追分コロニー
月刊たくさんのふしぎ 1994年3月号(第108号)つな引きのお祭り月刊たくさんのふしぎ 1994年10月号(第115号)きになる みがなる月刊たくさんのふしぎ 1994年11月号(第116号)人形はこころのいれもの月刊たくさんのふしぎ 1994年12月号(第117号)パリ建築たんけん月刊たくさんのふしぎ 1993年3月号(第96号)「絵とき ゾウの時間とネズミの時間」月刊たくさんのふしぎ 1993年11月号(第104号)「うたがいのつかいみち」月刊たくさんのふしぎ 1992年2月(第83号)「龍をおう旅」月刊たくさんのふしぎ 1992年3月号(第84号)「バルセロナ建築たんけん」月刊たくさんのふしぎ 1992年4月号(第85号)「似たもの動物園」月刊たくさんのふしぎ 1992年5月号(第86号)「虫こぶはひみつのかくれが?」
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c162-118-1「月刊たくさんのふしぎ 1994年3月号(第108号)つな引きのお祭り」北村皆雄 文/関戸勇 写真/高頭章八 絵福音館書店1994.31,100円送料込み。ふしぎ新聞付。天にシミあり。
c162-117-1「月刊たくさんのふしぎ 1994年10月号(第115号)きになる みがなる」越智典子 文/横山敏子 絵福音館書店1994.101,100円送料込み。ふしぎ新聞付。天にシミあり。
c162-116-1「月刊たくさんのふしぎ 1994年11月号(第116号)人形はこころのいれもの」松川八州雄 文/小川忠博 写真福音館書店1994.111,650円送料込み。ふしぎ新聞付。天にシミあり。
c162-115-1「月刊たくさんのふしぎ 1994年12月号(第117号)パリ建築たんけん」森枝雄司 写真・文福音館書店1994.121,650円送料込み。天にシミあり。ふしぎ新聞付。
c162-110-1「月刊たくさんのふしぎ 1993年3月号(第96号)「絵とき ゾウの時間とネズミの時間」」本川達雄:文/あべ弘士:絵福音館書店1993.31,100円送料込み。ふしぎ新聞付。
c162-109-1「月刊たくさんのふしぎ 1993年11月号(第104号)「うたがいのつかいみち」」清水哲郎:文/飯野和好:絵福音館書店1993.11990円送料込み。ふしぎ新聞付。
c162-102-1「月刊たくさんのふしぎ 1992年2月(第83号)「龍をおう旅」」大村次郷:文と写真福音館書店1992.21,100円送料込み。ふしぎ新聞付。
c162-101-1「月刊たくさんのふしぎ 1992年3月号(第84号)「バルセロナ建築たんけん」」森枝雄司:写真と文福音館書店1992.31,100円送料込み。ふしぎ新聞付。
c162-100-1「月刊たくさんのふしぎ 1992年4月号(第85号)「似たもの動物園」」川道武男:文/田中豊美:絵福音館書店1992.4990円送料込み。ふしぎ新聞付。ふろく付。
c162-99-1「月刊たくさんのふしぎ 1992年5月号(第86号)「虫こぶはひみつのかくれが?」」湯川淳一:文/松岡達英:絵福音館書店1992.51,100円送料込み。ふしぎ新聞付。イタミ少々あり。
月刊たくさんのふしぎ 1992年6月号(第87号)「河童よ、出てこい」月刊たくさんのふしぎ 1991年4月号(第73号)「10才のとき」月刊たくさんのふしぎ 1990年8月号(第65号)「花がえらぶ 虫がえらぶ」月刊たくさんのふしぎ 1991年5月号(第74号)「はしをわたらず はしわたれ」月刊たくさんのふしぎ1990年5月号(第62号)「海藻はふしぎの国の草や木」月刊「たくさんのふしぎ」1988年2月号(通巻35号)「ナイル川とエジプト」月刊「たくさんのふしぎ」1990年1月号(第58号)「森の小さなアーティスト」月刊「たくさんのふしぎ」1991年11月号(第80号)「アンデスのリャマ飼い」月刊「たくさんのふしぎ」通巻60号「手紙で友だち北と南」月刊「たくさんのふしぎ」1987年4月号(通巻25号)「2本足と4本足」
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c162-97-1「月刊たくさんのふしぎ 1992年6月号(第87号)「河童よ、出てこい」」武田正:文/梶山俊夫:絵福音館書店1992.61,100円送料込み。ふしぎ新聞付。新聞にヨゴレあり。
c162-95-1「月刊たくさんのふしぎ 1991年4月号(第73号)「10才のとき」」絵:西村繁男/写真:大木茂福音館書店1991.41,100円送料込み。経年によるイタミあり。ふしぎ新聞付。
c162-94-1「月刊たくさんのふしぎ 1990年8月号(第65号)「花がえらぶ 虫がえらぶ」」山下恵子:文/松岡達英:絵福音館書店1990.81,320円送料込み。ふしぎ新聞付。
c162-93-1「月刊たくさんのふしぎ 1991年5月号(第74号)「はしをわたらず はしわたれ」」小野かおる福音館書店1991.51,210円送料込み。ふしぎ新聞付。
c162-92-1「月刊たくさんのふしぎ1990年5月号(第62号)「海藻はふしぎの国の草や木」」横浜康継:文/三芳悌吉:絵福音館書店1990.51,100円送料込み。ふしぎ新聞付。
c162-89-1「月刊「たくさんのふしぎ」1988年2月号(通巻35号)「ナイル川とエジプト」」赤地経夫 文・写真 屋形禎亮 監修福音館書店88年1,320円送料込 ふしぎ新聞付 
c162-88-1「月刊「たくさんのふしぎ」1990年1月号(第58号)「森の小さなアーティスト」」今森光彦 文・写真福音館書店90年1,100円送料込 ふしぎ新聞付
c162-86-1「月刊「たくさんのふしぎ」1991年11月号(第80号)「アンデスのリャマ飼い」」稲村哲也 文/写真 ハイメ・ロサン 絵福音館書店91年1,100円送料込 ふしぎ新聞付
c162-83-1「月刊「たくさんのふしぎ」通巻60号「手紙で友だち北と南」」斎藤次郎文 ; 山下寅彦, 嘉納辰彦写真福音館書店1990.31,100円送料込み ふしぎ新聞付
c162-77-1「月刊「たくさんのふしぎ」1987年4月号(通巻25号)「2本足と4本足」」香原志勢文 ; U.G.サトー絵福音館書店1987.41,540円送料込 ふしぎ新聞付
月刊「たくさんのふしぎ」1988年4月号(通巻37号)「日本中の4月1日」月刊「たくさんのふしぎ」1989年9月号(通巻54号)「きみの楽器はどんな音」月刊「たくさんのふしぎ」1989年8月号(通巻53号)「あっ、流れ星!」月刊「たくさんのふしぎ」1989年7月号(通巻52号)「分類ごっこ」月刊「たくさんのふしぎ」1989年6月号(通巻51号)「ヒグマのくる川」月刊「たくさんのふしぎ」1989年12月号(通巻57号)「クリスマス・クリスマス」月刊「たくさんのふしぎ」1989年4月号(通巻49号)「なぜまるい?」月刊「たくさんのふしぎ」1989年5月号(通巻50号)「やねはぼくらのひるねするばしょ」月刊「たくさんのふしぎ」1989年3月号(通巻487号)「ぼくらの天神まつり」月刊「たくさんのふしぎ」 1989年2月号(通巻47号) 「ズボンとスカート」
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c162-76-1「月刊「たくさんのふしぎ」1988年4月号(通巻37号)「日本中の4月1日」」4月1日しらべ委員会 編福音館書店1988.041,320円送料込 ふしぎ新聞付
c162-71-1「月刊「たくさんのふしぎ」1989年9月号(通巻54号)「きみの楽器はどんな音」」繁下和雄 文 藤枝つう 絵福音館書店1989.091,320円送料込 ふしぎ新聞付
c162-70-1「月刊「たくさんのふしぎ」1989年8月号(通巻53号)「あっ、流れ星!」」庄司絵里子・文 村上康成・絵福音館書店1989.081,320円送料込 ふしぎ新聞付
c162-69-1「月刊「たくさんのふしぎ」1989年7月号(通巻52号)「分類ごっこ」」森毅 文 村井宗二 絵福音館書店1989.071,430円送料込 ふしぎ新聞付
c162-68-1「月刊「たくさんのふしぎ」1989年6月号(通巻51号)「ヒグマのくる川」」稗田一俊.・文 夏目義一・絵福音館書店1989.061,210円送料込 ふしぎ新聞付 ヨゴレ
c162-67-1「月刊「たくさんのふしぎ」1989年12月号(通巻57号)「クリスマス・クリスマス」」角野栄子福音館書店1989.121,100円送料込 ふしぎ新聞付 ヤケ
c162-66-1「月刊「たくさんのふしぎ」1989年4月号(通巻49号)「なぜまるい?」」木下是雄 文 今村昌昭ほか 写真福音館書店1989.041,320円送料込 ふしぎ新聞アリ
c162-65-1「月刊「たくさんのふしぎ」1989年5月号(通巻50号)「やねはぼくらのひるねするばしょ」」小野かおる福音館書店1989.051,100円送料込 ふしぎ新聞付 ヤケあり
c162-64-1「月刊「たくさんのふしぎ」1989年3月号(通巻487号)「ぼくらの天神まつり」」田沼武能 文・写真1989.031,320円送料込 ふしぎ新聞付
c162-62-1「月刊「たくさんのふしぎ」 1989年2月号(通巻47号) 「ズボンとスカート」」松本敏子 文・写真 西山晶・絵福音館書店1989.021,100円送料込 ふしぎ新聞付 ヨゴレあり
はじめてのゆき(月刊予約絵本「普及版こどものとも」)こどものとも年少版 23号 おおきいものは?こどものとも年少版61号 さとしとさぶこどものとも年少版 72号 こんがらかったおばけのおつかい : さくぴーとたろぽうのおはなしくろねこかあさん年少版こどものとも 97号「はっぱのおうち」年少版こどものとも 102号「みつ すきですか」年少版こどものとも 76号「いってきまあす!」年少版こどものとも 175号「どろあそび」
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c162-61-1「はじめてのゆき(月刊予約絵本「普及版こどものとも」)」なかがわりえこ 作 ; なかがわそうや 画福音館書店1982(普及版第3刷)1,100円ヤケあり。折込ふろく有。送料込
c162-60-1「こどものとも年少版 23号 おおきいものは?」福音館1979.02880円折り込みふろく付 ヨゴレ、ヤケあり 送料込
c162-59-1「こどものとも年少版61号 さとしとさぶ」上条由美子さく ; 吉本隆子え福音館書店1982.04990円折り込みふろく付 送料込
c162-57-1「こどものとも年少版 72号 こんがらかった」ばばひさしさく福音館書店1983.031,100円折り込みふろく付 送料込
c162-54-1「おばけのおつかい : さくぴーとたろぽうのおはなし」西平あかねさく福音館書店2005.71,100円こどものとも 年中向き 通巻232号/絵本のたのしみ付。
c162-53-1「くろねこかあさん」東君平さく福音館書店1985.21,100円年少版こどものとも95号/絵本のたのしみ付。経年によるヤケあり。
c162-28-1「年少版こどものとも 97号「はっぱのおうち」」征矢清(さく)林明子(え)福音館書店1985年4月880円折り込みふろく「絵本のたのしみ」有。税込・送料込み
c162-26-1「年少版こどものとも 102号「みつ すきですか」」ごんもりなつこ福音館書店1985年9月880円折り込みふろく「絵本のたのしみ」有。税込・送料込み
c162-24-1「年少版こどものとも 76号「いってきまあす!」」わたなべしげお(ぶん)おおともやすお(え)福音館書店1983年7月880円折り込みふろく「絵本のたのしみ」有。税込・送料込み
c162-23-1「年少版こどものとも 175号「どろあそび」」川上越子福音館書店1991年10月880円折り込みふろく「絵本のたのしみ」有。税込・送料込み
年少版こどものとも 189号「ぐるんぐごろんご」年少版こどものとも 161号「だれかがよんだ」おとうさんごんべえのぼうけんほたるホテルたなばた
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c162-21-1「年少版こどものとも 189号「ぐるんぐごろんご」」かわむら ふゆみ福音館書店1992年12月880円折り込みふろく「絵本のたのしみ」有。税込・送料込み
c162-19-1「年少版こどものとも 161号「だれかがよんだ」」せがわやすお福音館書店1990年8月880円折り込みふろく「絵本のたのしみ」有。税込・送料込み
c162-17-1「おとうさん」秋山とも子さく福音館書店1984.61,100円こどものとも第339号
c162-11-1「ごんべえのぼうけん」谷川俊太郎作 ; イシカワ・イサム画福音館書店1985.121,100円
c162-10-1「ほたるホテル」カズコ・G・ストーンさく福音館書店1995.081,100円「絵本のたのしみ」付
c162-8-1「たなばた」君島久子再話 ; 初山滋画福音館書店1995.051,100円 初山滋画

ページトップへ