





【2019-10-01の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c117-130-1 | 「武蔵野歴史散歩1・2」 | 伊佐九三四郎 | 有峰書店新社 | S58・H6年/1刷 | 2,200円 | 自然を上手に利用しながら..2.は関東山ノ辺の道。 | |
c018-30-1 | 「山と詩人」 | 田中清光 | 文京書房 | 85年/1刷 | 2,200円 | 函。山/自然という角度からの近代詩の読み直し 送料500円 | |
c283-64-1 | 「EPレコード:Yes・No」 | オフコース | 東芝EMI | 1980 | 1,650円 | B面:愛の終る時 | |
c013-240-1 | 「上信越高原国立公園 軽井沢」 | 長野県軽井沢町役場 | S50年代 | 4,400円 | |||
c079-49-1 | 「風立ちぬ」 | 堀辰雄著 | 角川書店 | 1949.2 | 5,500円 | ||
c011-102-1 | 「風雪の碑 佐久自由民権運動史」 | 上原邦一 | 上原正雄 | S48年/初版 | 2,860円 | 限定800部 | |
c034-5-1 | 「変容を生きる作家」 | 大場・秋庭・新谷 | 研究社 | 97年/初版 | 1,760円 | 十七世紀初頭のシェイクスピアとジョン・ダン | |
c032-2-1 | 「聞いている、ミランダ」 | ジョン・アー | 講談社 | 75年/初版 | 3,300円 | 愛の物語 | |
c011-627-1 | 「篠ノ井線・姨捨駅スイッチバックで殺せ」 | 西村京太郎 著 | 徳間書店 | 2013.07 | 1,100円 | ||
c004-173-1 | 「カモの見分け方」 | 日本鳥類保護連盟 | S46.08 | 870円 | 冊子 |





番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c013-226-1 | 「立原道造鮎の歌」 | 立原道造 著 | みすず書房 | 2004.3 | 3,300円 | ||
c045-3-1 | 「名探偵読本1 シャーロック・ホームズ」 | 小林司+東山あかね編 | パシフィカ | 78年/初版 | 1,530円 | ヤケ・スレ | |
c186-119-1 | 「映画パンフ 決断」 | 1959 | 1,100円 | 西部小説家として有名なルーク・ショートの原作を、ダドリー・ニコルズが脚色し、「闇に響く声」のマイケル・カーティズが監督した異色西部劇。 | |||
c043-2-1 | 「フランス美食大食飽食大旅行」 | 佐原秋生 | 白水社 | 81年/1刷 | 2,200円 | 装丁:長新太。シミ少々 | |
c214-56-1 | 「The English Garden」 | The English Garden | 2007.6 | 1,100円 | 特集 It's all coming up ROSES 洋書雑誌 | ||
c011-243-1 | 「志賀高原の植物」 | 渡辺隆一 解説 ; 行田哲夫, 渡辺五男 写真 | 信濃毎日新聞社 | 1984.3 | 1,310円 | ||
c194-2-1 | 「二十世紀数学思想」 | 佐々木力 | みすず書房 | 97年/1刷 | 1,430円 | 数学がいかに現象学と交流し、コンピューター社会がいかにして誕生したか? | |
c083-45-1 | 「新興ヒット・シング・フォリオ/1」 | - | 新興楽譜出版 | 62年/初版 | 1,760円 | イタミ・カバーヌレ跡少しあり | |
c187-8-1 | 「CD フォーレ ヴァイオリン協奏曲ほか」 | ボヌッチ(ヴァイオイン) | Crown | 90年 | 3,300円 | フォーレのヴァイオイン協奏曲初録音 | |
c102-101-1 | 「彷書月刊 第119号 1995年8月 特集:リュミエール暦100年わたしの映画館」 | 弘隆社 | 1995.7 | 870円 |






番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c055-1-1 | 「以文会友」 | 呉清源 | 白水社 | 97年/初版 | 3,300円 | 呉清源回想碌 | |
c036-10-1 | 「審判」 | フランツ・カフカ 著 ; 本野亨一 訳 | 角川書店 | S28.03 | 1,100円 | 初版 帯アリ | |
c045-4-1 | 「赤い文字の謎」 | コナン・ドイル | ポプラ社 | 60年/改訂5刷 | 2,760円 | 名探偵ホームズ1 | |
c011-852-1 | 「浅間山」 | 串田 孫一;今井 通子;今福 龍太【編】 | 博品社 | 1997.10 | 1,100円 | ||
c011-658-1 | 「信濃路 No.4 1974 特集:奥信濃へ 雪国の暮らし」 | 信濃路 | S49.02 | 1,100円 | |||
c042-35-1 | 「サンセット77」 | ハギンズ | 早川書房 | s41年/初版 | 2,200円 | ヨット船上の殺人を追う名探偵ベイリー | |
c066-8-1 | 「高村タチヤナ フランス刺〓図案集Ⅳ」 | 高村タチヤナ | 高村手芸研究所 | 1987年5月 | 980円 | ||
c068-587-1 | 「魂の保護を求める子供たち : シュタイナー治療教育とキャンプヒル共同体村」 | トーマス・ヴァイス著 ; 高橋弘子訳 | 創林社 | 1984.11 | 4,400円 | ||
c011-517-1 | 「信州ご利益図鑑」 | 川崎史郎 | 信越放送 | 2008.1 | 11,000円 | 初版 | |
c011-104-1 | 「南佐久郡の古文書金石文」 | - | 南佐久教育会 | S13年/初版 | 2,200円 | 函、経年ヤケ・シミ・イタミあり |





番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c061-113-1 | 「Wher's Tom Kitten?」 | POTTER | F.WARNE.CO | 90年/初版 | 1,760円 | a lift-the-flap book | |
c044-302-1 | 「伊東静雄詩集」 | 桑原武夫, 富士正晴 共編 | 新潮社 | S39.06 | 1,100円 | ||
c044-89-1 | 「あづま遊び」 | - | 清水候鳥 | 07年/1刷 | 1,760円 | 俳句随想 | |
c172-4-1 | 「深夜の散歩 : ミステリの愉しみ」 | 福永武彦 ほか著 | 講談社 | 1,100円 | ミステリファン必携のバイブル | ||
c013-373-1 | 「軽井沢ものがたり : 私の知った高原の町」 | 幅北光 著 | 農山漁村文化協会 信濃路 | S48.07 | 11,000円 | カバーにイタミ。ヤケシミあり。 | |
c214-3-1 | 「庭木と草花の病害防除」 | 遠藤茂 | 文雅堂銀行研究社 | 41年/初版 | 5,500円 | 総論と各論 | |
c011-889-1 | 「新幹線あさま & 信州の特急列車」 | イカロス出版 | 1997.11 | 1,100円 | |||
c045-5-1 | 「ブナ屋敷の秘密」 | コナン・ドイル | ポプラ社 | 58年/改訂2刷 | 1,660円 | 名探偵ホームズ2 | |
c041-327-1 | 「「琥珀色の夢を見る・リタの鐘が鳴る」2冊セット」 | 松尾秀助/早瀬利之 | 朝日新聞出版 | 2014 | 1,100円 | 竹鶴政孝とリタ ニッカウヰスキー物語、竹鶴政孝を支えたスコットランド女性の生涯 | |
c186-15-1 | 「映画パンフ 男はつらいよ 寅次郎紙風船」 | - | 松竹 | 82/1刷 | 1,100円 | 附録:82カレンダー・寅次郎風物詩 |








番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c084-82-1 | 「わらんべ草(狂言昔語抄)研究」 | 米倉利昭著 | 風間書房 | 1973.3 | 11,000円 | 送料800円 | |
c011-832-1 | 「北アルプス大百科」 | 岩橋崇至 著 | ティビーエス・ブリタニカ | 2000.8 | 2,200円 | ||
c186-179-1 | 「映画パンフ 「LE VOYOU流れ者」」 | 東宝株式会社 | S46.3 | 870円 | クロード・ルルーシュ監督作品 | ||
c041-222-1 | 「鴎外選集11~13 評論・随筆1~3 3冊揃」 | 森鴎外 | 岩波書店 | 1979年初版 | 2,630円 | 函入り、布装。新書サイズで読みやすいと思います | |
c132-35-1 | 「反俗の思想と文学」 | 中国古典文学研究会 | 笠間書院 | S52年/1刷 | 870円 | 中国文学の世界 | |
c183-39-1 | 「Katalog-Nummer der Automobil Revue 1962」 | 1962 | 5,500円 | 洋書。送料600円。車の写真多数で見ていて楽しいです。 | |||
c011-22-1 | 「信州の庭園めぐり」 | 小口基実 | 信濃毎日新聞 | S59年/初版 | 3,300円 | 信州は水も豊富で.. | |
c044-68-1 | 「俳画の描き方」 | 鵜月左青 | 健文社 | S10年/初版 | 1,970円 | 技巧にこだわらぬこと | |
c182-247-1 | 「Maitres De L'art Moderne」 | Elsevier | 6,600円 | 洋書(フランス語)の図録。モダンアートの巨匠 | |||
c099-174-1 | 「宗教とアメリカ -アメリカニズムにおける宗教理念-」 | 小川晃一 片山厚 編 | 木鐸社 | 92.2月 | 1,530円 |