





【2019-10-01の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c068-236-1 | 「神への祈り 祈りと断章」 | キエルケゴール | 新教出版社 | 74年/7刷. | 980円 | 新書版 | |
c099-253-1 | 「国際パンフレット通信 <米国「靑鷲」産業革命運動を観る>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1933.10 | 2,200円 | ||
c046-62-1 | 「連続殺人ドラマ」 | サイモン・ブレット 著 ; 堀内静子 訳 | 早川書房 | 1990.5 | 1,100円 | ||
c099-283-1 | 「国際パンフレット通信 〈世界重要経済事情解説〉」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | S7.03 | 1,100円 | ||
c234-92-1 | 「フランス文学事典」 | 東大フランス文学会 編 | 全国書房 | S25.12月 | 1,750円 | ||
c214-15-1 | 「Flower Craft Book」 | Conder/Phillips/Westland | Orbis Publisheing | '88/1st. | 2,760円 | Arrangements & Gift | |
c106-8-1 | 「かながわ豆本 第1集 井上和雄の生涯」 | 服部清道 | かながわ豆本の会 | S42年/初刷 | 1,530円 | - | |
c192-27-1 | 「ダーウィンの箱庭 ヴィクトリア湖」 | ゴールドシュミット | 草思社 | 99年/初版 | 870円 | 目の前で進化が起こる | |
c041-261-1 | 「HONDA360 STORY 1963~1985」 | 吉田匠・他共著 | 三樹書房 | 1997.07 | 2,200円 | ||
c186-126-1 | 「映画パンフ 狐の王子」 | アメリカ映画宣伝社 | 1950 | 2,200円 | 「出獄」のソル・C・シーゲルが製作、「海の呼ぶ声」のヘンリー・キング監督の1949年度作品。主演:タイロン・パワー |







番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c042-85-1 | 「世界推理小説全集55 希奇商クラブ」 | チェスタトン | 東京創元社 | S33年/初版 | 3,300円 | 函 | |
c118-69-1 | 「ゴジラモスラキングギドラ大怪獣総攻撃」 | 宇宙船編集部 編 ; 斉藤守彦 構成 | 朝日ソノラマ | 2002.01 | 1,100円 | ||
c011-666-1 | 「信濃路 No.14 1975 特集:信州の冬暮らし」 | 信濃路 | S50.01 | 1,100円 | |||
c191-71-1 | 「頻発する自然災害 : 今年だけだろうか… 平成五年」 | 河川情報センター | 1993.11 | 2,200円 | |||
c182-58-1 | 「オディロン・ルドン 夢と神秘の世界へ」 | レステリーニ監修 | アートライフ | 01/1刷 | 1,970円 | - | |
c117-219-1 | 「宮本常一著作集6<家郷の訓・愛情は子供と共に>」 | 宮本常一著 | 未来社 | 1971.9 | 1,100円 | ||
c214-16-1 | 「Australia 300 Years of Botanikaru Illustratration」 | Helen Hewson | CSIRO | '99/1st. | 11,000円 | 洋書。イラスト多数 | |
c234-90-1 | 「女の一生」 | モーパッサン 飯田豊二 訳 | 新文社 | S21.10月 | 2,200円 | ||
c047-34-1 | 「わたしは“無”」 | E.F.ラッセル | 東京創元社 | 76.7月 | 1,650円 | ||
c047-105-1 | 「冒険の文学」 | ツヴァイク | 法政大学出版局 | 90年/初版 | 2,630円 | 西洋世界における冒険の文学 |








番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c118-53-1 | 「監禁」 | 小林信彦 | 角川文庫 | S50年/1刷 | 3,300円 | 純文学作品集4篇。カバー:金子国義 | |
c046-28-1 | 「HPB1144 ガラス箱の蟻」 | デキンスン | 早川書房 | S46年/初版 | 1,970円 | クー族はニューギニアの谷間で..ピブル警視シリーズ第一作 | |
c045-50-1 | 「シャーロック・ホームズの恩人」 | 長沼弘毅 | 家の光協会 | 74.10月 | 2,630円 | 天にシミあり | |
c102-178-1 | 「彷書月刊 第107号 1994年8月号 特集:古本屋談義 古書の世界」 | 弘隆社 | 1994.07 | 870円 | |||
c214-79-1 | 「ホクシャ・ノボタン・ヒメノボタン」 | 浅山英一 著 | 誠文堂新光社 | 1983.04 | 1,310円 | ||
c099-310-1 | 「国際パンフレット通信<パリ暴動とバイヨンヌ疑獄事件>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1934.2 | 1,100円 | ||
c047-25-1 | 「最新版SFガイドマップ 入門・歴史編」 | サンリオ | 1985年11月 | 980円 | |||
c099-374-1 | 「国際パンフレット通信 <日本の連盟脱退と委任統治の将来>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | S8.02 | 1,100円 | ||
c214-76-1 | 「洋書 ORNAMENTAL SHRUBS」 | JIRINA KAPLICKA Illustrations | SPRING BOOKS | 1970 | 3,070円 | 56 PLATES IN FULL COLOUR | |
c051-136-1 | 「House & Garden<Cooking With Style>」 | Octopus Books | 1987 | 2,200円 | 洋書。送料600円 |







番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c172-13-1 | 「福永武彦とその時代」 | 渡邊一民 [著] | みすず書房 | 2014.9 | 4,400円 | ||
c182-75-1 | 「中国歴代女性展」 | - | 汎亜細亜文化交流センター | 87年/1刷 | 1,760円 | 2冊、透明プラスチック函入り | |
c041-182-1 | 「影法師の誘惑」 | 種村季弘 | 河出書房新社 | 91.12月 | 2,200円 | ||
c046-29-1 | 「HPB1218 眠りと死は兄弟」 | ディキンスン | 早川書房 | S49年/初版 | 4,400円 | テレパシー殺人予告! | |
c011-393-1 | 「図説北御牧村の歴史」 | 北御牧村村史編集委員会編 | 北御牧村 | 1989.3 | 2,970円 | ||
c099-235-1 | 「国際パンフレット通信 <日本とソヴエト石油>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1932.11 | 2,200円 | ||
c183-19-1 | 「THE NATIONAL MOTOR MUSEUM AT BEAULIEU」 | Pioneer Publications | 1977 | 1,750円 | モーター・ミュージアムのパンフ | ||
c132-61-1 | 「NEPAL」 | Rpobertson McCarta・Nelles Verlag | Nelles Guides | 1990 | 3,300円 | 洋書 | |
c045-81-1 | 「ナポレオンの影」 | コナン・ドイル 著 ; 笹野史隆 訳 | 原書房 | 1994.12 | 5,500円 | ||
c061-84-1 | 「ぼくはおこった」 | オラム | 佑学社 | 81年/初版 | 990円 | おこりたければおこりなさい.. |






番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c186-93-1 | 「映画パンフ ゴールデンハンター」 | 1,310円 | 「昨日・今日・明日」、「あゝ結婚」と、その喜劇的演技に益々絶妙の冴えを見せるマルチェロ・マストロヤンニが、颯爽たる国際的プレイ・ボーイに扮して各国美女をナデ斬るという豪華で痛快な大作 | ||||
c052-52-1 | 「Jack Daniel’s Book」 | スイッチ・パブリッシング編 | サントリー 輸入酒部 | 1998.3 | 1,210円 | ||
c182-76-1 | 「Picasso Paints A Portrait」 | Duncan | 清春白樺美術館 | 96年/1刷 | 1,530円 | ピカソが一枚の肖像画を描く、カメラがそれを追う。献呈宛名 | |
c082-22-1 | 「日本の染色1~20」 | 松本包夫他 | 京都書院美術双書 | 93年/初版 | 30,800円 | いずれも写真が見事です。美本20冊揃 | |
c188-19-1 | 「ソノシート 懐かしの歌謡曲集」 | PR音楽出版部 | 1,100円 | 裏町人生、妻恋道中、名月赤城山、おしどり道中、他 ソノシート2枚入り | |||
c082-94-1 | 「美術手帖 特集:明日への10年」 | - | 美術出版社 | 75年/11月号 | 1,100円 | カバーイタミ少々。日本現代美術の新世紀 | |
c061-85-1 | 「風のアルバム」 | 間所ひさこ・作 石倉欣次・絵 | 文研出版 | 78年/初版 | 990円 | 蔵書印。めぐる一日のアルバム | |
c234-12-1 | 「C神父」 | バタイユ | 二見書房 | 86年/5版 | 1,320円 | まざまざと思い出すが.. | |
c116-100-1 | 「国際パンフレット通信 <世界日誌> 昭和6年~昭和9年 26冊」 | タイムス通信社 [編] | タイムス通信社 | S7.03 | 14,300円 | ||
c011-695-1 | 「歴史読本 昭和57年11月号 特集:奇謀三代 真田風雲録」 | 新人物往来社 | S57.11 | 3,300円 |