わりを回避するための真の選択とは?
c091-1210-1「<身>の構造 : 身体論を超えて」市川浩 著講談社1993.4660円天、地にホコリ跡あり。未決定の構造体(小僧推薦)。
c091-1209-1「ヴァルター・ベンヤミン : 近代の星座」高橋順一 著講談社1991.102,200円経年によるヤケ、シミあり。
c091-1208-1「分類思考の世界 : なぜヒトは万物を「種」に分けるのか」三中信宏 著講談社2009.12(第3刷)1,100円
c091-1207-1「宗教哲学」ジャン・グロンダン著/越後圭一訳白水社2015.31,320円新刊同様。宗教と哲学の関わりの変遷を丹念に解説。
c091-1206-1「これがニーチェだ」永井均 著講談社1998.5880円哲学は問いの空間の設定
c091-1205-1「ドゥルーズの哲学原理」國分功一郎 著岩波書店3,300円帯あり。状態まずまず良。
c091-1204-1「言語科学と言語哲学 生成文法基礎論と意味論」岩崎 永一金星堂2020.123,300円
導きとしてのユダヤ哲学 : ローゼンツヴァイク、ブーバー、レヴィナス、ウィトゲンシュタイン間主観性の現象学その方法/間主観性の現象学Ⅱその展開/間主観性の現象学Ⅲその行方(3冊セット)人類哲学序説快読 ニーチェ『ツァラトゥストラはこう言った』ツァラトゥストラはこう言った哲学散歩共通価値 : 文明の衝突を超えてユダヤ女ハンナ・アーレント : 経験・政治・歴史生きるということ モンテ-ニュとの対話文学に現はれたる我が国民思想の研究1-8(全8冊セット)
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c091-1203-1「導きとしてのユダヤ哲学 : ローゼンツヴァイク、ブーバー、レヴィナス、ウィトゲンシュタイン」ヒラリー・パトナム 著 ; 佐藤貴史 訳法政大学出版局2013.92,750円新刊同様。
c091-1202-1「間主観性の現象学その方法/間主観性の現象学Ⅱその展開/間主観性の現象学Ⅲその行方(3冊セット)」エトムント・フッサール 著 ; 浜渦辰二, 山口一郎 監訳筑摩書房2023.7(5刷)/2013.9/2024.3(2刷)5,610円3冊セット。新刊同様。
c091-1201-1「人類哲学序説」梅原猛 著岩波書店2019.1(第10刷)836円新刊同様。近代合理主義が置き去りにしたこと(小僧推薦)。
c091-1199-1「快読 ニーチェ『ツァラトゥストラはこう言った』」森 一郎講談社2024.32,970円新刊同様。難解で知られる大著を名解説。
c091-1197-1「ツァラトゥストラはこう言った」フリードリヒ・ニーチェ著/森一郎訳講談社2024.5.24(第2刷)2,200円新刊同様。渾身の新訳。
c091-1196-1「哲学散歩」木田元 著文芸春秋2017.9880円帯あり。代表的な哲学者の思想とエピソードを分かりやすく紹介。
c091-1195-1「共通価値 : 文明の衝突を超えて」シセラ・ボク 著 ; 小野原雅夫 監訳 ; 宮川弘美 訳法政大学出版局2008.92,750円新刊同様。人類に共通する価値=地盤はなにか?
c091-1194-1「ユダヤ女ハンナ・アーレント : 経験・政治・歴史」マルティーヌ・レイボヴィッチ 著 ; 合田正人 訳法政大学出版局3,300円帯あり。状態良。
c091-1193-1「生きるということ モンテ-ニュとの対話」海老坂武みすず書房2024.34,620円新刊同様。モンテ-ニュとの密やかな22の対話。
c091-1192-1「文学に現はれたる我が国民思想の研究1-8(全8冊セット)」津田左右吉 著岩波書店1977-19782,640円全8冊セット。帯あり。経年によるヤケあり。レターパックプラス(送料実費)にてお送りします。

ページトップへ