









【2025-04-06の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c046-580-1 | 「カルニヴィア」 | ジョナサン・ホルト 著 ; 奥村章子 訳 | 早川書房 | 880円 | |||
c046-592-1 | 「天外消失 : 世界短篇傑作集 : Off the face of the earth and other stories」 | 早川書房編集部 編 | 早川書房 | 1,650円 | |||
c046-586-1 | 「ジェリコ街の女」 | コリン・デクスター[著] ; 大庭忠男訳 | 早川書房 | 880円 | |||
c072-852-1 | 「庶民讃歌 : 深沢七郎作品論」 | 赤尾利弘 著 | 新風舎 | 1,100円 | 状態まずまず良。 | ||
c046-581-1 | 「二巻の殺人」 | エリザベス・デイリイ 著 ; 青野育 訳 | 早川書房 | 880円 | |||
c046-588-1 | 「マハラジャの葬列」 | アビール・ムカジー著 ; 田村義進訳 | 早川書房 | 1,100円 | |||
c046-582-1 | 「雷鳴の夜」 | ロバート・ファン・ヒューリック 著 ; 和爾桃子 訳 | 早川書房 | 1,650円 | |||
c046-593-1 | 「神学校の死」 | P.D.ジェイムズ 著 ; 青木久惠 訳 | 早川書房 | 1,320円 | |||
c091-1223-1 | 「世界の共同主観的存在構造」 | 広松渉 著 | 勁草書房 | 2,200円 | 函にヤケ少々ありますが、状態まずまず良。 | ||
c046-594-1 | 「最終章」 | スティーヴン・グリーンリーフ 著 ; 黒原敏行 訳 | 早川書房 | 1,100円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c046-589-1 | 「湖は餓えて煙る」 | ブライアン・グルーリー 著 ; 青木千鶴 訳 | 早川書房 | 1,320円 | |||
c046-600-1 | 「真夜中の太陽」 | ジョー・ネポス著/鈴木恵訳 | 早川書房 | 880円 | |||
c044-597-1 | 「アルチュール・ランボー伝 : 不在と現前のはざまで」 | ジャン=リュック・ステンメッツ 著 ; 加藤京二郎 ほか訳 | 水声社 | 1999.11 | 2,750円 | 帯あり。送料600円 | |
c046-601-1 | 「レックスが囚われた過去に」 | アビゲイル・ディーン著/国弘喜美代訳 | 早川書房 | 1,100円 | |||
c046-595-1 | 「黄昏に眠る秋」 | ヨハン・テオリン 著 ; 三角和代 訳 | 早川書房 | 880円 | |||
c046-575-1 | 「エレヴェーター殺人事件」 | ジョン・ロード, カーター・ディクスン 著 ; 中桐雅夫 訳 | 早川書房 | 880円 | |||
c046-572-1 | 「美の秘密」 | ジョセフィン・テイ 著 ; 河田清史 訳 | 早川書房 | 1,100円 | |||
c046-584-1 | 「死せる魂」 | イアン・ランキン 著 ; 延原泰子 訳 | 早川書房 | 1,100円 | |||
c046-602-1 | 「心地よい眺め」 | ルース・レンデル 著 ; 茅律子 訳 | 早川書房 | 880円 | |||
c046-576-1 | 「グラブ街の殺人」 | ブルース・アレグザンダー 著 ; 近藤麻里子 訳 | 早川書房 | 1,100円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c046-577-1 | 「告発者」 | ジョン・モーティマー 著 ; 若島正 訳 | 早川書房 | 880円 | |||
c046-583-1 | 「沙蘭の迷路」 | ロバート・ファン・ヒューリック 著 ; 和爾桃子 訳 | 早川書房 | 1,100円 | |||
c046-578-1 | 「悔恨の日」 | コリン・デクスター 著 ; 大庭忠男 訳 | 早川書房 | 1,320円 | |||
c046-603-1 | 「災厄の馬」 | グレッグ・ブキャナン著/不二俶子訳 | 早川書房 | 1,100円 | |||
c046-596-1 | 「午前零時のフーガ」 | レジナルド・ヒル 著 ; 松下祥子 訳 | 早川書房 | 880円 | |||
c046-573-1 | 「暗殺のジャムセッション」 | ロス・トーマス 著 ; 真崎義博 訳 | 早川書房 | 880円 | |||
c046-590-1 | 「死者の名を読み上げよ」 | イアン・ランキン 著 ; 延原泰子 訳 | 早川書房 | 1,100円 | |||
c046-597-1 | 「ボンベイのシャーロック」 | ネヴ・マーチ著 高山真由美訳 | 早川書房 | 1,320円 | |||
c046-574-1 | 「リジー・ボーデン事件」 | ベロック・ローンズ 著 ; 仁賀克雄 訳 | 早川書房 | 880円 | |||
c046-579-1 | 「ステラの遺産」 | バーバラ・ヴァイン 著 ; 富永和子 訳 | 早川書房 | 880円 |










【2025-04-05の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c072-851-1 | 「亀裂」 | 石原慎太郎 著 | 角川書店 | 1967.12(17版) | 1,320円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | |
c013-1004-1 | 「軽井沢植物園の花-Ⅰ」 | 布施道男 | BeeBooks | 1993.5 | 1,100円 | 写真集。ツカレ少々あり。 | |
c046-569-1 | 「美しき罠 HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS 1791」 | ビル・S.バリンジャー 著 ; 尾之上浩司 訳 | 早川書房 | 2006.9 | 880円 | 帯あり。ビニールカバーあり。新聞記事の裏に隠された複雑怪奇な運命。 | |
c046-568-1 | 「われらの独立を記念し HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS1920」 | スミス・ヘンダースン 著 ; 鈴木恵 訳 | 早川書房 | 2017.6 | 1,100円 | 帯あり。ビニールカバーあり。80年代アメリカの自分の家庭から逃げ出しだ男は、行き詰った人々を救うことができるのか。 | |
c046-570-1 | 「ミステリガール HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS 1872」 | デイヴィッド・ゴードン 著 ; 青木千鶴 訳 | 早川書房 | 2013.6 | 880円 | 帯あり。ビニールカバーあり。 | |
c044-761-1 | 「ヴエルレエヌ詩抄」 | 堀口大学 訳 | 第一書房 | 昭和2 | 2,200円 | 第1刷1500部。函あり。天金。経年比で状態は良好です。 | |
c082-1454-1 | 「色彩のコスチューム : 中国55少数民族の服飾」 | 京都書院 | 1997.1 | 1,100円 | 英文解説つき。写真多数。 | ||
c046-571-1 | 「男の争い HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS 1745」 | オーギュスト・ル・ブルトン 著 ; 野口雄司 訳 | 早川書房 | 2003.12 | 1,320円 | 帯あり。ビニールカバーあり。リアルに描かれるパリ暗黒街の闘争。 | |
c125-4-1 | 「出雲の神々:古代の旅」 | 谷川健一 著 | 平凡社 | 1978.3 | 1,100円 | 赤ペンによる線引き・書き込みあり。(小僧推薦) | |
c072-850-1 | 「花蔭の人 : 矢田津世子の生涯」 | 近藤富枝 著 | 講談社 | 1984.12 | 1,100円 | 経年によるヤケあり。文学ひとすじに激動の昭和前期を生きた女流作家の生涯。ノンフィクション。 |








番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c072-848-1 | 「ボロ家の春秋」 | 梅崎春生 著 | 旺文社 | 1979.9 | 1,540円 | 経年によるヤケ、シミあり。風刺とユーモアのにじむ”市井事もの”の好短編6編を収録。 | |
c068-1444-1 | 「祭祀と異界」 | 前田憲二 著 | 現代書館 | 2015.5 | 2,200円 | 帯あり。精霊に遭遇する原点(小僧推薦)。 | |
c091-1222-1 | 「ヤスパース選集9 歴史の起源と目標」 | カール・ヤスパース [著] ; 重田英世訳 | 理想社 | 1974.8(6刷) | 11,000円 | 函あり。函にヤケ、シミあり。中の本の状態は良好です。 | |
c041-1246-1 | 「もめん随筆」 | 森田たま 著 | 新潮社 | 1994.5(25刷) | 2,200円 | 家庭婦人の眼に映った日常。帯あり。 | |
c041-1247-1 | 「三文役者あなあきい伝 part 2」 | 殿山泰司 著 | 講談社 | 1980.4 | 880円 | 経年によるヤケ、シミ少々あり。カバーにイタミあり。 | |
c115-273-1 | 「本居宣長」 | 熊野純彦著 | 作品社 | 2019.9(第3刷) | 9,020円 | 新刊同様。布張り。レターパックプラスにてお送りします。(送料実費) | |
c094-139-1 | 「虚構の「近代」 : 科学人類学は警告する」 | ブルーノ・ラトゥール 著 ; 川村久美子 訳・解題 | 新評論 | 2018.8(第6刷) | 3,520円 | 新刊同様。 | |
c072-849-1 | 「オキナワの少年」 | 東峰夫 著 | 文芸春秋 | 1988.1(第2刷) | 880円 | 経年によるヤケあり。芥川賞受賞作品。「ちゅらかあぎ」併録。 |


【2025-04-04の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c091-1221-1 | 「ベルクソン」 | 沢瀉久敬責任編集 | 中央公論社 | 1979.1 | 880円 | ヤケあり 哲学の真の意義 | |
c047-289-1 | 「時は乱れて」 | フィリップ・K・ディック 著 ; 山田和子 訳 | 早川書房 | 2014.1 | 1,430円 | 帯あり。活字が大きく読みやすい(トールサイズ)。鬼才ディックの名作、ファン待望の復刊。 |