追分コロニー
21世紀の戦争と政治 戦場から理論へ考えるということ信頼と不信の哲学入門虚構の時代の果て反逆の神話〔新版〕 「反体制」はカネになる文明の衝突(上下巻)2冊セット地に呪われたる者独裁体制から民主主義へ : 権力に対抗するための教科書社会分業論 (NHK100分de名著)新しい広場をつくる : 市民芸術概論綱要
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c099-1544-1「21世紀の戦争と政治 戦場から理論へ」エミール・シンプソン 吉田朋正・訳みすず書房2024.34,950円新刊同様 愚かな戦いを支持しないために
c099-1334-1「考えるということ」大澤真幸 著河出書房新社968円新刊同様。
c099-1333-1「信頼と不信の哲学入門」キャサリン・ホーリー岩波書店1,012円新刊同様。(小僧推薦) 誰を、何を信頼したらいいのか?
c099-1333-1「虚構の時代の果て」大澤真幸 著筑摩書房2022.7(第3刷)1,320円新刊同様。
c099-1332-1「反逆の神話〔新版〕 「反体制」はカネになる」ジョセフ・ヒース アンドルー・ポター早川書房1,430円新刊同様。
c099-1332-1「文明の衝突(上下巻)2冊セット」サミュエル・ハンチントン 著 ; 鈴木主税 訳集英社2024.6(第4刷)2023.9(第3刷)2,068円上下巻2冊セット。新刊同様。
c099-1331-1「地に呪われたる者」フランツ・ファノン [著] ; 鈴木道彦, 浦野衣子 共訳みすず書房4,180円新刊同様。
c099-1330-1「独裁体制から民主主義へ : 権力に対抗するための教科書」ジーン・シャープ 著 ; 瀧口範子 訳筑摩書房1,045円新刊同様。
c099-1329-1「社会分業論 (NHK100分de名著)」芦田徹郎著NHK出版700円新刊同様。
c099-1328-1「新しい広場をつくる : 市民芸術概論綱要」平田オリザ 著岩波書店2013.102,090円新刊同様。私たちは何によって結びつくのか(小僧推薦)。
テクノ封建制秩序問題と社会的ジレンマ信頼の構造社会的ジレンマ : 「環境破壊」から「いじめ」まで昭和天皇の敗北人間とは何か : その誕生からネット化社会まで情報選択の時代 : 溢れる情報から価値ある情報へ天、共に在り : アフガニスタン三十年の闘いお人持ちの法則世界がわかる宗教社会学入門
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c099-1327-1「テクノ封建制」ヤニス・バルファキス 斎藤幸平・解説 関美和・訳集英社2025.21,980円新刊同様 デジタル領主が私たち農奴を支配する 小僧推薦
c099-1326-1「秩序問題と社会的ジレンマ」盛山和夫, 海野道郎 編ハーベスト社1991.92,200円天にホコリ跡、シミ少々あり 数理的アプローチ
c099-1325-1「信頼の構造」乾孝 著思想の科学社1986.22,200円天にシミ少々あり 人間関係の心理学
c099-1324-1「社会的ジレンマ : 「環境破壊」から「いじめ」まで」山岸俊男 著PHP研究所2021.11660円状態まずまず良 「みんなが」原理こそ「本当のかしこさ」
c099-1323-1「昭和天皇の敗北」小宮京中央公論新社2025.2 再版2,200円新刊同様。
c099-1322-1「人間とは何か : その誕生からネット化社会まで」ノルベルト・ボルツ, アンドレアス・ミュンケル 編 ; 壽福眞美 訳法政大学出版局2009.103,300円新刊同様 ネット化社会の中で人間的現象を多面的に解明
c099-1321-1「情報選択の時代 : 溢れる情報から価値ある情報へ」リチャード・S.ワーマン 著 ; 松岡正剛 訳日本実業出版社1994.511,000円帯あり 状態良 現代文明が直面している最大の危機
c099-1320-1「天、共に在り : アフガニスタン三十年の闘い」中村哲 著NHK2019.12880円帯あり 状態良 平和とは理念ではなく現実の力
c099-1319-1「お人持ちの法則」八島哲郎海辺の出版社2023.101,540円状態良 災害大国日本に生まれて気づけたこと
c099-1317-1「世界がわかる宗教社会学入門」橋爪大三郎 著筑摩書房2010.4660円宗教を知らなければ世界を理解できない 小僧推薦
エスノメソドロジーとは何か国家をもたぬよう社会は努めてきた : クラストルは語る日本人が70年間一度も考えなかったこと天皇の謎を解きます : なぜ万世一系なのか? : 特集「正義」について論じます : 大澤真幸THINKING「O」近代とはいかなる時代か? : モダニティの帰結不可能性の時代柔らかい個人主義の誕生 : 消費社会の美学第二の産業分水嶺実践感覚1.2 <2冊セット>
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c099-1316-1「エスノメソドロジーとは何か」K.ライター 著 ; 高山真知子 訳新曜社1987.101,100円帯あり。書店票ハガシ跡あり。
c099-1315-1「国家をもたぬよう社会は努めてきた : クラストルは語る」ピエール・クラストル著 ; 酒井隆史訳・解題洛北2023.9(第2刷)2,860円新刊同様。
c099-1314-1「日本人が70年間一度も考えなかったこと」大澤真幸・姜尚中著左右社2015.2880円大澤真幸Thinking 「O」013
c099-1313-1「天皇の謎を解きます : なぜ万世一系なのか? : 特集」左右社2011.5(2刷))880円大澤真幸THINKING 「O」/9号
c099-1312-1「「正義」について論じます : 大澤真幸THINKING「O」」大澤 真幸【著】左右社2010.11.10880円
c099-1311-1「近代とはいかなる時代か? : モダニティの帰結」アンソニー・ギデンズ 著 ; 松尾精文, 小幡正敏 訳而立書房2002(4刷)2,750円新刊同様
c099-1310-1「不可能性の時代」大澤真幸 著岩波書店770円状態まずまず良。
c099-1309-1「柔らかい個人主義の誕生 : 消費社会の美学」山崎正和 著中央公論社1987.3770円経年によるヤケあり。カバーにスレあり。
c099-1308-1「第二の産業分水嶺」マイケル・J・ピオリ, チャールズ・F・セーブル 著 ; 山之内靖, 永易浩一, 菅山あつみ 訳筑摩書房2016.42,200円天にホコリ少々ありますが、状態まずまず
c099-1307-1「実践感覚1.2 <2冊セット>」ピエール・ブルデュ 著 ; 今村仁司, 港道隆 共訳みすず書房1988.8/1990.107,700円帯あり、シミ少々あり。状態経年並~まずまず
〈わたし〉と〈みんな〉の社会学大澤真幸 THINKING 2010 5 創刊2号大澤真幸 岩井克人 THINKING 第10号記念号女優の証言黒川温泉のドン後藤哲也の「再生」の法則スペイン未完の現代史スペインの実験 : 社会労働党政権の12年バスクとスペイン内戦ルポ 雇用なしで生きる スペイン発「もうひとつの生き方」への挑戦サードプレイス : コミュニティの核になる「とびきり居心地よい場所」
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c099-1306-1「〈わたし〉と〈みんな〉の社会学」大澤真幸 著 ; 見田宗介 ゲスト左右社1,540円帯あり。状態良。
c099-1305-1「大澤真幸 THINKING 2010 5 創刊2号」左右社2010.51,100円対談ゲスト:姜尚中 小木郁夫
c099-1304-1「大澤真幸 岩井克人 THINKING 第10号記念号」左右社2011.10880円3・11後の日本経済
c099-1303-1「女優の証言」悲劇喜劇編集部 編早川書房1983.72,200円帯あり。経年によるヤケ、シミあり。敗戦の日の記録。女優53人の証言。
c099-1302-1「黒川温泉のドン後藤哲也の「再生」の法則」後藤哲也 著朝日新聞社3,300円状態まずまず良。
c099-1301-1「スペイン未完の現代史」川成洋 著彩流社1985.2880円経年によるヤケ、シミあり。現代に通じる問題点を数多く内包した「スペイン戦争」の集大成。
c099-1300-1「スペインの実験 : 社会労働党政権の12年」戸門一衛 著朝日新聞社1994.7880円帯あり。経年によるヤケ、シミ少々あり。左翼政権は何を得て、何を棄てたのか。
c099-1299-1「バスクとスペイン内戦」狩野美智子 著彩流社2003.111,100円帯あり。ゲルニカは今、世界の平和センターになった。
c099-1298-1「ルポ 雇用なしで生きる スペイン発「もうひとつの生き方」への挑戦」工藤 律子岩波書店2016.21,100円帯あり。人のつながりで、生きてゆく(小僧推薦)。
c099-1297-1「サードプレイス : コミュニティの核になる「とびきり居心地よい場所」」レイ・オルデンバーグ 著 ; 忠平美幸 訳みすず書房2024.104,620円新刊同様 送料実費 コミュニティの問題は住民の力で解決できる
社会分業論ひっくり返す人類学啓蒙思想2.0 : 政治・経済・生活を正気に戻すためにヨーロッパ小国の国際政治ジプシー : 受難漂泊の自然児最底辺のポートフォリオ : 1日2ドルで暮らすということ御巣鷹の謎を追う : 日航123便事故20年(DVDは無し)「日本らしさ」の再発見沖縄戦と琉球泡盛 : 百年古酒の誓い外岡秀俊という新聞記者がいた
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c099-1296-1「社会分業論」エミール・デュルケーム 著 ; 田原音和 訳筑摩書房2025.1(第3刷)2,090円新刊同様。2025年2月「100分de名著」課題本。厚みのある本のためレターパックプラス(送料実費)でお送りします。
c099-1295-1「ひっくり返す人類学」奥野克巳筑摩書房2024.8946円新刊同様。身近な課題に人類学で立ち向かう(小僧推薦)。
c099-1294-1「啓蒙思想2.0 : 政治・経済・生活を正気に戻すために」ジョセフ・ヒース著 ; 栗原百代訳早川書房2022.31,430円新刊同様。「反逆の神話」の哲学者が「啓蒙」を再起動する。
c099-1293-1「ヨーロッパ小国の国際政治」百瀬宏 編東京大学出版会1990.111,100円カバーにヨゴレ少々あり。経年によるヤケ少々あり。
c099-1292-1「ジプシー : 受難漂泊の自然児」相沢好則 著新地書房1989.3880円カバーにヤケ、イタミ少々あり。
c099-1291-1「最底辺のポートフォリオ : 1日2ドルで暮らすということ」ジョナサン・モーダック, スチュアート・ラザフォード, ダリル・コリンズ, オーランダ・ラトフェン 著 ; 大川修二 訳 ; 野上裕生 監修みすず書房2021.4 新装第1 刷4,730円新刊同様。
c099-1290-1「御巣鷹の謎を追う : 日航123便事故20年(DVDは無し)」米田憲司 著宝島社2005.71,100円付録のDVDは無し。帯あり。
c099-1289-1「「日本らしさ」の再発見」浜口恵俊 著講談社1988.5880円間人という考え方 小僧推薦
c099-1288-1「沖縄戦と琉球泡盛 : 百年古酒の誓い」上野敏彦著明石書店2022.72,200円帯あり。戦争のない平和な時代を築くことを決意し行動した人々と、琉球文化と泡盛600年の歴史をふりかえる。
c099-1287-1「外岡秀俊という新聞記者がいた」及川智洋田畑書店2024.53,300円帯あり。

ページトップへ