









【2024-08-07の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c091-1025-1 | 「スペンサー 大教育家文庫 ; 第22」 | 長谷川如是閑 著 | 岩波書店 | 昭14 | 1,430円 | 裸本 状態経年比まずまず | |
c091-1021-1 | 「ディルタイ・ナートルプ 大教育家文庫 ; 第23」 | 細谷恒夫 著 | 岩波書店 | 昭11 | 880円 | 裸本 状態経年比まずまず | |
c091-1026-1 | 「プラトン国家篇 大思想文庫 ; 第1」 | 久保勉 著 | 岩波書店 | 昭11 | 880円 | 裸本 ヤケシミあり | |
c091-1028-1 | 「モンテーニュ」 | 落合太郎 著 | 岩波書店 | 昭12 | 880円 | 裸本 状態経年比まずまず | |
c103-1324-1 | 「こころ Vol.13」 | 平凡社 | 2013.6.21 | 1,540円 | 特集:串田孫一の時間 | ||
c091-1029-1 | 「民族性と世界観」 | グラーフ・フォン・デュルクハイム 著 ; 橋本文夫 訳 | 理想社出版部 | 昭和16 | 880円 | ヤケ・シミあり 地にタイトル記入 | |
c091-1030-1 | 「生の論理」 | グラーフ・フォン デュルクハイム 著 ; 橋本文夫 訳 | 理想社 | 昭和16 | 880円 | ヤケ・シミあり 地にタイトル記入 | |
c014-363-1 | 「牛久コラティル 2023 グルメ情報215店舗分」 | 坂朋子 | 牛久コラティル | 2023.5 | 880円 | 牛久市の飲食店・テイクアウト情報がたぷり | |
c117-656-1 | 「絵本 筑豊一代」 | 山本作兵衛 画 王塚跣 原作 | 石風社 | 2021.5 | 1,100円 | 子供達に炭鉱の歴史を知ってもらうための絵本 | |
c091-1031-1 | 「ヒューム」 | 土井虎賀寿 著 | 弘文堂書房 | 1937 | 1,100円 | 函あり 状態経年比まずまず |



番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c086-381-1 | 「シェイクスピアの劇場 : グローブ座の歴史」 | ウォルター・ホッジス 著 ; 井村君江 訳 | 筑摩書房 | 1,100円 | カバー背にヤケあり | ||
c091-1023-1 | 「マキャヴェリ君主論 : その歴史的背景」 | 羽仁五郎 著 | 岩波書店 | 昭和11 | 880円 | 裸本 状態経年比まずまず | |
c091-1020-1 | 「朱子・陽明 大教育家文庫 ; 第3」 | 武内義雄 著 | 岩波書店 | 昭11 | 1,100円 | 裸本 状態経年比まずまず |






【2024-08-06の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c015-165-1 | 「須賀敦子のローマ」 | 大竹昭子 文・写真 | 河出書房新社 | 2002.2 | 660円 | 帯あり。「須賀敦子のローマ」を訪ねる旅、写真とエッセイ。(小僧推薦) | |
c086-380-1 | 「逃げても、逃げてもシェイクスピア 翻訳家・松岡和子の仕事 」 | 草生亜紀子 | 新潮社 | 2024.4 | 1,980円 | 新刊同様。作品を「読む」と「訳す」は大違い。 | |
c014-362-1 | 「りらく 2023年6月号 ブレンドコーヒー物語」 | プランニング・オフィス社 | 2023.6 | 880円 | 陸羽東線でおとな旅。 | ||
c091-1019-1 | 「アウグスチヌス「告白」講義」 | 矢内原忠雄 著 | 教文館 | 昭和18年初版本 | 880円 | 経年によるヤケ、シミあり。蔵書印あり。 | |
c286-325-1 | 「パンフレット「ハムレットQ1」」 | パルコ | 2024.5 | 1,100円 | 2024.5 PARCO劇場 他大阪、愛知、福岡公演。演出:森新太郎。キャスト:吉田 羊、吉田栄作、飯豊まりえ他。 | ||
c103-1323-1 | 「東京人 2024年4月号 no.478 特集:まちに響け!クラシック」 | 都市 | 2024.4 | 880円 | 上野、丸の内、調布、立川。。。まちの音楽祭を楽しもう! |










【2024-08-05の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c232-171-1 | 「少年キム」 | ラドヤード・キプリング 著 ; 斎藤兆史 訳 | 筑摩書房 | 1,100円 | |||
c006-442-1 | 「読書と散歩 : 文学随想」 | 帝国大学新聞社 編 | 帝国大学新聞社出版部 | 1,540円 | 函あり。ヤケ・シミ。 | ||
c091-1018-1 | 「プロチノスエネアデス」 | 出隆 著 | 岩波書店 | 1,540円 | 裸本。ヤケ・シミ経年並み。 | ||
c111-91-1 | 「越後洞門手掘隧道物語」 | 磯部定治 著 | 新潟日報事業社 | 880円 | 帯あり。線引き少々あり。 | ||
c099-1174-1 | 「現代社会思想講話」 | 蝋山政道 著 | 高陽書院 | 1,100円 | 函あり。ヤケ・シミ。 | ||
c236-126-1 | 「ゲーテ全集」 | 改造社 | 1,650円 | 函あり。天金。 状態経年比まずまず。 | |||
c118-256-1 | 「宿帳が語る昭和100年」 | 山崎まゆみ | 潮出版社 | 1,980円 | 新刊同様 | ||
c032-281-1 | 「七人の風來坊 : 他四編 : ホーソーン短篇集」 | 福原麟太郎譯 | 岩波書店 | 1958.2第7刷 | 1,100円 | 帯あり。経年によるヤケ、シミ。 | |
c103-1318-1 | 「世界 no.979 さよなら自民党」 | 岩波書店 | 2024.3 | 880円 | |||
c042-788-1 | 「エドガア・アラン・ポオ小説全集」 | エドガア・アラン・ポオ[著] ; 佐々木直次郎訳 | 第一書房 | 7,700円 | イタミ・ヨゴレ。 天金。背革装。 |


番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c103-1319-1 | 「世界 no.981 地方対中央」 | 岩波書店 | 2024.5 | 880円 | |||
c111-92-1 | 「日本上代文化史」 | 早川二郎 著 | 三笠書房 | 1,100円 | 函あり。経年比状態まずまず。 |









【2024-08-03の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c068-1288-1 | 「聖書を中心とする教理研究」 | シヤノアン・ウェベール 著 ; サンモール会修女 訳 | 中央出版社 | 1955 | 3,300円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | |
c068-1289-1 | 「信仰と科学 : テイヤール・ド.シャルダン」 | G.H.ボードリイ 著 ; 後藤平, 三嶋唯義 訳 | 創造社 | 1978.4 | 880円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | |
c091-1017-1 | 「市民としての反抗」 | ソーロー 著 ; 富田彬 訳 | 岩波書店 | 1987.3(第8刷) | 660円 | 帯あり。小さな国家がよい(小僧推薦)。 | |
c068-1286-1 | 「福音教会のルーツ」 | 塩島光三 編著 | いのちのことば社 イーグレープ | 2007.4 | 1,100円 | 天にホコリ跡少々あり。 | |
c068-1287-1 | 「マルコ福音書四重記事構造の発見」 | 石川弘之 著 | 新風舎 | 2002.5 | 1,650円 | 帯あり。 | |
c112-101-1 | 「渡来の古代史 : 国のかたちをつくったのは誰か」 | 上田正昭 著 | 角川学芸 角川グループホールディングス | 2013.7(再版) | 1,870円 | 日本のかたちをつくったのは誰か?(小僧推薦)。 | |
c068-1291-1 | 「チマッティ神父の手紙」 | チマッティ 著 ; ガエタノ・コンプリ 編訳 | ドン・ボスコ社 | 2004.10 | 880円 | 主任司祭の心 1927年2月-1929年3月 | |
c068-1292-1 | 「キリスト教教理の形成」 | M.ワイルズ 著 ; 三小田敏雄 訳 | 日本基督教団出版局 | 1983.7 | 880円 | 帯あり。カバーにヤケ少々あり。 | |
c064-197-1 | 「京極夏彦が選ぶ!水木しげるの奇妙な劇画集」 | 水木しげる 著 ; 京極夏彦 編 | 筑摩書房 | 2004.11(第3刷) | 660円 | 経年によるヤケ少々あり。なぜか単行本に収録されなかった作品(小僧推薦)。 |










【2024-08-02の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c011-1566-1 | 「松山三四六の信州ディープツアー」 | 松山三四六 | 太田出版 | 2021.3 | 1,100円 | 平安堂の栞付き 移住したい都道府県3年連続1位の魅力を深堀り | |
c091-1016-1 | 「ポストモダン・シーン」 | アーサー・クローカー, デイヴィッド・クック 著 ; 大熊昭信 訳 | 法政大学出版局 | 1993.2 | 880円 | 帯あり。天にホコリ跡少々あり。 | |
c068-1277-1 | 「旧約聖書の概説」 | 木田献一 著 | リトン | 1995.5 | 1,540円 | 裏表紙にシールハガシ跡あり。 | |
c041-1115-1 | 「串田孫一随想集 Ⅰ~Ⅵ 6冊セット」 | 串田孫一著 | 立風書房 | 1977.12 | 3,300円 | 送料実費 1巻目の見返しには毛筆署名 | |
c068-1282-1 | 「聖書講座 第1巻」 | 竹森満佐一, 船水衛司 編集 | 日本基督教団出版局 | 1968.11(3版) | 1,100円 | 函あり。函の背にイタミあり。経年によるヤケ、シミあり。 | |
c068-1283-1 | 「イスラエル預言文学の伝承と編集 : アモス書の文献批判と解釈」 | 小林進 著 | 聖公会 | 1994.2 | 880円 | 函あり。函にヤケ、シミあり。本に経年によるヤケ、シミ少々あり。 | |
c068-1280-1 | 「ハツォール : 聖書の語る巨大な城塞都市の再発見」 | イガエル・ヤディン 著 ; 石川耕一郎 訳 | 山本書店 | 1986.7 | 1,540円 | 函あり。レターパックプラスにて発送いたします。 | |
c041-1113-1 | 「荒小屋記」 | 串田孫一 著 | 東京美術 | 1970.9 | 3,300円 | 函にヨゴレ少々 本の状態経年比まずまず 著者の詩的な表現力と洗練された観察眼.。山岳愛好者や自然に興味を持つ人々に | |
c041-1114-1 | 「自然と美と心」 | 串田孫一 著 | 文芸春秋 | 1972.4 | 880円 | ヤケ・シミ少々 「人と思想」シリーズの一冊 | |
c011-1565-1 | 「見る・撮る・描く絶景の山 : 八ヶ岳・浅間山・霧ヶ峰」 | 日本山岳写真協会 他写真 ; 菊地俊朗 文 | 信濃毎日新聞社 | 2006.5 | 2,200円 | 帯あり 状態良 長野・山梨・群馬から選りすぐりの29エリア |