追分コロニー
信濃の山城軽井沢町植物園の花出稼ぎとハタ織り : 雪の山村の生活物語の娘 宗瑛を探してHEARTS & HANDS VOL.2恐竜の支配碓氷線物語 : 急勾配とのたたかい信州の伝統工芸

【2019-10-01の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c018-62-1「渓峰閑話」西尾寿一京都山の会出版局94年/初版3,070円限定一千部
c011-270-1「信濃の山城」小穴芳実 編郷土出版社1988.103,300円カバーヤブレ少々 頁折れ少々アリ
c013-265-1「軽井沢町植物園の花」佐藤邦雄 監修・軽井沢町教育委員会 編集ほおずき書籍2005.43,300円
c099-409-1「出稼ぎとハタ織り : 雪の山村の生活」玉井成光 著未来社1967.52,200円
c013-83-1「物語の娘 宗瑛を探して」川村湊講談社05.2月2,200円
c066-12-1「HEARTS & HANDS VOL.2」ペンシルポインツ㈱19931,100円
c089-18-1「The Beatles Forever」SchffnerCameron House78/4th.1,320円洋書。How they changed our culture
c094-32-1「恐竜の支配」ドゥニス・プラーシュ 絵と文 ; 小林陽子 訳評論社S61.121,100円
c013-194-1「碓氷線物語 : 急勾配とのたたかい」八木富男 著あさを社H9.82,630円
c011-174-1「信州の伝統工芸」信濃毎日新聞社出版部 編信濃毎日新聞社S54.2月2,960円
想い出のアン : 青い目の星座C・K・チェスタトン著作集10 新ナポレオン奇譚内村鑑三全集 第30巻彷書月刊 第235号 2005年 特集 山のあなたに豊かな人生を愉しむための「軽井沢ルール」現代中国漆画展国際パンフレット通信 〈五ヶ年計画に對する感想〉
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c013-132-1「想い出のアン : 青い目の星座」和田登 著岩崎書店1984.73,300円
c217-16-1「地図切手の世界」高木実日本交通公社出版S54年/1刷1,970円地図切手約7000種、世界で始めての本
c091-157-1「C・K・チェスタトン著作集10 新ナポレオン奇譚」チェスタトン春秋社S53年/1刷3,300円あまりにも荒唐無稽
c085-152-1「やぶにらみ世界娯楽映画史(戦前編・戦後編)」児玉数夫教養文庫S53年/初版1,530円心に残る映画は和しれない
c082-191-1「季刊銀花 第百十二号特装本」文化出版局97年/12月27,500円100部限定のうち82番。ヴェトナム、ドンホー村の正月版画8葉挿入。帙入り
c041-252-1「内村鑑三全集 第30巻」岩波書店1982年初版1,210円函、月報。ヨーロッパとは何か
c102-66-1「彷書月刊 第235号 2005年 特集 山のあなたに」彷徨舎2005年3月25日870円
c013-403-1「豊かな人生を愉しむための「軽井沢ルール」」土屋勇磨 著秀和システム2017.71,420円
c182-239-1「現代中国漆画展」日中友好会館19912,200円
c099-238-1「国際パンフレット通信 〈五ヶ年計画に對する感想〉」タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編]タイムス出版社S8.022,200円
国際パンフレット通信 〈ボルネオの蠻地を指して〉アイラヴシャーロックホームズ : 「ホームズ物語」もうひとつの愉しみ方定年後・八ヶ岳いなか暮らし野村英夫詩集彷書月刊 第296号 2010年 特集 豆本型録ナショナル・トラストーその歴史と現状鉄道切符:さようなら日中線
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c099-248-1「国際パンフレット通信 〈ボルネオの蠻地を指して〉」タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編]タイムス出版社S8.091,100円
c011-96-1「ありがとう信越選」-郷土出版社H-年/初版4,400円写真集
c045-75-1「アイラヴシャーロックホームズ : 「ホームズ物語」もうひとつの愉しみ方」小林司, 東山あかね 編ティビーエス・ブリタニカ1987.121,310円
c011-349-1「定年後・八ヶ岳いなか暮らし」小宮宗治 著晶文社1999.41,320円
c044-245-1「野村英夫詩集」猿渡重達 編教育出版センター82.0349,500円限定50部うち3番
c011-133-1「御代田町誌 史料編」町誌編纂委員会御代田町誌刊行会H7年/初版3,300円
c086-90-1「寺山修司全シナリオ1・2 2冊」フィルムアート社93年/1刷3,300円寺山修司氏に聞くほか
c102-43-1「彷書月刊 第296号 2010年 特集 豆本型録」彷徨舎2010年5月25日870円
c191-58-1「ナショナル・トラストーその歴史と現状」ロビン フェデン 著 ; 四元忠博 訳時潮社1984.63,300円
c056-9-1「鉄道切符:さようなら日中線」仙台鉄道管理局1984.3.313,300円
彷書月刊 第206号 2002年11月 特集:第二回古本小説大賞発表・珍品大オークション映画パンフ 戦争と平和旅の話・犬の夢 : 随筆集随筆冬の花みすず 289 (第26巻第10号)国際パンフレット通信<1932年度漫畫囘顧:世界漫畫大事記>1000万人の歌謡大全集
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c102-136-1「彷書月刊 第206号 2002年11月 特集:第二回古本小説大賞発表・珍品大オークション」弘隆社2002.10870円
c186-52-1「映画パンフ 戦争と平和」日本ヘラルド映画19661,100円トルストイ原作の超大作ソ連映画 1965年度モスクワ映画祭グランプリ ページハズレあり
c041-389-1「旅の話・犬の夢 : 随筆集」江藤淳 著角川書店S49.061,100円
c041-371-1「随筆冬の花」網野菊 著三月書房1972.102,200円署名アリ
c103-211-1「みすず 289 (第26巻第10号)」みすず書房1984.111,100円謹呈宛名あり。「平和をつくる人たち」その後:安藝基雄・著/掲載
c017-25-1「私鉄特急」廣田尚敬・写真山と渓谷社85年/初版2,630円Newレイルシリーズ5
c099-349-1「国際パンフレット通信<1932年度漫畫囘顧:世界漫畫大事記>」タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編]タイムス出版社1933.1.3,300円第556号、557号合併号
c117-29-1「国学の研究」上田賢治大明堂S60年/3刷1,970円草創期の人と業績
c083-30-1「1000万人の歌謡大全集」明星1月号附録66年/12月1,100円表紙:西郷輝彦、園まり
c082-74-1「M.C.Escher Kaleidocycles」Schattschneider/WalkerPomegranate Artbooks87/revised3,300円洋書、フォールダー入り、組立式のモザイク型紙付
田舎旅行入門ひっそりと生きて : 詩と回想変動相場制批判年刊モーツァルティアン 6巻 (1988) 1巻のみ張学良 : 忘れられた貴公子 他一冊国際パンフレット通信<寫眞ニュース第3輯>
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c014-65-1「田舎旅行入門」湖山和夫日本文芸社S48.12月1,310円
c041-347-1「ひっそりと生きて : 詩と回想」山室静 著皆美社S61.073,300円蔵書印切取アリ
c183-12-1「花のない季節」冨成忠夫冨成写真工房85/初版1,530円署名・落款
c092-140-1「変動相場制批判」ポール・アインチッヒ 著東洋経済新聞社S57.11,420円
c185-23-1「年刊モーツァルティアン 6巻 (1988) 1巻のみ」モーツァルティアン・フェライン [編]モーツァルティアン・フェライン1988.031,100円
c098-7-1「パターン理解」白井良明編オーム社H6年/3刷1,100円代表的なアプローチ
c116-196-1「張学良 : 忘れられた貴公子 他一冊」松本一男 著中央公論社1991.071,100円
c182-107-1「後藤末吉彫刻作品集 ヒンズーの踊」後藤末吉後藤末吉H22年/初版2,200円
c088-25-1「国際パンフレット通信<寫眞ニュース第3輯>」タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編]タイムス出版社1933.42,200円
c051-39-1「Food to Die For」CornwellG.P.Putnam's Sons00/Repr.1,530円英語。Secrets from Kay Scapetta's Kitchen

ページトップへ