追分コロニー
信濃路 : 文学と風土への旅経済危機下のロシア農業三太郎の日記映画パンフ 荒野の襲撃彷書月刊 第259号 2007年 特集 河内紀の眼と耳西洋史学 1956 市民革命の問題点それは待っている! : 混声合唱組曲

【2019-10-01の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c011-384-1「信濃路 : 文学と風土への旅」学習研究社19772,200円
c024-29-1「経済危機下のロシア農業」野部公一農業総合研究所H11.071,100円
c085-117-1「ヴィスコンティ」ロンドリー新書館83年/初版2,630円評伝=ルキノ・ヴィスコンティの生涯と劇的想像力
c041-190-1「三太郎の日記」阿部次郎角川書店S54.5月1,100円
c186-130-1「映画パンフ 荒野の襲撃」新世界出版社19532,200円「狙われた駅馬車」のサミュエル・G・エンジェルが製作し、ジョセフ・M・ニューマンが監督に当たったテクニカラーの北西騎馬警官隊活劇。主演:タイロン・パワー
c211-22-1「きもの帯結び」全日本和装コンサルト協会S56年/1刷2,200円函。基礎から創作結びまで120種
c102-160-1「彷書月刊 第259号 2007年 特集 河内紀の眼と耳」彷徨舎2007年4月25日870円
c114-63-1「西洋史学 1956 市民革命の問題点」比叡書房S31.101,100円
c086-93-1「The Tony Award Book」Lee Alan MorrowAbbeville Press'87/1st3,300円Four Decades of Grat American Theatre
c048-70-1「それは待っている! : 混声合唱組曲」立原道造 詩 ; 大熊崇子 作曲音楽之友社2010.101,100円
赤彦 : 書と人郷土の文化財2 御代田の文化財GULLS  a guide to identification「中部の湿原・中部の山々・木曽三川」3冊セット彷書月刊 第136号 1997年1月号 特集:昭和6年を読む添寝の悪夢 午睡の夢
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c091-142-1「エピステーメー 終刊号」朝日出版社S54年/1刷1,530円清水徹+蓮実重彦+豊崎光一ほか..
c071-145-1「赤彦 : 書と人」島木赤彦 著 ; 信濃毎日新聞社出版部 編信濃毎日新聞社1976.43,300円
c018-102-1「山とお花畑」田辺和雄高陽書院62年/初版2,200円限定版、函イタミ。原色写真でみる高山植物
c011-204-1「郷土の文化財2 御代田の文化財」 御代田町文化財審議会 編御代田町教育委員会S51.103,300円
c204-3-1「GULLS a guide to identification」P.J. GRANTT & AD POYSER19864,400円洋書 カモメの見分け方 写真多数
c018-155-1「「中部の湿原・中部の山々・木曽三川」3冊セット」東海財団1987他2,310円3冊セット
c084-24-1「猿曳き参上 村上修二と安登夢の旅」香月洋一郎・佐藤佳子平凡社91年/初版1,100円写真多数
c102-171-1「彷書月刊 第136号 1997年1月号 特集:昭和6年を読む」弘隆社1997.01870円
c051-61-1「絵でわかる Cooking Book お菓子」婦人画報社S41年/12版11,000円函イタミ少々。お菓子作りは愉しい
c072-198-1「添寝の悪夢 午睡の夢」金井美恵子中央公論社S54.7月980円
ふるさとの川トラベルガイド 〈ながの〉クルーイストン実験映画パンフ 命ある限り彷書月刊 第114号1995年3月<特集:古書目録ベスト36ある日の古本屋>信越放送創業五周年記念 『まほろば』あしかくんふねにのるモーリス・ド・ゲラン研究
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c011-1-1「ふるさとの川」信濃毎日新聞社H3年/初版2,200円信州の川や湖が姿を変えている..
c182-65-1「夢と詩の旅人 竹久夢二」栗田勇編山陽新聞社S58年/初版1,530円開館10年記念。東大寺観音院に集まった日々の作品
c011-783-1「トラベルガイド 〈ながの〉」長野市商工部観光課18--1,100円
c047-40-1「クルーイストン実験」ケイト・ウイルヘルムサンリオ80.1月1,100円
c186-134-1「映画パンフ 命ある限り」新世界出版社19502,200円ジョン・パトリックの戦争劇「ヘイスティ―・ハート」を映画化。主演:ロナルド・リーガン
c102-190-1「彷書月刊 第114号1995年3月<特集:古書目録ベスト36ある日の古本屋>」弘隆社1995.2870円
c011-769-1「信越放送創業五周年記念 『まほろば』」信越放送S32.032,200円カバー欠 裸本 ヤケ・シミ・イタミあり
c061-83-1「あしかくんふねにのる」飯島敏子ひかりのくに07年/初版2,200円絵が柳原良平です。
c044-234-1「モーリス・ド・ゲラン研究」山内昭彦 著山内昭彦氏論文刊行会79.7月760円
c042-132-1「復讐は俺の手に」スピレーン潮書房S55年/1刷1,530円NYに展開される戦慄と愛慾
鉄道切符:青森駅開業100周年記念きっぷNever Put Ketchup on a Hot Dog軽井沢ヴィネットVol.113 2013年下巻<特集:軽井沢で健康になろう>Ecology and Classification of North American Freshwater Invertebratesヘンリー・ソーロウの世界 感性の哲学佐久カトリック教会献堂<1985年4月27日>SUMUS 文庫04 私の見てきた古本界70年 八木福次郎さん聞き書き独白の女
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c056-48-1「鉄道切符:青森駅開業100周年記念きっぷ」東日本JRH3.091,310円
c131-26-1「Never Put Ketchup on a Hot Dog」Bob SchwartzChicago's Book Press20102,200円洋書 シカゴのホットドッグスタンドの写真多数
c201-79-1「軽井沢ヴィネットVol.113 2013年下巻<特集:軽井沢で健康になろう>」軽井沢新聞社2013.71,100円
c191-48-1「Ecology and Classification of North American Freshwater Invertebrates」Thorp & CovichAcademic Press2nd. Edition 200111,000円洋書(英語)、1056ページ。北米の水中ミジンコなどの論文集
c191-37-1「ヘンリー・ソーロウの世界 感性の哲学」松尾力法律文化社79年/初版1,650円裸本。
c011-682-1「佐久カトリック教会献堂<1985年4月27日>」1985.42,200円
c014-3-1「萩散歩案内」沢本良秋萩市観光協会H-/初版990円時代から取り残された古いたたずまい..
c081-26-1「歌曲の歴史」スティーブンス編音楽之友社S61年/1刷1,970円美本・函。過去1000年隆盛を極めたスタイル
c005-6-1「SUMUS 文庫04 私の見てきた古本界70年 八木福次郎さん聞き書き」スムース文庫2004.0211,000円
c086-217-1「独白の女」藤森成吉 著未来社1973.081,100円
Angus and the ducksぼくが探偵だった夏国際パンフレット通信 <東支鉄道は何處へ行く>エブラの発掘山菜&きのこ採り入門現代文学の運命上杉謙信展立原道造 : 故郷を建てる詩人
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c164-32-1「Angus and the ducks」told and pictured by Marjorie FlackDoubleday2,200円カバー、背にイタミ・ヤケあり 記名小さくあり
c013-308-1「ぼくが探偵だった夏」内田康夫 著講談社2009.72,200円
c099-230-1「国際パンフレット通信 <東支鉄道は何處へ行く>」タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編]タイムス出版社1933.42,200円
c192-31-1「家畜のきた道」デンベック築地書館79年/1刷990円動物の文化史2
c094-23-1「エブラの発掘」マイケル・ウァイツマン, ハイム・バーマント 著 ; 矢島文夫 監訳山本書店1983.91,320円
c009-17-1「山菜&きのこ採り入門」大作晃一山と渓谷社2018.71,310円新刊
c072-338-1「現代文学の運命」福田宏年 著講談社1971.102,200円著者「福田宏年」より「柏原兵三」宛ての謹呈署名あり
c011-778-1「上杉謙信展」信濃毎日新聞社S44.081,100円長野市 丸光百貨店
c048-74-1「立原道造 : 故郷を建てる詩人」岡村民夫著水声社2018.0611,000円
c006-16-1「日本の書票」海野弘ほか文化出版局82年/1刷1,870円作家をabc順に紹介

ページトップへ