






【2019-10-01の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c186-80-1 | 「映画パンフ アドベンチャー」 | 1970 | 1,100円 | オスマン・トルコ帝国崩壊前夜、黄金と美女をめぐって展開される2人の男の冒険アクション。出演:トニー・カーチス、チャールズ・ブロンソン | |||
c085-77-1 | 「映画理論入門」 | 今村太平 | 現代教養文庫 | S32年/1刷 | 770円 | ヤケ・シミ、裸本。私の勉強の記録 | |
c072-202-1 | 「幻華」 | 芝木好子 | 文藝春秋 | S46.2月 | 1,100円 | ||
c071-55-1 | 「道草」 | 夏目金之助 | 岩波書店 | T6年/初版 | 55,000円 | ヤケ・シミ。縮版、天金、函入り。状態まずまず。 | |
c211-44-1 | 「ラカム 装苑 創刊号」 | - | 文化出版社 | 71年/6月 | 3,300円 | 美のある暮らしの雑誌。世界一の手芸誌と日本一の服飾誌が手を繋ぎました! | |
c011-895-1 | 「神秘なる乙女の画家の物語 : 信州松代藩-恩田緑蔭アンソロジー」 | 長尾晃 著 | 第一企画 | 2004.10 | 1,100円 | ||
c099-380-1 | 「国際パンフレット通信 <日本の孤立外交>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | S8.03 | 1,100円 | ||
c201-60-1 | 「軽井沢 ヴィネット Vol.86 2003年秋冬号 特集:冬も軽井沢で過ごしたい」 | 軽井沢新聞社 | 2003.10 | 1,100円 | |||
c068-453-1 | 「江原万里・祝遺稿と回想」 | 高木謙次, 福島穆 編 | 新教出版社 | 1994.5 | 1,320円 | ||
c011-774-1 | 「俚言鈔」 | 武田雲老 | 佐久市教育委員会 | S50.11 | 2,200円 |







番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c283-4-1 | 「EPレコード「'76内山田洋とクール・ファイブBest4」」 | 内山田洋とクール・ファイブ | RVC | 760円 | 収録曲 「中の島ブルース」「海峡」「北ホテル」「うわさ」 | ||
c099-271-1 | 「国際パンフレット通信 <国際電話界の現状>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1934.4 | 1,100円 | ||
c011-865-1 | 「写真集・小海線をゆく : 日本一の高原鉄道の80年」 | 『写真集小海線をゆく』刊行会 編 | 郷土出版社 | 1995.11 | 6,600円 | ||
c011-669-1 | 「信濃路 No.17 1975 特集:善光寺・長野の町」 | 信濃路 | S50.04 | 1,100円 | |||
c044-118-1 | 「地獄の季節」 | ランボオ | 福岡易之助 | S5年/初版 | 13,200円 | 函コワレ、本イタミ補修、蔵書印。佐野繁次郎装丁 | |
c013-170-1 | 「峠を越えて : 軽井沢駅100年のあゆみ」 | 軽井沢駅100年のあゆみ編纂委員会 編 | 銀河書房 | 1998.10 | 33,000円 | ||
c099-356-1 | 「国際パンフレット通信 〈リットン報告に對する各国の反響〉」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | S7.10 | 2,200円 | ||
c213-11-1 | 「日本固有の植物」 | 前川文夫 | 玉川大学出版部 | 78年/初版 | 990円 | 83の図・写真 | |
c001-1-1 | 「ブナの森」 | 片山正和 | 東北出版企画 | S61年/初版 | 990円 | ブナ帯文化論の道標 | |
c068-553-1 | 「聖ニコライ大主教 : 日本正教会の礎」 | 高橋保行 著 | 日本基督教団出版局 | 2000.3 | 3,300円 |





![KURA[くら] NO.59 2006年10月号](tm/c202/c202-18061308.png)

番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1-1 | 「中国美術の旅 1.古都北京 2.大同の古寺」 | 北川桃雄 | 中央公論美術出版 | S44年/1刷 | 1,320円 | ー | |
c068-452-1 | 「うつわの歌」 | 神谷美恵子 著 | みすず書房 | 1989.9 | 1,760円 | ||
c102-140-1 | 「彷書月刊 第214号 2003年7月 特集:PR誌の向こう側」 | 弘隆社 | 2003.6 | 870円 | |||
c186-72-1 | 「映画パンフ 百獣の王ライオン」 | 大映 | 1958 | 1,100円 | ウォルト・ディズニー製作になる『自然の冒険』長篇記録映画で、暗黒大陸の中心、セレンゲッティを舞台に、ライオンを主人公としたアフリカの物語。 | ||
c186-118-1 | 「映画パンフ 征服への道」 | 国際出版社 | S27.09 | 1,100円 | サミュエル・シェラバーガーの小説から「廃墟の群盗」のラーマ・トロッティが脚色、製作も担当した1948年度色彩活劇。主演:タイロン・パワー | ||
c085-79-1 | 「映画の本質」 | 今村太平 | 現代教養文庫 | S30年/重版 | 770円 | ヤケ・シミ、裸本。映画と芸術、映画と科学 | |
c099-304-1 | 「国際パンフレット通信<モンテビデオ全米国会議>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1934.1 | 1,100円 | ||
c182-219-1 | 「寺田正明」 | - | 時の美術社 | S61年/1刷 | 3,960円 | 精鋭作家シリーズ2 | |
c202-12-1 | 「KURA[くら] NO.59 2006年10月号」 | カントリープレス | 2006.10 | 870円 | |||
c215-10-1 | 「貝原益軒『養生訓』を読む」 | 近藤宏二 著 | 三笠書房 | 1985.11 | 1,100円 |









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c009-15-1 | 「キノコ狩りガイドブック : 見分け方・採取場所と季節・グルメの料理法」 | 伊沢正名, 川嶋健市 共著 | 永岡書店 | 2000.8 | 1,100円 | ||
c211-46-1 | 「needle&craft」 | - | - | 72年/秋・冬号 | 1,100円 | 洋雑誌。アメリカの編み物の雑誌です、セーター特集写真多数。 | |
c011-318-1 | 「写真にみる長野のあゆみ : 市制80周年記念」 | 信濃路 編 | 長野市 | S52.08 | 2,200円 | 記名アリ | |
c082-417-1 | 「アトリエ 1968年10月号 あなたにもできるクロッキー描法」 | アトリエ出版社 | S43.10 | 1,530円 | |||
c011-882-1 | 「味のふるさと」 | 角川書店 | 1977.10 | 3,300円 | |||
c186-105-1 | 「映画パンフ 大いなる希望」 | 1,100円 | 1954年ベルリン国際映画祭一等賞受賞作品、イタリア映画。 第二次世界大戦中、大西洋の海底に咲いた美しくも雄々しいヒューマニズムの実録に基づいて映画化されたもの。 主演:レナード・バルディーニ、フォルコ・ルリ | ||||
c203-18-1 | 「クイーンの色紙」 | 鮎川哲也 著 | 東京創元社 | 2003.10 | 3,300円 | 「秋色軽井沢」あり | |
c164-33-1 | 「Angus and the Cat」 | Marjorie Flack | Doubleday | 1931 | 2,750円 | カバー、背ヤケあり 記名小さくあり | |
c042-196-1 | 「The Ghost of Genny Castle」 | John Escott | Penguin Books | 1995 | 1,100円 | ||
c013-397-1 | 「軽井沢の花 : カラー」 | 佐藤邦雄 解説・写真 | 信濃路 | S51.07 | 3,300円 |







番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c182-120-1 | 「「北大路魯山人と岡本家の人々」展」 | - | 川崎市岡本太郎美術館 | 05年/初版 | 1,660円 | - | |
c182-374-1 | 「Goroh's collection of printings : 斎藤吾朗版画集」 | 斎藤吾朗著 | ヴィレッジ | 1994.9 | 1,420円 | 署名落款あり | |
c044-298-1 | 「ゲーテ抒情詩抄」 | 佐藤通次 訳 | 元々社 | 1954.9 | 2,200円 | ||
c014-104-1 | 「旅の民俗と歴史3:旅の発見」 | 宮本常一 編著 | 八坂書房 | 1987.5 | 1,100円 | 旅の先駆者たちと民衆文化 | |
c102-1-1 | 「彷書月刊 第44号 1989」 | - | 弘隆社 | 89年/5月 | 870円 | 特集 紀州-田辺 | |
c103-171-1 | 「古典研究<第五巻第一號>近松と西鶴」 | 雄山閣 | 1940.1 | 1,320円 | 別冊付録ナシ | ||
c282-4-1 | 「EPレコード:マイ・ショール、マイアミ・ビーチ・ルムバ」 | サヴィエル・クガート楽団 | コロンビア・レコード | 1,100円 | |||
c045-63-1 | 「シャーロッキアンは眠れない : ホームズ物語に隠された63の謎」 | 小林司, 東山あかね 著 | 飛鳥新社 | H6.09 | 1,100円 | ||
c182-221-1 | 「The Kunsthistorische Museum Viena」 | - | Scala Books | 84/1st. | 1,530円 | The Painting Collection/Wolfgang Prohaska(Curator) | |
c097-9-1 | 「Psychiatry」 | Sargant & Slater | Churchill Livingstone | 70/1st. | 1,660円 | 洋書。An introduction to physical methods of treatments |