




【2019-10-01の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-289-1 | 「One-man Showl Kazi Ghiyas Uddin」 | - | 丸の内画廊 | 83年/初版 | 1,100円 | 5回目の個展 | |
c009-4-1 | 「キノコの事典」 | 中村克哉編 | 朝倉書店 | 84年/3刷 | 5,060円 | キノコ栽培の体系化 | |
c099-245-1 | 「国際パンフレット通信 〈単独世界早廻飛行手記〉」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | S8.08 | 2,200円 | ||
c201-40-1 | 「軽井沢 ヴィネット Vol.70 1998 春 特集:軽井沢グルメ大百科」 | 軽井沢新聞社 | 1998 | 1,100円 | |||
c013-171-1 | 「天明浅間押二百回忌記念誌」 | 天明浅間押二百回忌記念事業実行委員会 | S57.07 | 3,300円 | |||
c015-34-1 | 「European Airports 1983/4」 | Thomas Cook | 1983 | 1,650円 | 英語の時刻表、地図など | ||
c184-10-1 | 「Off the Wall」 | - | Pavilion Books | '94/1st. | 3,070円 | Hocney Posters。大判洋書、ポスターの写真集です。 | |
c045-38-1 | 「悪魔の足」 | コナン・ドイル | ポプラ社 | 59年/改訂3刷 | 2,760円 | 名探偵ホームズ12 | |
c056-6-1 | 「鉄道切符:真田傍陽線さようなら記念<4枚セット>」 | 上田交通 | 1972.2 | 3,300円 | 営業廃止記念乗車券 | ||
c007-12-1 | 「野尻抱影の本3 山で見た星」 | 野尻抱影 | 筑摩書房 | 89年/初版 | 1,530円 | エッセイ等 |





![KURA[くら] No.38 2005年1月 特集 信州の日本酒](tm/c202/c202-18061202.png)

番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c087-145-1 | 「SD:スペースデザイン スカンジナヴィアの木造民家-その架構の系譜1-2」 | 鹿島研究所出版会 | 1974 | 1,750円 | 5月・6月号の2冊 | ||
c192-21-1 | 「わが庭の寓話」 | デュアメル | 創文社 | S39年/再版 | 1,210円 | 普遍的真実の詩の世界 | |
c099-224-1 | 「国際パンフレット通信 <ソヴエト・ロシアの鉱物資源>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1932.7 | 1,100円 | ||
c013-261-1 | 「軽井沢の花と野鳥百選 軽井沢町編」 | 軽井沢観光協会 | H2.5 | 1,100円 | ツカレ少々 | ||
c091-361-1 | 「HUME Theory of Knowledge」 | D.C. YALDEN-THOMOSON | NESON | 1951 | 2,200円 | 洋書 ヤケシミあり | |
c041-113-1 | 「三百六十五日」 | 永井龍男 | 潮出版 | S47年/1刷 | 870円 | 裸本(図書館用)。「わが切抜き帖」から四季に関した文章を選んで。 | |
c011-534-1 | 「信濃路をゆく 下」 | 児玉幸多 監修 | 学習研究社 | 2001.03 | 1,100円 | ||
c202-2-1 | 「KURA[くら] No.38 2005年1月 特集 信州の日本酒」 | カントリープレス | 2005.1 | 870円 | |||
c017-63-1 | 「鉄道ピクトリアル 特集:国電80年1・2」 | - | 鉄道図書刊行会 | 84年/8・10月 | 1,530円 | - | |
c014-64-1 | 「今昔三道中独案内」 | 今井金吾 | JTB | H53年/刷 | 2,410円 | 日光・奥州・甲州。本の厚みのため送料500円。 |







番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c004-77-1 | 「山の昆虫たち」 | 編集/京浜昆虫同好会 | 山と渓谷社 | S38.4月 | 3,300円 | ||
c102-71-1 | 「彷書月刊 第241号 2005年 特集 大正抒情イマジュリィのデザイン・シーン 第五回古本小説大賞発表」 | 彷徨舎 | 2005年10月25日 | 870円 | |||
c089-27-1 | 「All Our Moving A Beatles Fan's Memoir」 | Carolyn Lee Mitchell with Michael Munn | Robson Books | 1988 | 1,100円 | 洋書 | |
c011-299-1 | 「日本の名峰12 浅間・上毛三山・西上州」 | 新妻喜永 | 山と渓谷社 | 1987.5 | 1,100円 | 初版 | |
c009-6-1 | 「風流キノコ譚」 | 今関六也/本多修朗 | 未来社 | 84年/1刷 | 3,300円 | 菌・自然・哲学。」生命と健康の鍵を握る第3の生物 | |
c013-24-1 | 「福永武彦 批評A」 | 福永武彦 | 文治堂書店 | S41年/初版 | 6,160円 | 批評A:限定500部のうち21番。所有者サイン | |
c099-221-1 | 「国際パンフレット通信 <最近世界各国の景気調査>1931 年度第四・四半期」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1932.5 | 1,100円 | ||
c014-47-1 | 「秘境を行く」 | 宮内寒弥 | 人物往来社 | 36年/初版 | 1,320円 | 足で歩いた現地ルポ | |
c092-6-1 | 「叢書 世界システム1 ワールド・エコノミー」 | ウォーラースティン | 藤原書店 | 91年/初版 | 1,100円 | 今世紀社会科学の全領野を包括する! | |
c013-217-1 | 「山と渓谷<193:紀行篇、194:随筆篇>2冊セット」 | 田部重治 著 | 角川書店 | 1960 | 5,500円 | 193:紀行篇、194:随筆篇の2冊セット |




![KURA[くら] NO.10 2002年9月 特集 大豆のごちそう](tm/c202/c202-18062207.png)

番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c072-52-1 | 「谷捨蔵の憂鬱」 | 水上勉 | 講談社文庫 | S56年/初版 | 870円 | 短篇集 | |
c203-6-1 | 「湖底の光芒 : 長編サスペンス」 | 松本清張 著 | 講談社 | 1983.1 | 5,500円 | ||
c012-84-1 | 「A Travel Guide to Archaeological Mexico」 | Wood | Hastings House | 79/1st. | 2,200円 | 洋書(英語)。車でのメキシコ遺跡への旅 | |
c187-14-1 | 「CD ニールセン 交響曲第2番4つの気質ほか」 | サロネン指揮 | CBS/Sony | 1989年9月 | 3,300円 | スウェ-デン放送交響楽団 | |
c036-15-1 | 「世界戦争の予告小説家カフカ : 『変身』と『判決』」 | 樋口大介 著 | 河出書房新社 | 2005.04 | 1,100円 | ||
c091-296-1 | 「季刊 社会思想 <特集:アナーキズム>」 | 社会思想社 | 1972.7 | 1,310円 | |||
c202-43-1 | 「KURA[くら] NO.10 2002年9月 特集 大豆のごちそう」 | カントリープレス | 2002.09 | 870円 | |||
c013-256-1 | 「大人の贅沢 軽井沢 2012秋冬」 | アスク | 2012 | 1,100円 | |||
c045-40-1 | 「シャーロック・ホームズの事件簿」 | ドイル | H・P・B No.451 | S51年/3版 | 2,630円 | - | |
c091-45-1 | 「キュルケゴールの日記」 | 玉林・久山訳 | アテネ文庫 | S24年/4刷 | 1,100円 | ヤケ・シミ。1847-1848年の日記 |






番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c094-20-1 | 「魚と文化 サワタル島民族魚類誌」 | 秋道智彌 | 海鳴社 | 1984.7 | 1,100円 | ||
c013-306-1 | 「思い出の鉄道廃線跡を訪ねる旅26線 : 関東・甲信越」 | 成美堂 | 1998.5 | 2,200円 | 「草軽電鉄、碓氷峠」掲載 | ||
c004-140-1 | 「雑誌「野鳥」 1994年 一年分11冊」 | 日本野鳥の会 | 財団法人 日本野鳥の会 | 1994 | 2,200円 | 送料込み(日本郵便レターパックプラス) | |
c194-50-1 | 「微分方程式とフーリエ級数」 | 高松吉郎, 長郁男 著 | 朝倉書店 | 1992.04 | 1,310円 | ||
c011-425-1 | 「新信濃風土記(長野県の歴史と風土、信濃路その自然と生活、信濃民謡の旅)」 | ジャパンアート社 | 1973 | 5,500円 | 厚みがあるため送料1000円 | ||
c017-54-1 | 「目でみる懐かしの停車場(東日本篇・西日本篇)」 | 原田勝正・小池滋監修 | 国書刊行会編 | S61年/初版 | 8,800円 | - | |
c082-484-1 | 「アトリエ NO.349 1956年3月 特集:一人のモデルと五人の画家」 | アトリエ出版社 | 1956.03 | 2,200円 | |||
c045-41-1 | 「シャーロック・ホームズの復活」 | ドイル | H・P・B No.453 | 51年/再版 | 2,630円 | - | |
c097-50-1 | 「New Perspectives in Schizophrenia」 | Forrest /Affleck | Churchill Livingstone | 75/1st. | 1,760円 | 洋書、シミ・ヤケ少々 | |
c091-46-1 | 「愛について」 | キュルケゴオル | 創元文庫 | S29年/3刷 | 1,100円 | ここでいう愛とは恋愛ではなく神の愛である |