追分コロニー
KURA[くら] No.76 2008年3月 特集 蕎麦と一献KURA[くら] NO.4 2002年4月 特集 城下町の桜めぐり菓子ひとすじ : 稲田寉堂伝獨楽庵物語 : 利休ゆかりの茶室国際パンフレット通信 <労農巨頭の最近消息 スターリンとの会見記>写真探訪信州の廃線紀行信州の片隅から

【2019-10-01の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c202-3-1「KURA[くら] No.76 2008年3月 特集 蕎麦と一献」カントリープレス2008.3870円
c202-40-1「KURA[くら] NO.4 2002年4月 特集 城下町の桜めぐり」カントリープレス2002.04870円
c061-35-1「クリスマスのうた」ワイルドスミスらくだ出版76年/1刷4,400円クリスマスの12日
c051-138-1「菓子ひとすじ : 稲田寉堂伝」梅木喜寛 編纂鶴屋吉信S54.061,750円
c013-64-1「何のために」山室静皆美社S44年/初版1,530円函。追分エッセイあり
c053-45-1「獨楽庵物語 : 利休ゆかりの茶室」樫崎櫻舟 著講談社2007.43,300円
c099-222-1「国際パンフレット通信 <労農巨頭の最近消息 スターリンとの会見記>」タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編]タイムス出版社1932.62,200円
c011-862-1「写真探訪信州の廃線紀行」小林宇一郎, 黒澤眞一 監修郷土出版社1998.052,410円
c011-576-1「信州の片隅から」川田殖信濃教育会1981.071,530円
c071-101-1「永遠の求道者 高見順」土橋治重教養文庫S48年/初版1,100円「日本未来派」詩人の評伝
国際パンフレット通信<世界の銀問題>映画パンフ「The House I Live In その窓の灯は消えない」チャイルドブック 昭和27年8月第16巻8号「プチのおはなし」いつかの夢の空のよに書の文化史 : 書状にみる人と書鉄道切符:東京都電ご愛顧感謝乗車券
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c118-24-1「恐竜映画のすべて」近代映画社H5年/初版870円ジェラシックパーク公開記念
c099-317-1「国際パンフレット通信<世界の銀問題>」タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編]タイムス出版社1934.51,100円
c186-166-1「映画パンフ「The House I Live In その窓の灯は消えない」」870円ブラッセル映画祭最高賞受賞作品、モスクワ・シナリオ・コンクール最高賞受賞
c061-161-1「チャイルドブック 昭和27年8月第16巻8号「プチのおはなし」」国民図書刊行会S27.81,100円記名、ヤブレあり
c045-44-1「魔術師ホームズ」コナン・ドイルポプラ社61年/改訂5刷1,660円名探偵ホームズ9
c011-448-1「いつかの夢の空のよに」藤岡改造 ほか編著銀河書房1985.43,300円初版
c072-103-1「改造 復刊第一号 新年号」国文社S21年/初版1,660円ヤケ・シミ・イタミ
c061-12-1「アメリカのマドレーヌ」ベーメルマンスほかBL出版04年/1刷1,320円物語の舞台はニューヨーク
c006-105-1「書の文化史 : 書状にみる人と書」波多野幸彦 著思文閣1998.32,200円鉛筆線引少々アリ(消せる程度)
c056-39-1「鉄道切符:東京都電ご愛顧感謝乗車券」東京都交通局S42.121,650円
海魔の音楽師文豪ミステリー傑作選<第1・第2集>2冊セット鉄道切符:塩尻駅 中央西線電化完成記念入場券日本祭礼行事事典カイダン博覧会
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c119-16-1「海魔の音楽師」吉川英治博文館S14.11月2,200円
c106-1-1「洋酒マメ天国 第18巻 蒐集家の散歩道」植草甚一サントリーS43年/初版1,320円カバー背ヤケ・上端イタミ少々
c098-12-1「生物情報システム論」鈴木良次朝倉書店95年/2刷2,420円生物のセンシングとコントロールなど
c042-224-1「文豪ミステリー傑作選<第1・第2集>2冊セット」夏目漱石 他河出書房新社19851,320円2冊セット
c103-47-1「別冊太陽 子供の昭和史 昭和十年-二十年」平凡社86年/初版2,200円ヤケ・イタミ少々
c072-97-1「天使の鼓笛隊」辻邦生筑摩書房92年/初版1,970円著者署名あり。連作ファルス
c056-13-1「鉄道切符:塩尻駅 中央西線電化完成記念入場券」長野鉄道管理局S48.071,650円木曽路をゆく181系気動車
c117-299-1「日本祭礼行事事典」宮尾しげを 編修道社S43.011,970円送料600円
c061-37-1「The Four Season's Of Bramley Hedge」-Jill Barklem’89/3rd.1,970円ねずみの絵本です。絵がすばらしいです..
c087-97-1「カイダン博覧会」Yokomori95年/2刷3,520円たかが階段、されど階段。4冊函入り
国家と民族を問いなおす彷書月刊 第61号 1990年10月号 特集:ブック・レヴュウⅡ 日本人の世界体験善光寺いろはにほへと写真集 The Dictionary of ROSES in colour連作短篇2 夏の海の色彷書月刊 2007年 10月号 特集:本の虫
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c091-218-1「国家と民族を問いなおす」木村・廣岡編ミネルヴァ書房99年/1刷1,420円国家と民族の意味と位相
c102-176-1「彷書月刊 第61号 1990年10月号 特集:ブック・レヴュウⅡ 日本人の世界体験」弘隆社1990.09870円
c011-577-1「善光寺いろはにほへと」宮坂勝彦日本文化社1991.041,310円善光寺あれこれ講座初級編
c018-101-1「大雪山文献書誌1~4 4冊揃」清水敏一清水敏一S62年/初版4,400円函、布装、限定500部
c106-2-1「アンデルセン豆本第2集 小川国夫を語る」野元登久子アンデルセン豆本の会S46年/初刷3,960円限定100部4冊目
c214-42-1「写真集 The Dictionary of ROSES in colour」S.Millar Gault & Patrick M.SyngeRainbird Reference Books19712,200円送料800円
c035-2-1「王船山詩文集」高田淳編訳東洋文庫81年/1刷1,100円修羅の夢
c188-14-1「CD Tango Ladies」-Vacation & Co.'942,630円20年代の代表的タンゴ歌手8人
c072-98-1「連作短篇2 夏の海の色」辻邦生中央公論社S52年/初版1,530円山崎庸一郎(仏文学者)宛謹呈+著者署名)。 函あり
c102-199-1「彷書月刊 2007年 10月号 特集:本の虫」彷徨舎2007.09870円
島崎藤村全集 第10巻無調のアンサンブル岩波ジュニア新書 カラー版 草花のふしぎ世界探検満州安寧飯店 : 昭和二十年八月十五日、日本の敗戦鉄道ピクトリアル No.595 <特集>信州の鉄道国際パンフレット通信 <世界を牛耳るフランス>映画パンフ 覆面二丁拳銃
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c041-379-1「島崎藤村全集 第10巻」筑摩書房S56.1111,000円『エトランゼエ』あり
c091-219-1「無調のアンサンブル」上村忠男未来社07年/1刷1,650円歴史の反時代的問い
c006-19-1「図説「書票の世界」」中井昇解説つくし館85年/1刷3,070円デュラーから武井武雄まで
c013-264-1「岩波ジュニア新書 カラー版 草花のふしぎ世界探検」ピッキオ 編著岩波書店2005.31,100円初版
c106-3-1「かながわ豆本 第5集 豆本の手紙」池原昭治かながわ豆本の会S45年/初刷1,100円
c119-2-1「鞍馬天狗 丁子屋敷」大佛次郎苦楽社S23年/初版2,200円装幀、表紙・裏表紙見返、挿繪:鰭崎英朋
c116-142-1「満州安寧飯店 : 昭和二十年八月十五日、日本の敗戦」岡田和裕 著光人社2002.51,100円
c011-432-1「鉄道ピクトリアル No.595 <特集>信州の鉄道」鉄道図書刊行会1994.91,100円
c099-214-1「国際パンフレット通信 <世界を牛耳るフランス>」タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編]タイムス出版社1932.21,100円
c186-125-1「映画パンフ 覆面二丁拳銃」19512,200円覆面のガンマンの活躍を描く西部劇。主演:ケン・メイナード

ページトップへ