



【2024-07-07の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c032-269-1 | 「響きと怒り 上下2巻」 | フォークナー 作 ; 平石貴樹, 新納卓也 訳 | 岩波書店 | 1,991円 | 新刊同様。 | ||
c023-87-1 | 「物語バルト三国の歴史 : エストニア・ラトヴィア・リトアニア」 | 志摩園子 著 | 中央公論新社 | 902円 | 新刊同様。 | ||
c232-167-1 | 「灯台へ」 | ヴァージニア・ウルフ 作 ; 御輿哲也 訳 | 岩波書店 | 1,221円 | 新刊同様。 | ||
c091-976-1 | 「超国家主義の論理と心理」 | 丸山眞男 著 ; 古矢旬 編 | 岩波書店 | 1,518円 | 新刊同様。 |







【2024-07-06の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c217-276-1 | 「新しい宝石/宝石の魅力(2冊セット)」 | 菅原通済 著/山田礼子・菱田安彦 著 | 保育社/思想社 | 1983(重版)/1966(第6刷) | 880円 | 2冊セット。経年によるヤケ、シミあり。「宝石の魅力」は、裏の見返しにシール貼付あり。 | |
c047-160-1 | 「THE COMPLETE CHRONICLES OF NARNIA」 | C.S.LEWIS | LIONS | 2,640円 | 洋書(英語)。専用函あり。全7巻揃い。第1巻に記名あり。第2巻に記名と書込み多数あり。送料実費。ライオンに導かれて。。。(小僧推薦) | ||
c234-312-1 | 「スタンダールの小説世界」 | 松原雅典 著 | みすず書房 | 1999.2 | 1,100円 | 帯あり。カバーにヤケ少々あり。レターパックプラスにてお送りします。 | |
c086-377-1 | 「シェイクスピアと民衆演劇の伝統 : 劇の形態・機能の社会的次元の研究」 | R.ヴァイマン 著 ; R.シュワーツ 編 ; 青山誠子, 山田耕士 訳 | みすず書房 | 1986.12 | 1,100円 | カバーにイタミ、ヤケあり。 | |
c132-283-1 | 「辛亥革命から満州事変へ : 大阪朝日新聞と近代中国」 | 後藤孝夫 著 | みすず書房 | 1987.9 | 1,100円 | カバーにスレ、イタミ、ヤケあり。 | |
c114-245-1 | 「ルネサンスのイタリア」 | E.R.ラバンド 著 ; 大高順雄 訳 | みすず書房 | 1998.2 | 1,100円 | 帯あり。カバーにイタミ、ヤケあり。厚みがあるため、送料実費。 | |
c203-532-1 | 「仮面の雪山」 | 梓林太郎 著 | 桃園書房 | 1994 | 1,100円 | 帯あり。本格山岳ミステリー。二重遭難の死角。 |





【2024-07-05の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c192-105-1 | 「「利他」の生物学 適者生存を超える進化のドラマ」 | 鈴木正彦・末光隆志 著 | 中央公論社 | 2023.7 | 990円 | 適者生存を超える進化のドラマ(小僧推薦)。 | |
c191-221-1 | 「鉄道の音を楽しむ 音鉄という名の鉄道趣味」 | 片倉佳史 | 株式会社 交通新聞社 | 2023.12 | 990円 | 鉄道のサウンドスケープ(小僧推薦)。 | |
c068-1268-1 | 「砂漠の修道院」 | 山形孝夫 著 | 平凡社 | 1998.1 | 1,100円 | 初期キリスト教に思いをはせる(小僧推薦)。 | |
c092-453-1 | 「エンデの警鐘 : 地域通貨の希望と銀行の未来」 | 坂本龍一, 河邑厚徳 編著 | 日本放送出版協会 | 2002.6(2刷) | 770円 | 地域通貨の希望(小僧推薦)。 | |
c068-1265-1 | 「はじめての北欧神話」 | 菱木晃子 文 ; ナカムラジン 絵 | 徳間書店 | 2014.3 | 1,430円 | 世界を作った神々。欧米ファンタジーの原点。(小僧推薦) |




【2024-07-04の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c028-98-1 | 「「ユニオン・ジャック物語 : 英国旗ができるまで」「大英帝国」 2冊セット」 | 森護 著 | 中央公論社 | 1992.6 | 880円 | 「大英帝国」の天にヤケ・シミ ユニオン ジャック は「国旗」と定められているわけではない | |
c042-785-1 | 「小説幻妖 弐 1986 11月」 | 幻想文学会出版局 [編] | 幻想文学会出版局 | 1986.11 | 880円 | ヤケ少々ありますが状態まずまず | |
c094-123-1 | 「「アフリカ古代文明の謎」「マヤ・インカ神話伝説集」 2冊セット」 | 田名部 昭【著】 | 光文社 | 1990.2.20 | 880円 | 人類が誕生した大地 | |
c041-1095-1 | 「文学の楽しみ」 | 吉田健一 著 | 講談社 | 2010.5 | 1,540円 | 新刊同様 生きた大人のための文学案内 |










【2024-07-03の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c032-267-1 | 「競売ナンバー49の叫び」 | トマス・ピンチョン 著 ; 志村正雄 訳 | サンリオ | 1985.10 | 1,540円 | ヤケ少々あり | |
c018-626-1 | 「忘れえぬ山ⅠⅡⅢ 3冊セット」 | 串田孫一 編 | 筑摩書房 | 1972 | 1,650円 | 3冊セット。函にヤケ・イタミ少々ありますが本の状態まずまず良。布製、Ⅲに追分エッセイあり | |
c113-73-1 | 「岸谷誠一校訂保元物語・平治物語 2冊セット」 | 岸谷誠一著 | 岩波書店 | 2005(11刷) | 880円 | 2冊セット | |
c041-1089-1 | 「本の手帖 9巻4号 (1969.8)」 | 昭森社 | 1969.8 | 2,200円 | 特集:瀧口修造 | ||
c013-952-1 | 「軽井沢散歩24コース」 | 軽井沢散歩の会 編 | 山川出版社 | 2002.3 | 2,200円 | 軽井沢の散歩道を紹介 | |
c032-266-1 | 「サンクチュアリ」 | フォークナー 著 ; 西川正身, 竜口直太郎 訳 | 新潮社 | 1967(13刷) | 1,100円 | 旧版、帯あり、ヤケあり | |
c041-1091-1 | 「山と別れる峠」 | 串田孫一 著 | 実業之日本社 | 1984.5 | 2,200円 | 函あり、状態まずまず良。著者署名あり | |
c082-1247-1 | 「美術手帖 1986.5(561号)」 | 美術出版社 | 1986-05 | 880円 | 特集:美術の土方巽 | ||
c006-435-1 | 「文学人生案内」 | 吉田健一 著 | 講談社 | 1996.11 | 1,100円 | 書評集です | |
c203-531-1 | 「南アルプス殺人事件」 | 梓 林太郎【著】 | 角川書店 | 1987.7.10 | 1,100円 | 状態まずまず良 |



番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c032-268-1 | 「地下街の人びと」 | ジャック・ケルアック 著 ; 真崎義博 訳 | 新潮社 | 1997.3 | 1,100円 | カバーにイタミあり | |
c041-1088-1 | 「おたのしみ弁当 : 吉田健一未収録エッセイ」 | 吉田健一 著 ; 島内裕子 編 | 講談社 | 2014.1 | 1,100円 | 帯あり、状態まずまず良 | |
c041-1092-1 | 「心の歌う山」 | 串田孫一 著 | 実業之日本社 | 1974 | 880円 | 山の3作品集、総目次ある。函にヤケ・イタミ少々ありますが、本の状態はまずまず良 |










【2024-07-01の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c234-310-1 | 「私自身のための優しい回想」 | フランソワーズ・サガン 著 ; 朝吹三吉 訳 | 新潮社 | 2,200円 | 状態まずまず良。 | ||
c091-971-1 | 「ヒューム」 | A.J.エア 著 ; 篠原久 訳 | 日本経済評論社 | 1,100円 | マーカー線引あり。 | ||
c115-263-1 | 「寺内町の研究」 | 峰岸純夫, 脇田修 監修 ; 大澤研一, 仁木宏 編 | 法蔵館 | 6,600円 | 状態まずまず 厚みがある為、送料520円 | ||
c116-437-1 | 「戦前の国家主義運動史」 | 堀幸雄 著 | 三嶺書房 | 3,300円 | 状態まずまず | ||
c072-799-1 | 「花田清輝と安部公房 : アヴァンガルド文学の再生のために」 | 岡庭昇 著 | 第三文明社 | 1,100円 | 初版。ヤケあり。 | ||
c286-323-1 | 「劇団パンフ「劇団NLT」」 | 劇団NLT | 1,100円 | 劇団俳優紹介パンフ | |||
c082-1246-1 | 「芸術家の眼」 | 宇佐見英治 著 | 筑摩書房 | 1,100円 | |||
c081-369-1 | 「ラフマニノフ : その作品と生涯」 | ソコロワ 著 ; 佐藤靖彦 訳 | 新読書社 | 3,850円 | 状態まずまず | ||
c041-1087-1 | 「父南方熊楠を語る」 | 南方文枝, 南方熊楠 著 ; 谷川健一 [ほか]編 | 日本エディタースクール出版部 | 2,200円 | ヤケあります。 | ||
c072-800-1 | 「青い幻」 | 串田孫一 | 桜華書林 | 1,650円 | 串田孫一の署名あり。 状態まずまず良。 |

番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c031-207-1 | 「アルプスの少女ハイジとともに : シュピーリの生涯」 | 高橋健二 著 | 弥生書房 | 3,300円 | カバーにヤケあり。 |



【2024-06-30の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-384-1 | 「タヒチからの手紙」 | ポール・ゴーガン 著 ; 岡谷公二 訳 | 昭森社 | 1962.12 | 1,650円 | 函あり。経年によるヤケ、シミあり。函にイタミあり。文明を否定した一人の画家(小僧推薦)。 | |
c033-38-1 | 「この世の王国」 | アレホ・カルペンティエル 著 ; 神代修 訳 | 創土社 | 1,100円 | 函あり。状態良。 | ||
c087-623-1 | 「ぼくらのリノベーションまちづくり」 | 嶋田洋平 著 | 日経BPマーケティング 日経BP社 | 2,420円 | (小僧推薦)新刊同様。 ほしい暮らしは自分でつくる。 |



【2024-06-29の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c081-367-1 | 「パイプオルガン」 | ノルベール・デュフルク 著 ; 秋元道雄, 秋元美都子 共訳 | 白水社 | 1987.3(第5刷) | 880円 | カバーにヤケあり。 | |
c112-99-1 | 「日本文化の古層 : 列島の地理的位相と民族文化」 | 国分直一 著 | 第一書房 | 1992.1 | 1,100円 | 蔵書印あり。 | |
c113-72-1 | 「中世村落と荘園絵図」 | 小山靖憲 著 | 東京大学出版会 | 1992.7(第3刷) | 880円 | 経年によるヤケ、シミあり。天にホコリ跡あり。 |