追分コロニー
彷書月刊 第142号 1997年7月 特集:埴谷雄高とともに「碓氷越え」 井田定男写真集軽井沢・草津・志賀高原御牧ケ原下笹沢敷石住居跡調査報告書千曲川旅情殺人事件国際パンフレット通信<支那に於ける米国の経済的地位、ソ連邦航空研究機關「ツアギ」>国際パンフレット通信 寫眞ニュース第1号 1932年12月

【2019-10-01の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c102-115-1「彷書月刊 第142号 1997年7月 特集:埴谷雄高とともに」弘隆社1997.6870円
c013-366-1「「碓氷越え」 井田定男写真集」井田定男光村印刷1993.045,500円
c015-15-1「添乗員さん大活躍」大庭かな子筑摩書房97年/初版1,100円旅が好き、人が好き
c013-288-1「軽井沢・草津・志賀高原」徳間書店1991.081,100円
c011-733-1「御牧ケ原下笹沢敷石住居跡調査報告書」小諸市教育委員会S501,100円
c071-6-1「昭和文学全集 別巻 昭和文学史論 文学史 大年表」小学館H2年/初版2,860円
c203-5-1「千曲川旅情殺人事件」藤原宰太郎 著光文社1991.121,100円
c099-322-1「国際パンフレット通信<支那に於ける米国の経済的地位、ソ連邦航空研究機關「ツアギ」>」タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編]タイムス出版社1934.61,100円
c182-137-1「フランク・ロイド・ライト回顧展」毎日新聞社91年/1刷3,300円
c088-23-1「国際パンフレット通信 寫眞ニュース第1号 1932年12月」タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編]タイムス出版社1932.125,500円
ユング派の臨床国際パンフレット通信 <マンチェスターカーディアン紙特派員 ロシア農村実情視察記>蛇苺幻想文学39 特集大怪獣文学館EPレコード:前略おふくろA Guide to the Architecture of Minnesota紅白梅の譚歌 : 林黒土一幕劇集2
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c182-171-1「ゴヤ-版画に見る時代と独創」読売新聞社99年/1刷1,760円版画家ゴヤの近代性
c097-55-1「ユング派の臨床」河合隼雄編金剛出版00年/初版1,320円魂の回復をはかり、豊かな人生を模索する
c099-259-1「国際パンフレット通信 <マンチェスターカーディアン紙特派員 ロシア農村実情視察記>」タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編]タイムス出版社1933.111,100円
c042-151-1「鳩よ No.150 ミステリーにぞっこん」-マガジンハウス96年/10月1,100円テーマ別傑作エスト5ほか
c203-8-1「蛇苺」山本道子 著新潮社S61.021,100円軽井沢の山荘を舞台にした男女相関図絵  表紙:池田満寿夫
c118-72-1「幻想文学39 特集大怪獣文学館」幻想文学出版局1993.91,970円
c283-65-1「EPレコード:前略おふくろ」萩原健一ワーナー・パイオニア19771,100円田中絹代追悼盤。片面:酒と泪と男と女
c041-144-1「東京の三十年」田山花袋角川文庫S33年/3刷1,760円帯あり
c087-74-1「A Guide to the Architecture of Minnesota」Gebhard & MartinesonUniv. of Minnesota77/1st.1,970円洋書。地区ごとのマップと建物写真。送料500円。
c086-195-1「紅白梅の譚歌 : 林黒土一幕劇集2」林黒土 著青雲書房1988980円
家の馬鹿息子Ⅰギュスターヴ・フローベル論(1821年より1857年まで)碓氷アプト鉄道Shaping Seattle Architecture鉄道切符: 上野駅 さようなら列車/記念入場券蛭川村地名考遺伝的アルゴリズム彷徨月刊 第246号 2006年 特集 古書展覧会
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c234-95-1「家の馬鹿息子Ⅰギュスターヴ・フローベル論(1821年より1857年まで)」ジャン-ポール・サルトル人文書院89.3月2,200円
c013-207-1「碓氷アプト鉄道」中村勝実 著1988.95,500円裏表紙裏に小文と記名あり
c087-75-1「Shaping Seattle Architecture」OchsnerUniv. of Washinton94/1st.2,200円洋書。A historical Guide
c004-57-1「原色日本野鳥生態図鑑 Vol.2」清棲幸保保育社S34年/1刷1,530円函、カバーイタミ少々。水辺の鳥
c187-12-1「CD トルストイのワルツ」アウエルバッハ(piano)King Int'l04年1,970円ロシア文豪の音楽
c056-12-1「鉄道切符: 上野駅 さようなら列車/記念入場券」東京北鉄道管理局S57.111,650円特急とき・はくたか・越前
c082-141-1「フランス美術断章」池上忠治美術公論社S55年/初版870円写真・図版等多数
c117-211-1「蛭川村地名考」蛭川村文化財審議会 編蛭川村教育委員会S53.102,200円カバーイタミあり
c194-13-1「遺伝的アルゴリズム」坂和正敏・田中雅博朝倉書店96年/2刷5,500円Iソフトコンピューティングシリーズ
c102-55-1「彷徨月刊 第246号 2006年 特集 古書展覧会」彷徨舎2006年3月25日870円
水とともに信州のまごころみゅーじかる劇団きんちゃい座第3回定期公演 チューリップ咲いた信州のお菓子FROM 軽井沢谷中・根津・千駄木 其の五十一 特集:とっておき1930年、モダンな下谷・本郷彷書月刊 第122号 1995年11月 特集:飲み屋の宇宙きのこクッキング : Out door cookingThe English Garden
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c011-814-1「水とともに」信濃毎日新聞社編集局 編信濃毎日新聞社1991.72,200円
c011-305-1「信州のまごころ」信濃路出版編集部信濃路S58.51,650円
c068-438-1「みゅーじかる劇団きんちゃい座第3回定期公演 チューリップ咲いた」台本 山田美那子 演出 曽和敏明2003.41,100円みゅーじかる劇団きんちゃい座第3回定期公演DVD
c011-156-1「信州のお菓子」信濃路編集部 編信濃路S46.6月2,200円
c013-237-1「FROM 軽井沢」軽井沢町観光協会S62.032,200円
c041-146-1「父逍遥の背中」飯塚くに中公文庫97年/1刷980円日本近代文化史の貴重な証言
c103-155-1「谷中・根津・千駄木 其の五十一 特集:とっておき1930年、モダンな下谷・本郷」谷根千工房1997.10980円
c102-102-1「彷書月刊 第122号 1995年11月 特集:飲み屋の宇宙」弘隆社1995.10870円
c009-10-1「きのこクッキング : Out door cooking」晶文社出版 編晶文社1990.82,200円
c214-57-1「The English Garden」The English Garden2017.81,100円特集 Call of the COSAT Give your garden a seaside feel 洋書雑誌
日比野光希子作品集福永武彦巡礼 : 風のゆくえ風土と詩人たち 上下巻セットナチス期の農業政策研究1934-36 : 穀物調達措置の導入と食糧危機の発生軽井沢 ヴィネット Vol.73 1999 春 特集:軽井沢でリフレッシュEF63形機関車の証言
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c012-88-1「八重洲のおはなし」出久根達郎 渡辺明子金井書店07.11月1,750円
c182-1-1「日比野光希子作品集」リトル・モア96年/1刷1,970円ナンバープレートに並んだ数字を見るたびいつも自分の番号を探している
c017-36-1「カラー版 世界の鉄道模型大図鑑」レヴィ角川書店81年/初版4,960円
c012-12-1「金沢文学散歩」安宅夏夫カラーブックスS59年/1刷980円北国の人の心をさぐる旅
c172-16-1「福永武彦巡礼 : 風のゆくえ」水谷昭夫 著新教出版社1989.32,200円
c044-261-1「風土と詩人たち 上下巻セット」江頭 彦造・高橋 茂・山田野理夫 編宝文館叢書S52.121,530円初版 函
c023-25-1「ナチス期の農業政策研究1934-36 : 穀物調達措置の導入と食糧危機の発生」古内博行 著東京大学出版会7,700円
c006-22-1「The Story of Writing」RobinsonThames and Hudson'95/1st.1,530円With over 350 illustrations, 50 in color
c201-45-1「軽井沢 ヴィネット Vol.73 1999 春 特集:軽井沢でリフレッシュ」軽井沢新聞社19991,100円
c013-274-1「EF63形機関車の証言」西村京太郎 著双葉社2013.071,100円

ページトップへ