追分コロニー
アメリカの鱒釣り音楽美論国家神道

【2025-01-05の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c032-301-1「アメリカの鱒釣り」リチャード・ブローティガン 著 ; 藤本和子 訳新潮社880円帯あり。状態良。
c081-385-1「音楽美論」ハンスリック 著 ; 渡辺護 訳岩波書店880円ヤケあり。
c111-104-1「国家神道」村上重良 著岩波書店660円天皇制国家がつくりだした国家宗教。 (小僧推薦)
センスの哲学聴くということ : 精神分析に関する最後のセミナー講義録天への憧れ : ロマン主義,クレー,リルケ,ベンヤミンにおける天使「複雑系」が世界の見方を変える動的平衡 2 声明は自由になれるのか後期近代の眩暈 : 排除から過剰包摂へ 新装版偶像崇拝 : その禁止のメカニズム言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したかアメリカの教会 : 「キリスト教国家」の歴史と本質

【2024-12-29の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c091-1168-1「センスの哲学」千葉雅也 著文藝春秋1,760円新刊同様。
c097-191-1「聴くということ : 精神分析に関する最後のセミナー講義録」エーリッヒ・フロム 著 ; 堀江宗正, 松宮克昌 訳第三文明社3,630円新刊同様。
c082-1417-1「天への憧れ : ロマン主義,クレー,リルケ,ベンヤミンにおける天使」フリートマル・アーペル 著 ; 林捷 訳法政大学出版局2,750円新刊同様。
c098-77-1「「複雑系」が世界の見方を変える」ニール・シース 著 西村正人 訳亜紀書房2,420円新刊同様。
c087-651-1「集落への旅」原広司 著岩波書店1,122円新刊同様。
c192-120-1「動的平衡 2 声明は自由になれるのか」福岡伸一 著小学館1,100円(小僧推薦)新刊同様。 生命の本質とは。
c099-1257-1「後期近代の眩暈 : 排除から過剰包摂へ 新装版」ジョック・ヤング 著 ; 木下ちがや, 中村好孝, 丸山真央 訳青土社3,080円新刊同様。
c091-1167-1「偶像崇拝 : その禁止のメカニズム」モッシェ・ハルバータル, アヴィシャイ・マルガリート 著 ; 大平章 訳法政大学出版局5,170円新刊同様。
c194-311-1「言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか」今井むつみ・秋田喜美 著中央公論新社1,056円(小僧推薦)新刊同様。 ことばはどう進化したか。
c131-86-1「アメリカの教会 : 「キリスト教国家」の歴史と本質」橋爪大三郎著光文社1,210円(小僧推薦)新刊同様。 アメリカってどんな国?
遊読365冊 : 時代を変えたブックガイド
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c006-466-1「遊読365冊 : 時代を変えたブックガイド」松岡正剛著 ; 荒俣宏協力1,980円新刊同様。
老荘と仏教生物の形とバイオメカニクス死を与える新編美の法門南方民俗学不協和音 : 管理社会における音楽全然アートバガヴァッド・ギーター南方熊楠随筆集限界芸術論

【2024-12-28の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c068-1400-1「老荘と仏教」森三樹三郎 著講談社2021.6(第9刷)1,265円新刊同様。老荘の「無」と仏教の「空」(小僧推薦)。
c192-55-1「生物の形とバイオメカニクス」Stephen A.Wainwright 著 ; 本川達雄 訳東海大学出版会1995.71,430円状態まずまず
c091-1163-1「死を与える」ジャック・デリダ 著 ; 廣瀬浩司, 林好雄 訳筑摩書房2024.11(第4刷)1,760円新刊同様。おそるべき密度と緊迫感で展開される宗教論。
c082-1414-1「新編美の法門」柳宗悦 著 ; 水尾比呂志 編岩波書店2024.7(第7刷)1,155円新刊同様。仏教美学の世界(小僧推薦)。
c122-18-1「南方民俗学」南方熊楠 著 ; 中沢新一 編河出書房新社2022.7(新装版第2刷)1,562円新刊同様。近代人類学に対抗する独自の人類学(小僧推薦)。
c091-1164-1「不協和音 : 管理社会における音楽」Th.W.アドルノ 著 ; 三光長治, 高辻知義 訳平凡社2019.5(第5刷)1,320円新刊同様。音楽藝術の可能性を追究する古典的名著。
c082-1415-1「全然アート」松岡正剛[著]Kadokawa2024.11(4版)2,200円新刊同様。千夜千冊エディション。
c132-291-1「バガヴァッド・ギーター」上村勝彦 訳岩波書店2024.11(42刷)858円新刊同様。ヒンドゥー教の聖典(小僧推薦)。
c122-17-1「南方熊楠随筆集」益田勝実 編筑摩書房2021.10(第6刷)1,650円新刊同様。熊楠の世界へのガイドブック(小僧推薦)。
c082-1416-1「限界芸術論」鶴見俊輔 著筑摩書房2022.9(第12刷)1,430円新刊同様。戦後日本を代表する文化論。
柳宗悦コレクション動きすぎてはいけない
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c082-1413-1「柳宗悦コレクション」柳宗悦 著 ; 日本民藝館 監修筑摩書房2022.3(第2刷)1,540円新刊同様。仏教美術への道(小僧推薦)。
c091-1165-1「動きすぎてはいけない」千葉雅也 著河出書房新社2024.9(5刷)1,100円新刊同様。現代の「接続過剰」から逃走するチャンスはどこにあるのか?
斎藤磯雄著作集Ⅱ(2冊専用函入り)香料文化誌 : 香りの謎と魅力粘菌 : 知性のはじまりとそのサイエンスA pictorial history of the western film幻のもうひとり : 現代芸術ノートシュールレアリスム宣言 : 1924-1942プリズメンチャーリーとの旅 -アメリカを探して鳥に会う旅森の思想

【2024-12-27の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c044-751-1「斎藤磯雄著作集Ⅱ(2冊専用函入り)」宇佐見英治 ほか編東京創元社1991.42,200円2冊専用函入り。経年によるシミ少々あり。本は布装。レターパックプラスにてお送りします。
c051-687-1「香料文化誌 : 香りの謎と魅力」C.J.S.トンプソン 著 ; 駒崎雄司 訳八坂書房1998.81,100円帯あり。「香り」の歴史。いつ、どこで、どのように(小僧推薦)。
c192-117-1「粘菌 : 知性のはじまりとそのサイエンス」ジャスパー・シャープ/ティム・グラハム著:川上新一監修誠文堂新光社2017.123,080円新刊同様。知性とは何か?
c085-303-1「A pictorial history of the western film」by William K. EversonCitadel Press19691,100円洋書(英語)。裸本。ハードカバー本。20世紀前半の洋画の歴史。写真多数。
c041-1189-1「幻のもうひとり : 現代芸術ノート」三浦雅士 著冬樹社1984.6(第3刷)1,100円帯あり。経年によるヤケ、シミあり。裏見返しに書店票ハガシ跡あり。
c082-1410-1「シュールレアリスム宣言 : 1924-1942」アンドレ・ブルトン 著 ; 稲田三吉 訳現代思潮社1967.7(7版)1,100円函なし。経年比で状態は良好です。
c091-1162-1「プリズメン」テオドール・W.アドルノ 著 ; 渡辺祐邦, 三原弟平 訳筑摩書房2024.2(第6刷)1,650円新刊同様。詩を書くことは野蛮である他、論文集(小僧推薦)。
c032-300-1「チャーリーとの旅 -アメリカを探して」ジョン・スタインベック 青山南・訳岩波書店2024.111,360円新刊同様 路上を行く旅の記録
c004-722-1「鳥に会う旅」叶内拓哉 著世界文化社1991.7(第2刷)1,100円地にB印あり。帯あり。
c122-16-1「森の思想」南方熊楠 著 ; 中沢新一 編河出書房新社2024.1(新装版5刷)1,562円新刊同様。熊楠が見た生命の本質(小僧推薦)。
図説5分でわかる世界の名作南方熊楠菌類図譜人声天語/人生天語2(2冊セット)ユダヤ人と経済生活日蓮紀行 : 世直しの道を訪ねて芸術と人生日本百名山遠い山なみの光幻視と造形正食と人体 : 一倉定の体験的健康学
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c031-219-1「図説5分でわかる世界の名作」本と読書の会 編青春出版社2004.4880円
c182-945-1「南方熊楠菌類図譜」南方熊楠 著 ; 萩原博光 解説 ; ワタリウム美術館 編新潮社2022.11(5刷)5,500円新刊同様。重量が1キロを超えるので、レターパックライトにてお送りします。
c006-465-1「人声天語/人生天語2(2冊セット)」坪内祐三 著文芸春秋2009.3/2015.10880円2冊セット。季節感も、街の風景も、あらゆるものが消えゆく時代を記録した平成史。
c092-474-1「ユダヤ人と経済生活」ヴェルナー・ゾンバルト [著] ; 金森誠也 訳講談社2023.6(第3刷)1,496円新刊同様。資本主義を動かしたのはプロテスタントではなくユダヤ人であった(小僧推薦)。
c014-409-1「日蓮紀行 : 世直しの道を訪ねて」武田京三 文・写真まどか2000.101,650円帯あり。「かつてこんな日本人がいた」
c082-1411-1「芸術と人生」ジョルジュ・ルオー 著 ; 武者小路実光 訳座右宝刊行会1976.112,200円函あり。函にヤケ、ヨゴレあり。ビニールカバー付。本にヤケ、シミ少々あり。
c018-661-1「日本百名山」深田久弥 著新潮社2021.111,100円新刊同様 山のバイブル
c232-177-1「遠い山なみの光」カズオ・イシグロ 著 ; 小野寺健 訳早川書房2017.10(14刷)660円帯あり。光を求めて生きる人々(小僧推薦)。
c082-1408-1「幻視と造形」粟津則雄 著未来社1991.101,100円帯あり。経年によるシミ少々あり。
c051-688-1「正食と人体 : 一倉定の体験的健康学」一倉定 著致知出版社1997.112,750円帯あり。塩こそ生命の源!今までの常識をくつがえす健康学。
森の水音をきく粘菌生活のススメ 奇妙で美しい謎の生きものを求めてザ・太宰治 : 全小説全一冊考える粘菌 生物の知の根源を探る
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c101-25-1「森の水音をきく」丹地敏明 著世界文化社1994.7(第4刷)1,100円地にB印あり。帯あり。
c192-118-1「粘菌生活のススメ 奇妙で美しい謎の生きものを求めて」新井文彦著/川上新一監修誠文堂新光社2017.6(第2刷)1,760円新刊同様。
c072-834-1「ザ・太宰治 : 全小説全一冊」太宰治 著第三書館1999.21,100円ビニールカバーあり。帯あり。大型本につきレターパックプラスにてお送りします。
c192-115-1「考える粘菌 生物の知の根源を探る」中垣 俊之山と渓谷社2024.1880円新刊同様。知的であるということはどういうことか?(小僧推薦)。

ページトップへ