









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c117-572-1 | 「東京年中行事1・2(2冊セット)」 | 若月紫蘭著 ; 朝倉治彦校注 | 平凡社 | 1968.1-1968.8 | 880円 | 2冊セット | |
c117-569-1 | 「竹田文化読本 竹田の月 竹田市勢要覧」 | 大分県竹田市 | 1,100円 | ||||
c117-568-1 | 「日本の民家」 | 今和次郎 著 | 岩波書店 | 2021.9.6./17刷 | 1,067円 | 新刊同様 | |
c117-567-1 | 「故郷大萱生を探る」 | 大萱生おいたちの会 編 | 乙部地域協働のまちづくり事業推進委員会 | 2,200円 | |||
c117-566-1 | 「宮沢賢治心象の風景 : 賢治生誕100年記念画文集 / 江古田文學 1990 夏号 特集:宮沢賢治 2冊セット」 | 井堂雅夫 画・文 ; 夢の設計社 企画・編集 | 河出書房新社 | 1996.3 | 1,100円 | ||
c117-565-1 | 「日本の伝説 : ロマンの旅19 東の祭り」 | 世界文化社 | 1978 | 1,100円 | 裸本。送料実費 | ||
c117-564-1 | 「佐賀県立名護屋城博物館 総合案内」 | 佐賀県立名護屋城博物館 | 2001.8(4版) | 1,100円 | |||
c117-563-1 | 「川越市市勢要覧 : 川越人 2005」 | 川越市市長室広聴広報課 企画・編集 | 川越市 | 2005.9 | 1,100円 | ||
c117-561-1 | 「福江市の文化財」 | 福江市教育委員会編 | 福江市教育委員会 | 2000.3 | 1,650円 | ||
c117-560-1 | 「翻訳文化を考える」 | 柳父章 著 | 法政大学出版局 | 1978.7 | 1,100円 | 天にシミ・ヤケなど |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c117-557-1 | 「ふるさとの祭」 | 東海テレビ放送 編 | 鹿島研究出版会 | 1973 | 880円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | |
c117-556-1 | 「鬼の宇宙誌」 | 倉本四郎 著 | 平凡社 | 1,100円 | |||
c117-555-1 | 「柳田國男全自序集Ⅰ」 | 柳田國男著 | 中央公論新社 | 2019.11 | 1,100円 | 帯あり。本の状態は良好です。 | |
c117-554-1 | 「日本人の美意識」 | 久保田淳 著 | 講談社 | 1978.10 | 1,100円 | 経年によるヤケ、シミあり。最終頁に記名あり。 | |
c117-551-1 | 「日本伝説集」 | 高木敏雄 著 | 筑摩書房 | 2010.8 | 1,100円 | 新刊同様 | |
c117-550-1 | 「野の書 : 書の美をたずねて」 | 榊莫山 著 | 創元社 | 1978.7(第9刷) | 880円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | |
c117-549-1 | 「小笠原 : 発見から戦前まで 写真帳」 | 倉田洋二 編 | アボック社 | 1983.6初版本 | 1,540円 | 経年によるヤケ、シミ少々あり。 | |
c117-546-1 | 「古事記 : 文芸読本」 | 河出書房新社 | 1980.12初版本 | 880円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | ||
c117-542-1 | 「武蔵野話」 | 斎藤鶴磯 著 | 有峰書店 | 1975.3(第3版) | 2,200円 | 函あり。函に経年によるヤケ、シミあり。小口にシミあり。 | |
c117-539-1 | 「採集民俗論」 | 野本寛一著 | 昭和堂 | 8,250円 | 新刊同様。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c117-535-1 | 「ご当地ソング讃 : 魅力ある「まち」にはいい歌がある」 | 溝尾良隆 著 | 東洋経済新報社 | 1998 初版本 | 1,320円 | 帯あり。天にホコリややあり。 | |
c117-533-1 | 「ふるさとの歴史 : 常識的青森県史」 | 千葉寿夫著 | 津軽書房 | 880円 | 函あり。 ヨゴレ少々。 | ||
c117-531-1 | 「かながわの民俗芸能案内」 | 神奈川県教育庁文化財保護課 編 | 神奈川県教育委員会 | 1971.3 | 1,540円 | ||
c117-523-1 | 「葛城の道(神話と歴史の舞台-御所)」 | 日本ナショナルトラスト編 | 御所市観光協会 | 880円 | |||
c117-507-1 | 「季刊 どるめん 5号」 | JICC出版局 | 1975.3 | 880円 | 経年によるヤケ、シミ、イタミあり。 | ||
c117-502-1 | 「会津諸街道と奥州道中」 | 安在邦夫, 田崎公司 編 | 吉川弘文館 | 880円 | |||
c117-501-1 | 「日本の意匠<6巻>伊勢物語・詩歌・能楽」 | 京都書院 | 1991(3刷) | 2,200円 | 函あり。大型本につき送料実費 | ||
c117-500-1 | 「日本の意匠<8>人」 | 京都書院 | 1991(3刷) | 1,540円 | 函あり。大型本につき送料実費 | ||
c117-498-1 | 「日本の祭り 4 東海」 | 後藤淑編著 | 講談社 | 1983.3 | 1,100円 | 函 | |
c117-494-1 | 「日本のことわざ/続・日本のことわざ」 | 金子武雄 著 | 社会思想社 | 1981(46刷)/1981(26刷) | 1,100円 | 2冊セット。高校図書館用 未使用。経年によるヤケあり。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c117-490-1 | 「文学 1983.11 Vol.51「文化の型」」 | 岩波書店 | 1983.11 | 1,100円 | 経年によるヤケ少々あり。 | ||
c117-489-1 | 「文学 1984.6 Vol.52 「沖縄の文学・芸能」」 | 岩波書店 | 1984.6 | 1,540円 | 経年のヤケ少々あり。 | ||
c117-486-1 | 「國文學 : 解釈と教材の研究 第7巻第6号5月号」 | 學燈社 [編] | 学燈社 | 1962.5 | 1,100円 | 送料込み。経年によるヤケ、シミあり。特集:萬葉集の郷土。 | |
c117-485-1 | 「國文學 : 解釈と教材の研究 第6巻第13号11月号」 | 學燈社 [編] | 学燈社 | 1961.10 | 1,100円 | 送料込み。経年によるヤケ、シミあり。特集:日本文学における象徴の系譜。 | |
c117-481-1 | 「「アイヌ民族」「きたぐにの動物たち」 2冊セット」 | 本多勝一 著 | 朝日新聞社 | 2001.12 | 880円 | ||
c117-480-1 | 「『忘れられた日本人』の舞台を旅する : 宮本常一の軌跡」 | 木村哲也 著 | 河出書房新社 | 2006.2 | 3,300円 | ||
c117-479-1 | 「瀬戸内町の文化財をたずねて」 | 瀬戸内町立図書館・郷土館編集 | 瀬戸内町教育委員会 | 1,100円 | |||
c117-475-1 | 「標註徒然草讀本 上下巻2冊セット」 | [吉田兼好著] ; 小中村義象註 | 六合館書店 | 1895.1 | 5,500円 | 和綴じ本、2冊セット。赤い達筆の筆書きほんの少々あり | |
c117-467-1 | 「比較詩学と文化の翻訳」 | 川本皓嗣, 上垣外憲一 編 | 思文閣 | 2012.6 | 1,760円 | 天んにホコリ少々あり。 | |
c117-463-1 | 「松戸市立博物館紀要」 | 松戸市立博物館 [編] | 松戸市立博物館 | 880円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c117-461-1 | 「鉄のメルヘン街道」 | 石黒徳衞 著 | フジビ | 1,320円 | |||
c117-460-1 | 「甲斐の道づくり・富士川の治水 : 歴史資料集」 | 建設省関東地方建設局甲府工事事務所 編 | 関東建設弘済会 | 1990.03 | 3,300円 | 送料500円 | |
c117-458-1 | 「熊野中辺路 : 歴史と風土」 | 熊野路編さん委員会 編 | 熊野中辺路刊行会 | 1994.11 | 6,600円 | ||
c117-455-1 | 「舟運を通して都市の水の文化を探る : 報告書」 | 法政大学陣内秀信研究室 | 5,500円 | ||||
c117-445-1 | 「逆立ちする子供たち : 角兵衛獅子の軽業を見る、聞く、読む」 | 阿久根巖 著 | 小学館 | 2001.4 | 3,300円 | 帯アリ。本の状態は良好です。 | |
c117-441-1 | 「異国遍路 旅芸人始末書」 | 宮岡謙二 | 中公文庫 | S53年 | 1,320円 | ||
c117-413-1 | 「旅と伝説 第6年(3月號)(63)」 | 三元社 | 三元社 | 1933.03 | 1,100円 | 送料込 | |
c117-410-1 | 「旅と伝説 第5年(9)(57)」 | 三元社 | 三元社 | 1932.09 | 1,100円 | 送料込 | |
c117-409-1 | 「旅と伝説」 | 三元社 | 三元社 | 1939-08 | 1,100円 | 送料込 | |
c117-408-1 | 「旅と伝説」 | 三元社 | 三元社 | 1938-10 | 1,100円 | 送料込 |