追分コロニー
民主主義のルールと精神 : それはいかにして生き返るのか社会科学の未来像ホワイト・カラー : 中流階級の生活探求戦争というもの民主主義は終わるのか : 瀬戸際に立つ日本敗北者たち : 第一次世界大戦はなぜ終わり損ねたのか1917-1923いかにして民主主義は失われていくのかアメリカの断層から デモクラシーの現在地格差の起源 : なぜ人類は繁栄し、不平等が生まれたのかトクヴィルで考える
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c099-934-1「民主主義のルールと精神 : それはいかにして生き返るのか」ヤン=ヴェルナー・ミュラー [著] ; 山岡由美訳みすず書房2022.83,960円新刊同様。
c099-932-1「社会科学の未来像」J.A.シュムペーター 著 ; 谷嶋喬四郎 訳講談社1980.5880円経年によるヤケ、シミあり。訳者まえがきに赤鉛筆の線引き多数あり。最終頁に書込み〇印あり。
c099-931-1「ホワイト・カラー : 中流階級の生活探求」C.ライト・ミルス 著 ; 杉政孝 訳東京創元社1979.12(34版)1,100円経年によるヤケ、シミあり。最終頁に書店票ハガシ跡あり。
c099-930-1「戦争というもの」半藤一利著PHP研究所2021.5880円帯あり。カバーにイタミ少々あり。
c099-929-1「民主主義は終わるのか : 瀬戸際に立つ日本」山口二郎著岩波書店2020.3(第3刷)920円新刊同様。
c099-928-1「敗北者たち : 第一次世界大戦はなぜ終わり損ねたのか1917-1923」ローベルト・ゲルヴァルト[著] ; 小原淳訳みすず書房5,720円新刊同様。
c099-926-1「いかにして民主主義は失われていくのか」ウェンディ・ブラウン [著] ; 中井亜佐子 訳みすず書房4,620円新刊同様。
c099-923-1「アメリカの断層から デモクラシーの現在地」青山直篤みすず書房2022.102,970円新刊同様。
c099-922-1「格差の起源 : なぜ人類は繁栄し、不平等が生まれたのか」オデッド・ガロー著 ; 柴田裕之監訳 ; 森内薫訳NHK出版2022.92,530円新刊同様。
c099-918-1「トクヴィルで考える」松本礼二 著みすず書房2011.123,520円帯あり。ほぼ新刊同様の状態です。
NVC : 人と人との関係にいのちを吹き込む法政治の現象学あるいはアジテーターの遍歴史 復刻版東京五輪の大罪 : 政府・電通・メディア・IOC国旗・国歌ウイルスと他者の世紀 : エイズ意味論、エイズ芸術子どもたちに民主主義を教えよう最悪のシナリオ : 巨大リスクにどこまで備えるのか時代おくれの人間 上下2巻核の脅威自助社会を終わらせる : 新たな社会的包摂のための提言
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c099-916-1「NVC : 人と人との関係にいのちを吹き込む法」マーシャル・B・ローゼンバーグ 著 ; 安納献 監訳 ; 小川敏子 訳日本経済新聞出版社2022.9(第8刷)2,090円新刊同様。
c099-915-1「政治の現象学あるいはアジテーターの遍歴史 復刻版」長崎浩 著世界書院2019.83,080円新刊同様。
c099-912-1「東京五輪の大罪 : 政府・電通・メディア・IOC」本間龍著筑摩書房2021.12900円新刊同様。
c099-911-1「国旗・国歌」全国教育管理職員団体協議会880円
c099-910-1「ウイルスと他者の世紀 : エイズ意味論、エイズ芸術」日向あき子 著中央法規1997.11,100円
c099-908-1「子どもたちに民主主義を教えよう」苫野一徳、工藤勇一あさま社1,980円新刊同様。
c099-907-1「最悪のシナリオ : 巨大リスクにどこまで備えるのか」キャス・サンスティーン 著 ; 田沢恭子 訳みすず書房5,060円新刊同様。
c099-906-1「時代おくれの人間 上下2巻」ギュンター・アンダース 著 ; 青木隆嘉 訳法政大学出版局11,660円新刊同様。 上下2巻セット
c099-905-1「核の脅威」ギュンター・アンダース [著] ; 青木隆嘉 訳法政大学出版局3,740円新刊同様。
c099-904-1「自助社会を終わらせる : 新たな社会的包摂のための提言」宮本太郎編 ; 阿部彩 [ほか執筆]岩波書店2,860円新刊同様。
菊と刀 日本文化の型・新・「菊と刀」の読み方 二冊セット中国の「よい戦争」 : 甦る抗日戦争の記憶と新たなナショナリズム崩壊を加速させよ : 「社会」が沈んで「世界」が浮上する : 映画批評2011→2020米中対立 : アメリカの戦略転換と分断される世界硫黄島現代ロシアの軍事戦略デモクラシーの整理法世界滅亡マシン : 核戦争計画者の告白北京のアダム・スミス : 21世紀の諸系譜金融危機をめぐる10のテーゼ
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c099-902-1「菊と刀 日本文化の型・新・「菊と刀」の読み方 二冊セット」ルース・ベネディクト 長谷川松治 訳・西 義之講談社・PHP研究所12年第28刷・83年第1版1刷1,320円二冊セット
c099-901-1「中国の「よい戦争」 : 甦る抗日戦争の記憶と新たなナショナリズム」ラナ・ミッター [著] ; 濱野大道訳みすず書房2022.74,840円新刊同様
c099-900-1「崩壊を加速させよ : 「社会」が沈んで「世界」が浮上する : 映画批評2011→2020」宮台真司著blueprint2021.52,970円新刊同様
c099-897-1「米中対立 : アメリカの戦略転換と分断される世界」佐橋亮著中央公論新社2022.41,030円新刊同様
c099-896-1「硫黄島」石原俊中央公論新社2019.1900円新刊同様
c099-895-1「現代ロシアの軍事戦略」小泉悠著筑摩書房2022.41,030円新刊同様
c099-890-1「デモクラシーの整理法」空井 護岩波新書2020年第1刷924円新刊同様
c099-888-1「世界滅亡マシン : 核戦争計画者の告白」ダニエル・エルズバーグ [著] ; 宮前ゆかり, 荒井雅子訳岩波書店2020.64,400円新刊同様。
c099-886-1「北京のアダム・スミス : 21世紀の諸系譜」ジョヴァンニ・アリギ 著 ; 中山智香子 監訳作品社6,380円新刊同様。
c099-883-1「金融危機をめぐる10のテーゼ」アンドレア・フマガッリ, サンドロ・メッザードラ 編 ; 朝比奈佳尉, 長谷川若枝 訳以文社2010.113,520円新刊同様。
海政戦論 勢力・支配・海戦良き統治 : 大統領制化する民主主義第一列異国のヴィジョン = The Visions : 世界のなかの日本史へフットパスによるまちづくりグローバルに考えローカルに行動せよ他者と共同体フューチャー・ウォー : 米軍は戦争に勝てるのか?世の中が見えてくる法則の本人種・国民・階級 : 揺らぐアイデンティティ
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c099-880-1「海政戦論 勢力・支配・海戦」柴田雅裕2022.74,950円新刊同様。送料500円。
c099-878-1「良き統治 : 大統領制化する民主主義」ピエール・ロザンヴァロン [著] ; 古城毅 [ほか] 訳みすず書房2020.36,050円新刊同様
c099-877-1「第一列」ヘルムリーン 作 ; 山下肇 訳岩波書店880円
c099-876-1「異国のヴィジョン = The Visions : 世界のなかの日本史へ」北川智子 著新潮社3,300円
c099-873-1「フットパスによるまちづくり」神谷由紀子 編著水曜社2014初版本1,540円本の状態は良好です。
c099-872-1「グローバルに考えローカルに行動せよ」平松守彦 著東洋経済新報社1990初版本1,100円経年によるヤケ、シミ少々あり。
c099-871-1「他者と共同体」湯浅博雄 著未来社1992.61,100円
c099-868-1「フューチャー・ウォー : 米軍は戦争に勝てるのか?」ロバート・H・ラティフ著 ; 平賀秀明訳2018.91,100円
c099-865-1「世の中が見えてくる法則の本」ハロルド・フェイバー 著 ; 奥津文夫, 田中英史 編訳ダイヤモンド社1980.121,540円
c099-864-1「人種・国民・階級 : 揺らぐアイデンティティ」エティエンヌ・バリバール, イマニュエル・ウォーラーステイン 著 ; 若森章孝 他訳大村書店1995.122,200円
外交(Vol.73 May/Jun.2022)デマ映えの民主主義 : ネット社会をどう生き抜くかGOVERNING THE COMMONS儀式をゲーム理論で考えるポストコロナの資本主義 : 挑戦される国家・企業・通貨辺境から眺める : アイヌが経験する近代ジョージ・オーウェル 「人間らしさ」への賛歌「その日暮らし」の人類学エルンスト・テールマン伝 : 反ファシズム革命家の肖像歴史が後ずさりするとき : 熱い戦争とメディア
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c099-862-1「外交(Vol.73 May/Jun.2022)」「外交」編集委員会外務省 都市出版2022.5.311,100円特集:「瀬戸際」に直面する世界
c099-861-1「デマ映えの民主主義 : ネット社会をどう生き抜くか」蜷川真夫著かもがわ2022.41,100円
c099-856-1「GOVERNING THE COMMONS」Elinor OstromCAMBRIDGE2021(13刷)4,400円洋書。ノーベル経済学賞「公共財とコモン」
c099-854-1「儀式をゲーム理論で考える」マイケル・S-Y.チウェ 著 ; 安田雪 訳みすず書房20223,300円新刊
c099-848-1「ポストコロナの資本主義 : 挑戦される国家・企業・通貨」岩村充著日経BPマーケティング 日経BP日本経済新聞出版2020.81,100円帯あり。折れ跡あり。
c099-847-1「辺境から眺める : アイヌが経験する近代」テッサ・モーリス=鈴木 著 ; 大川正彦 訳みすず書房2022.5新装版第1刷4,620円新刊。
c099-846-1「ジョージ・オーウェル 「人間らしさ」への賛歌」川端康雄岩波書店2020.71,100円
c099-842-1「「その日暮らし」の人類学」小川さやか 著光文社2021(8刷)814円新刊
c099-840-1「エルンスト・テールマン伝 : 反ファシズム革命家の肖像」高村宏 著創樹社1989.61,100円帯あり。裏表紙見返しに書店票をはがした跡あり。
c099-839-1「歴史が後ずさりするとき : 熱い戦争とメディア」ウンベルト・エーコ [著] ; リッカルド・アマデイ訳岩波書店2021.52,200円帯あり。ほぼ新品の状態です。

ページトップへ