









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c068-1319-1 | 「内村鑑三選集」 | 鈴木範久 編 | 岩波書店 | 880円 | 状態良。 | ||
c068-1318-1 | 「内村鑑三伝」 | 政池仁 著 | 教文館 | 880円 | 函キツイ。本の状態良。 送料520円。 | ||
c068-1314-1 | 「ヤコブ」 | ヴァルター・リュティ 著 ; 宍戸達 訳 | 新教出版社 | 1,540円 | |||
c068-1313-1 | 「初代キリスト教徒の日常生活」 | アダルベール・アマン 著 ; 波木居斉二 訳 | 山本書店 | 1,100円 | カバーイタミ少々。 赤ペンによる書込みあり。 送料実費(少々厚みあり)。 | ||
c068-1312-1 | 「内村鑑三と矢内原忠雄」 | 中村勝己 著 | リブロポート | 1,540円 | カバー上部イタミ少々。天にシミあり。 | ||
c068-1309-1 | 「日本キリシタン史」 | 海老沢有道 著 | 塙書房 | 1969.3 | 880円 | 函イタミ少々 | |
c068-1308-1 | 「口語旧約聖書略解」 | 手塚儀一郎[ほか]編集 | 日本基督教団出版部 | 1983.10 | 880円 | 函にヤケ少々ありますが状態まずまず 送料520円 | |
c068-1306-1 | 「初めて学ぶキリスト教」 | G.W.ヒルケマ E.J.テュック 共著 鈴木英昭 訳 | つのぶえ社 | 1983.4 | 1,100円 | 状態まずまず良 | |
c068-1305-1 | 「キリスト教教理入門」 | C.F.ヴィスロフ 著 ; 鍋谷尭爾 訳 | 聖文舎 | 1975.4 | 3,300円 | 状態まずまず良 | |
c068-1303-1 | 「使徒行伝」 | A.C.ウィン著 ; 大沼田実訳 | 日本基督教団出版局 | 1970.11 | 880円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c068-1300-1 | 「文学と神」 | 北森嘉蔵 著 | 日本之薔薇出版社 | 1983.10 | 880円 | 帯 状態まずまず 「神は愁いなし」北森神学はいかに答えるか | |
c068-1297-1 | 「余白の旅 : 思索のあと」 | 井上洋治 著 | 日本基督教団出版局 | 1980.9 | 1,100円 | 帯あり。経年によるヤケ、シミあり。 | |
c068-1295-1 | 「加藤常昭説教全集」 | ヨルダン社 | 1992.6 | 2,200円 | 経年によるシミあり。カバーにイタミあり。レターパックプラスにてお送りします。 | ||
c068-1292-1 | 「キリスト教教理の形成」 | M.ワイルズ 著 ; 三小田敏雄 訳 | 日本基督教団出版局 | 1983.7 | 880円 | 帯あり。カバーにヤケ少々あり。 | |
c068-1291-1 | 「チマッティ神父の手紙」 | チマッティ 著 ; ガエタノ・コンプリ 編訳 | ドン・ボスコ社 | 2004.10 | 880円 | 主任司祭の心 1927年2月-1929年3月 | |
c068-1289-1 | 「信仰と科学 : テイヤール・ド.シャルダン」 | G.H.ボードリイ 著 ; 後藤平, 三嶋唯義 訳 | 創造社 | 1978.4 | 880円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | |
c068-1288-1 | 「聖書を中心とする教理研究」 | シヤノアン・ウェベール 著 ; サンモール会修女 訳 | 中央出版社 | 1955 | 3,300円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | |
c068-1287-1 | 「マルコ福音書四重記事構造の発見」 | 石川弘之 著 | 新風舎 | 2002.5 | 1,650円 | 帯あり。 | |
c068-1286-1 | 「福音教会のルーツ」 | 塩島光三 編著 | いのちのことば社 イーグレープ | 2007.4 | 1,100円 | 天にホコリ跡少々あり。 | |
c068-1283-1 | 「イスラエル預言文学の伝承と編集 : アモス書の文献批判と解釈」 | 小林進 著 | 聖公会 | 1994.2 | 880円 | 函あり。函にヤケ、シミあり。本に経年によるヤケ、シミ少々あり。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c068-1282-1 | 「聖書講座 第1巻」 | 竹森満佐一, 船水衛司 編集 | 日本基督教団出版局 | 1968.11(3版) | 1,100円 | 函あり。函の背にイタミあり。経年によるヤケ、シミあり。 | |
c068-1280-1 | 「ハツォール : 聖書の語る巨大な城塞都市の再発見」 | イガエル・ヤディン 著 ; 石川耕一郎 訳 | 山本書店 | 1986.7 | 1,540円 | 函あり。レターパックプラスにて発送いたします。 | |
c068-1277-1 | 「旧約聖書の概説」 | 木田献一 著 | リトン | 1995.5 | 1,540円 | 裏表紙にシールハガシ跡あり。 | |
c068-1273-1 | 「イスラーム生誕」 | 井筒俊彦 著 | 中央公論新社 | 770円 | (小僧推薦) イスラームとは? | ||
c068-1270-1 | 「ゲゲゲの鬼太郎 大解剖(新装版)」 | 東映アニメーション監修 | サンエイ | 2023.12 | 2,200円 | 始まりから現在まで見えないものの世界(小僧推薦) 。 | |
c068-1269-1 | 「日本奇僧伝」 | 宮元啓一 著 | 筑摩書房 | 2002.11 | 770円 | 状態まずまず もうひとつの日本仏教史 | |
c068-1268-1 | 「砂漠の修道院」 | 山形孝夫 著 | 平凡社 | 1998.1 | 1,100円 | 初期キリスト教に思いをはせる(小僧推薦)。 | |
c068-1265-1 | 「はじめての北欧神話」 | 菱木晃子 文 ; ナカムラジン 絵 | 徳間書店 | 2014.3 | 1,430円 | 世界を作った神々。欧米ファンタジーの原点。(小僧推薦) | |
c068-1260-1 | 「インテグラル理論 : 多様で複雑な世界を読み解く新次元の成長モデル」 | ケン・ウィルバー著 ; 門林奨訳 | 日本能率協会マネジメントセンター | 2019.6 | 3,080円 | 新刊同様。個人、組織、社会の健全性とは何か(小僧推薦)。 | |
c068-1258-1 | 「ふしぎなキリスト教」 | 橋爪大三郎, 大澤真幸 著 | 講談社 | 1,100円 | (小僧推薦)新刊同様。 起源から現代社会への影響まで。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c068-1257-1 | 「ユダヤ神秘主義 : その主潮流」 | ゲルショム・ショーレム 著 ; 山下肇 ほか訳 | 法政大学出版局 | 2014.5(新装版第一刷) | 8,030円 | 新刊同様。 | |
c068-1256-1 | 「日本の神々と仏 : 信仰の起源と系譜をたどる宗教民俗学」 | 岩井宏實 監修 | 青春出版社 | 2004.1<第7刷) | 730円 | 新刊同様。日本人の心の源流(小僧推薦)。 | |
c068-1255-1 | 「神道・儒教・仏教 : 江戸思想史のなかの三教」 | 森和也著 | 筑摩書房 | 2018.4 | 1,210円 | 新刊同様。江戸思想史のなかの三教(小僧推薦)。 | |
c068-1254-1 | 「イスラームとコーラン」 | 牧野信也 [著] | 講談社 | 1992.3(第7刷) | 660円 | イスラム理解の原典(小僧推薦)。 | |
c068-1252-1 | 「末世を生きる : 禅のこころが分かる」 | 水上勉, 山田無文 述 | 学習研究社 | 1,430円 | (小僧推薦)品切れ。状態良。 仏の真の教え。 | ||
c068-1251-1 | 「十牛図」 | 上田閑照, 柳田聖山 著 | 筑摩書房 | 1,210円 | (小僧推薦)新刊同様。 失われた牛を探して「真の自己」への道。 | ||
c068-1249-1 | 「宗教的経験の諸相(上下巻) 2冊セット」 | W.ジェイムズ 著 ; 桝田啓三郎 訳 | 岩波書店 | 2022(21刷)/2023(18刷) | 2,464円 | 新刊同様 2冊セット | |
c068-1248-1 | 「十牛図 : 禅の悟りにいたる十のプロセス」 | 山田無文 著 | 禅文化研究所 | 2,200円 | 新刊同様。(小僧推薦) 禅の悟りにいたる十のプロセズ。 | ||
c068-1247-1 | 「ティク・ナット・ハンの般若心経」 | ティク・ナット・ハン著 ; 馬籠久美子訳 | 野草社 | 2,200円 | 新刊同様。(小僧推薦) ブッダの教えの真髄。 | ||
c068-1246-1 | 「東洋の心」 | 鈴木大拙 著 | 春秋社 | 1,650円 | (小僧推薦)天にホコリ・シミ。 東洋の伝統的思考。 |









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c068-1245-1 | 「東洋の心」 | 鈴木大拙 著 | 春秋社 | 2,200円 | (小僧推薦)函入り。状態経年比まずまず。 東洋の伝統的思考。 | ||
c068-1244-1 | 「東洋のこころ」 | 中村元 著 | 講談社 | 1,430円 | (小僧推薦)状態良いです。 東洋の伝統的思想とは。 | ||
c068-1241-1 | 「一休」 | 水上勉 | 中央公論新社 | 1,026円 | 新刊同様。(小僧推薦) 社会の最下層で生きる者から見る目。 | ||
c068-1239-1 | 「知っておきたい日本の神様」 | 武光誠 著 | 角川書店 角川学芸 | 2008.10(18版) | 330円 | 経年によるヤケ、シミあり。神社めぐりの決定版(小僧推薦) | |
c068-1238-1 | 「週刊朝日百科. 世界の植物 107号 心に効く植物」 | 朝日新聞社 | 1977.12 | 880円 | 経年によるヤケ、シミ、あり。裏表紙に折れキズあり。非日常の聖なる世界へ導く植物(小僧推薦) | ||
c068-1237-1 | 「仏教が好き!」 | 河合隼雄, 中沢新一 著 | 朝日新聞 | 2008.6 | 880円 | カバーにイタミ少々あり。ヨレあり。仏教の途方もない魅力(小僧推薦) | |
c068-1235-1 | 「アースダイバー」 | 中沢新一著 | 講談社 | 2,530円 | 新刊同様。(小僧推薦) 散歩の革命。 | ||
c068-1234-1 | 「美術手帖 特集:円空 2013年2月号」 | 美術出版社 | 1,100円 | 彫刻とは精神。(小僧推薦) | |||
c068-1229-1 | 「法然と親鸞の信仰」 | 倉田 百三 | 講談社 | 2023.3 | 1,450円 | 新刊同様 生きるために必要な信仰 小僧推薦 | |
c068-1226-1 | 「悪魔の系譜」 | ジェフリー・B.ラッセル 著 ; 大滝啓裕 訳 | 青土社 | 1992.7(第6刷) | 3,300円 | 帯あり。カバーにイタミ少々あり。西欧の罪の文化史。 |