









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c091-720-1 | 「植物の生の哲学 : 混合の形而上学」 | エマヌエーレ・コッチャ著 ; 嶋崎正樹訳 | 勁草書房 | 2020.4(第1版第2刷) | 3,520円 | 新刊同様。 | |
c091-714-1 | 「ありえないことが現実になるとき : 賢明な破局論にむけて」 | ジャン=ピエール・デュピュイ 著 ; 桑田光平, 本田貴久 訳 | 筑摩書房 | 1,320円 | 新刊同様。 | ||
c091-713-1 | 「政治の約束」 | アレント ハンナ【著】 | 筑摩書房 | 1,540円 | 新刊同様。 | ||
c091-707-1 | 「認知行動療法の哲学 : ストア派と哲学的治療の系譜」 | ドナルド・ロバートソン著 ; 小川修平 [ほか] 訳 | 金剛 | 2022.8 | 3,960円 | 新刊同様 | |
c091-700-1 | 「陽に翔け昇る : 妹と私」 | ニイチェ 遺著 ; 十菱麟 訳 | ニイチェ遺作刊行会 | 1956 | 2,200円 | 裸本。経年によるヤケ、シミ、イタミあり。背割れあり。 | |
c091-697-1 | 「認知行動療法の哲学 : ストア派と哲学的治療の系譜」 | ドナルド・ロバートソン著 ; 小川修平 [ほか] 訳 | 金剛 | 3,960円 | 新刊同様。 | ||
c091-696-1 | 「方法の問題 サルトル全集 第25巻」 | JEAN-PAUL SARTRE 翻訳:平井啓之 | (株)人文書院 | 1965 | 1,100円 | 重版発行。ヤケ少々。 | |
c091-691-1 | 「ヴァルター・ベンヤミン」 | Th.W.アドルノ 著 ; 大久保健治 訳 | 河出書房新社 | 1972 | 880円 | 天にヤケ・シミあり | |
c091-690-1 | 「原子力の哲学」 | 戸谷洋志著 | 集英社 | 2020.12 | 946円 | 新刊同様 | |
c091-685-1 | 「ジャン・ジュネ : 身振りと内在平面」 | 宇野邦一 著 | 以文社 | 2004.3 | 1,760円 | 帯あり。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c091-681-1 | 「思想 No.648 1978年第6号 特集:ルソー/ヴォルテール」 | 岩波書店 | 1978.6 | 880円 | |||
c091-679-1 | 「時間」 | エヴァ・ホフマン [著] ; 柳田利枝 [ほか] 共訳 | みすず書房 | 2020.6 | 3,300円 | ||
c091-677-1 | 「事典哲学の木」 | 永井均 ほか編 | 講談社 | 2002.3 | 4,400円 | 送料実費 | |
c091-676-1 | 「母親 : "諸悪の根源、女親にあり"だなんて… 人生読本」 | 河出書房新社 | 1981.5 | 1,100円 | 経年によるヤケあり。 | ||
c091-674-1 | 「立体哲学」 | 渡辺義雄 編 | 朝日出版社 | 1975.03 | 1,100円 | 送料500円 | |
c091-672-1 | 「サルトルのプリズム : 二十世紀フランス文学・思想論」 | 澤田直著 | 法政大学出版局 | 2019.12 | 3,850円 | 新刊 | |
c091-667-1 | 「「老年哲学」のすすめ : 生き直し・学び直しのための哲学入門」 | 大橋健二著 | 共栄書房 花伝社 | 2019.6 | 880円 | ||
c091-663-1 | 「テクストの擁護者たち」 | アンソニー・グラフトン 著 ; ヒロ・ヒライ 監訳・解題 ; 福西亮輔 訳 | 勁草書房 | 2017.8第1版第2刷 | 8,250円 | 新刊。 | |
c091-662-1 | 「革命か反抗か : カミュ=サルトル論争」 | 佐藤朔 編訳 | 新潮社 | 2020.5(41刷) | 500円 | 新刊。 | |
c091-661-1 | 「ドゥルーズ横断」 | 宇野邦一 編 | 河出書房新社 | 1994初版本 | 880円 | 帯あり。経年によるヤケ、シミあり。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c091-660-1 | 「コウモリであるとはどのようなことか」 | トマス・ネーゲル 著 ; 永井均 訳 | 勁草書房 | 6,600円 | |||
c091-659-1 | 「革命論」 | ハンナ・アーレント | みすず書房 | 2022.4 | 7,150円 | 新刊 | |
c091-657-1 | 「人間の条件」 | ハンナ・アレント 著 ; 志水速雄 訳 | 筑摩書房 | 2022(41刷) | 1,650円 | 新刊 | |
c091-656-1 | 「パンセ 冥想録への誘い 若い人のための人生論3」 | B.パスカル 渡辺 秀 訳 | 社会思想社 | S48年/初版17刷 | 880円 | ヤケ・シミあり | |
c091-651-1 | 「フーコー・コレクション」 | ミシェル・フーコー 著 ; 小林康夫, 石田英敬, 松浦寿輝 編 | 筑摩書房 | 2021.11 | 1,650円 | 新刊 | |
c091-647-1 | 「一日一文」 | 木田元 編 | 岩波書店 | 2020.11 | 1,210円 | 新刊 岩波文庫 | |
c091-644-1 | 「生きるための思索」 | 串田孫一 著 | 社会思想社 | 1965.12 | 1,100円 | ヤケ 書込み | |
c091-643-1 | 「言葉と物 : 人文科学の考古学」 | ミシェル・フーコー 著 ; 渡辺一民, 佐々木明 訳 | 新潮社 | 1990.5(24刷) | 4,400円 | 函にヤケあり。帯あり。厚みのある本のため、送料600円。 | |
c091-642-1 | 「文学 第55巻第12号「特集:小林秀雄 表現と思考の場」」 | 岩波書店 | 1987.12 | 1,540円 | |||
c091-641-1 | 「アーレントのマルクス : 労働と全体主義」 | 百木 漠【著】 | 人文書院 | 2021.11(初版第2刷) | 4,950円 | 新刊。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c091-640-1 | 「人新世の哲学 : 思弁的実在論以後の「人間の条件」」 | 篠原 雅武【著】 | 人文書院 | 2018.1 | 2,630円 | 新刊。 | |
c091-638-1 | 「ソフィストとは誰か?」 | 納富信留 著 | 筑摩書店 | 2020.4(第2刷) | 1,430円 | 新刊。 | |
c091-635-1 | 「宗教からよむ「アメリカ」」 | 森孝一 著 | 講談社 | 2001.10(第7刷) | 1,100円 | 経年によるヨゴレ少々あり。宗教と政治の関係とは? | |
c091-633-1 | 「革命について」 | ハンナ・アレント 著 ; 志水速雄 訳 | 筑摩書房 | 1,595円 | 新刊。 | ||
c091-627-1 | 「技術の完成」 | フリードリヒ・ゲオルク・ユンガー著 ; F・G・ユンガー研究会訳 | 人文書院 | 2018.10 | 5,500円 | ||
c091-626-1 | 「プラトンと資本主義」 | 関曠野 著 | 北斗 | 1982.11 | 11,000円 | カバースレほんの少々あり | |
c091-619-1 | 「アーレント読本」 | 日本アーレント研究会編 | 法政大学出版局 | 2021.2(第2刷) | 3,520円 | 新刊本。 | |
c091-618-1 | 「活動的生」 | アーレント ハンナ【著】 | みすず書房 | 2020.4(第7刷) | 7,150円 | 新刊本。厚みのある本のため、送料500円。 | |
c091-614-1 | 「今こそアーレントを読み直す」 | 仲正昌樹 著 | 講談社 | 2021.8(第13刷) | 990円 | 新刊本。 | |
c091-613-1 | 「暴力について : 共和国の危機」 | ハンナ・アーレント 著 ; 山田正行 訳 | みすず書房 | 2018.8(第9刷) | 3,520円 | 新刊本。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c091-612-1 | 「精読アレント『全体主義の起源』」 | 牧野雅彦 著 | 講談社 | 2020.12(第5刷) | 1,980円 | 新刊本。 | |
c091-611-1 | 「ハンナ・アーレント講義」 | ジュリア・クリステヴァ 著 ; 青木隆嘉 訳 | 論創社 | 2015.3 | 2,750円 | 新刊本。 | |
c091-608-1 | 「過去と未来の間 : 政治思想への8試論」 | ハンナ・アーレント 著 ; 引田隆也, 斎藤純一 共訳 | みすず書房 | 2021.6(第12刷) | 5,280円 | 新刊本。 | |
c091-606-1 | 「わたしがこの世で望んだすべて : ヨハンナ・ショーペンハウアーの生涯」 | カローラ・シュテルン 著 ; 宮本絢子 訳 | 鳥影社・ロゴス | 2011.3 | 1,100円 | 帯アリ。本の状態は良好です。 | |
c091-603-1 | 「フランス文学講座5 (思想)」 | 福井芳男 等編集 | 大修館書店 | 1977.6 | 880円 | 函にスレあり。送料実費 | |
c091-602-1 | 「思想 2001.10 創刊80周年記念号 No.930「ライプニッツ」」 | 岩波書店 | 2001.10 | 2,200円 | 1ページに所有者記名あり。経年によるヤケ、シミあり。 | ||
c091-592-1 | 「ギリシャ古典文化入門」 | ポール・クロッシェ著 ; 有田潤訳 | 白水社 | 1961.4 | 1,540円 | ヤケあり | |
c091-587-1 | 「技術への問い」 | マルティン・ハイデッガー 著 ; 関口浩 訳 | 平凡社 | 2020.7.9(初版第4刷) | 1,650円 | 新刊本。 | |
c091-578-1 | 「文藝春秋Special(2008Winter No.3)」 | 文藝春秋 | 2008.1 | 880円 | 状態まずまず | ||
c091-560-1 | 「笑う形」 | 森洋子 ほか著 | 工作舎 | 2004.4 | 1,430円 |