




【2020-08-18の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c103-444-1 | 「週刊朝日 (第55巻第6号通巻1570号) 巻頭特集:二つの社会党」 | 朝日新聞社 | S25年2月 | 1,100円 | 表紙タイトル「雪国」東山魁夷 | ||
c283-117-1 | 「EPレコード: 自分でゆーのもなんですけれど」 | ニャンギラス(おニャン子クラブ) | ワーナー・パイオニア | 1986 | 1,100円 | B面: ファースト・ダンスは渚で | |
c103-440-1 | 「週刊朝日 (第56巻第31号通巻1653号) 巻頭特集:アナタハンの七ヵ月」 | 朝日新聞社 | S26年7月 | 1,100円 | 表紙タイトル「少女像」林武 | ||
c283-118-1 | 「EPレコード: おっとCHIKAN!」 | おニャン子クラブ | キャニオン・レコード | 1986 | 1,100円 | B面: 思い出美人 | |
c283-119-1 | 「EPレコード: およしになってねTEACHER」 | おニャン子クラブ | キャニオン・レコード | 1985 | 1,100円 | B面: テディベアの頃 -少女の香り- |


【2020-08-17の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c217-217-1 | 「プロが教える椅子の手づくり教室」 | パッチワーク通信社 | 1,100円 | ||||
c091-474-1 | 「眠られぬ夜のために第一部・第二部 2冊セット」 | ヒルティ 著 ; 草間平作, 大和邦太郎 訳 | 岩波書店 | 1,100円 | 2冊セット |








【2020-08-16の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c103-426-1 | 「週刊朝日(第63巻第7号通巻第2003号)」 | 朝日新聞社 | 1958.2.16 | 1,100円 | 表紙 水谷良重(宮本三郎・絵) | ||
c103-427-1 | 「週刊朝日(第61巻第16号通巻第1904号)」 | 朝日新聞社 | 1956.4.15 | 1,100円 | 表紙 岸恵子(木下孝則・絵) | ||
c103-428-1 | 「週刊朝日(第68巻第55号通巻第2328号)」 | 朝日新聞社 | 1963.12.20 | 1,100円 | 表紙 岡田茉莉子 | ||
c103-418-1 | 「週刊朝日(第61巻第8号通巻第1896号)」 | 朝日新聞社 | 1956.2.19 | 1,100円 | 表紙 江利チエミ(東郷青児・絵) | ||
c103-422-1 | 「週刊朝日(第61巻第11号通巻第1899号)」 | 朝日新聞社 | 1956.3.11 | 1,100円 | 表紙 鰐淵晴子(向井潤吉・絵) | ||
c103-417-1 | 「週刊朝日(第61巻第6号通巻第1894号)」 | 朝日新聞社 | 1956.2.5 | 1,100円 | 表紙 八千草薫(小磯良平・絵) | ||
c235-42-1 | 「「チェーホフ集結末のない話」「イワーノフ」2冊セット」 | チェーホフ著・松下裕訳/チェーホフ著・米川正夫訳 | 筑摩書房/角川書店 | 2010/1990 | 1,100円 | チェーホフ関連本2冊セット | |
c103-424-1 | 「週刊朝日(第62巻第7号通巻第1949号)」 | 朝日新聞社 | 1957.2.17 | 1,100円 | 表紙 田中絹代(向井潤吉・絵) |







【2020-08-15の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c103-415-1 | 「週刊朝日(第65巻第18号通巻第2125号)」 | 朝日新聞社 | 1960.4.24 | 1,100円 | 表紙「とりかご」撮影:船山克。グラビアに田崎広助の「浅間山」あり。 | ||
c103-414-1 | 「週刊朝日(第64巻第30号通巻第2082号)」 | 朝日新聞社 | 1959.7.12 | 1,100円 | 表紙「ハト」撮影:船山克 | ||
c103-408-1 | 「週刊朝日(第62巻第40号通巻1982号)」 | 朝日新聞社 | 1957.9.29 | 1,100円 | 表紙写真 木村伊兵衛 | ||
c103-409-1 | 「週刊朝日(第59巻第37号通巻第1820号)」 | 朝日新聞社 | 1954.9.5 | 1,100円 | 表紙『九月のカレンダー』花森安治 | ||
c103-411-1 | 「週刊朝日(第58巻第13号通巻第1741号)」 | 朝日新聞社 | 1953.3.29 | 1,100円 | 表紙コンクール参加作品「お稽古」水谷清 | ||
c103-416-1 | 「週刊朝日(第69巻第6号通巻第2335号)」 | 朝日新聞社 | 1964.2.7 | 1,100円 | 表紙 水谷八重子 | ||
c103-412-1 | 「週刊朝日(第68巻第27号通巻第2300号)」 | 朝日新聞社 | 1963.6.28 | 1,100円 | 表紙「ある洋品店」野村光司 |



![世界大思想全集 [第1期] 第14 (哲学・文芸思想篇 第14(ニーチェ))](tm/c091/c091-20081404.png)





![世界大思想全集 [第1期] 第13 (哲学・文芸思想篇 第13)](tm/c091/c091-20081402.png)
【2020-08-14の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c283-107-1 | 「「EPレコード:愛の終りに」」 | 布施明 | キングレコード | 1971.2 | 1,100円 | B面:「今はふたり」 | |
c283-102-1 | 「「EPレコード:噂の女」」 | 内山田 洋とクール・ファイブ | 日本ビクター | 1,100円 | B面:だまって行かないで 唄/前川 清 | ||
c283-110-1 | 「「EPレコード:すきま風」」 | 杉良太郎 | CBSソニー | 1976 | 1,100円 | B面:「幸せホテル」 | |
c091-471-1 | 「世界大思想全集 [第1期] 第14 (哲学・文芸思想篇 第14(ニーチェ))」 | 河出書房新社 | 1961.11 | 1,100円 | 函 | ||
c283-100-1 | 「「EPレコード:長崎の女」」 | 春日八郎 | キングレコード | 1963 | 1,100円 | B面:別れの夜汽車 ジャケットヨゴレあり。 | |
c006-158-1 | 「蒐める人」 | 南陀楼綾繁 | 皓星社 | 2018.08 | 1,650円 | ||
c283-108-1 | 「「EPレコード:王将」」 | 村田英雄 | コロムビアレコード | 1961.11 | 1,100円 | B面:【小春月夜」 | |
c072-405-1 | 「暗夜行路 前後編 2冊セット」 | 志賀直哉 著 | 岩波書店 | 1989.11 | 880円 | ||
c283-109-1 | 「「EPレコード:姿三四郎」」 | 村田英雄 | 日本コロムビア | 1964.1 | 1,100円 | B面:「白虎」NTV映画「白虎」主題歌 ジャケットに書き込みあり。 | |
c091-469-1 | 「世界大思想全集 [第1期] 第13 (哲学・文芸思想篇 第13)」 | ショーペンハウエル [著] ; 石井正, 石井立訳 ; キェルケゴール [著] ; 松浪信三郎訳 ; シェストフ [著] ; 河上徹太郎訳 | 河出書房 | 1953.11 | 2,200円 | 函 |




番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c011-1122-1 | 「信濃鉄道むかし話」 | 降幡利治 著 | 郷土 | 1978.06 | 2,640円 | ||
c283-105-1 | 「「EPレコード:泣かせるね」」 | 和田 弘とマヒナ・スターズ | ビクターレコード | 1962 | 2,200円 | B面:春愁/唄 多摩幸子 ジャケットに書き込みあり。 | |
c283-101-1 | 「[EPレコード:春一番」」 | キャンディーズ | CBSソニー | 1978 | 1,100円 | B面:ハートのエースが出てこない | |
c283-111-1 | 「[EPレコード:リリー・マルレーン」」 | 淡谷のり子 | クラウンレコード | 1975 | 3,300円 | B面:「コンドルは飛んで行く」 ジャケットのイラスト/東郷たまみ |







【2020-08-13の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c283-92-1 | 「「EPレコード:小樽のひとよ・二人の世界」4曲入りの小LP」 | 鶴岡雅義 | テイチクレコード | 1968.9 | 3,300円 | 鶴岡雅義レキント・ギターのすべて「ムード歌謡篇」 B面:旅路のひとよ・泣かせるぜ/ジャケット:イタミ少々あり。 | |
c283-98-1 | 「「EPレコード:女心の唄」」 | バーブ佐竹 | キングレコード | 1965 | 1,100円 | B面:白い太陽 ジャケット裏面に書き込みあり。 | |
c283-96-1 | 「「EPレコード:君といつまでも」」 | ベンチャーズ | 東芝音楽工業株式会社 | 1966.2 | 1,100円 | B面:夜空の星 ベンチャーズがハリウッドのリバティ・レコードのスタジオにて録音。 | |
c018-216-1 | 「山と渓谷〈特集:山岳遭難を考える〉1967年 11月号」 | 山と渓谷社 | 1967.11 | 1,100円 | 案内・秋を行く特選コース | ||
c018-217-1 | 「山と渓谷〈特集:冬山100問100答〉1967年 12月号」 | 山と渓谷社 | 1967.12 | 1,100円 | 初心者のための冬山-案内とアドバイス | ||
c042-272-1 | 「ミステリ マガジン 1966年 2月号」 | 早川書房 | 1966.02 | 1,100円 | ベルリンの埋葬( レン・デイトン) | ||
c283-95-1 | 「「EPレコード:もしも明日が・・・。」」 | わらべ with KINDOKO FAMILY | フォーライフレコード | 1983.12 | 1,100円 | B面:昔、むかしは・・・ ジャケット裏面に関根勤・小堺一機・真屋順子の写真あり。 |

【2020-08-12の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c091-467-1 | 「世界大思想全集 (哲学・文芸思想篇 第16巻)」 | ベルグソン | 河出書房 | 1953 | 1,100円 | 函あり。イタミ少々 |






【2020-08-11の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c286-69-1 | 「演劇パンフ 「帝劇12月特別公演 女たちの忠臣蔵」」 | 橋田寿賀子 作 田井洋子 劇化 | 東宝株式会社 | S55年 | 1,100円 | 帝国劇場 | |
c018-210-1 | 「山と渓谷 <特集:ロッククライミング> 359」 | 山と渓谷社 | ’68-8 | 1,100円 | 谷川岳幽ノ沢の岩場の登頂経路地図と詳しい説明、モノクロ写真付き案内特集あり | ||
c283-85-1 | 「EPレコード: 傷だらけの天使」 | 井上堯之バンド | ポリドールレコード | 1,100円 | B面 天使の憂鬱 他 | ||
c286-66-1 | 「歌舞伎パンフ 「第111回四月歌舞伎公演国立劇場」」 | 松竹株式会社 | S56年 | 1,100円 | 演目:けいせい濱眞砂 | ||
c018-209-1 | 「山と渓谷 <特集:アルプス最新ガイド> 358 夏山特大号」 | 山と渓谷社 | ’68-7 | 1,100円 | 新連載『栄光の岩壁』新田次郎 表紙裏にシミあり | ||
c286-71-1 | 「演劇パンフ 「帝国劇場開場70周年記念三月特別公演 一絃の琴」」 | 宮尾登美子 原作 大藪郁子 脚本 | 東宝株式会社 | S56年 | 1,100円 |